表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんじつのむだぶん  作者: 摩耶


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/3378

8月24日号 『銭失い・・・か・・・』

貴重なお時間を割いてまで、


このような無駄文に目を通してくださいまして、本当にありがとうございます。



先人の言葉というのは現在でも的を得ている事が多くて、


思い付くと、その含蓄に深く感心してしまいます。


今回はその言葉の一つ『安物買いの銭失い』です。


「値段が安いものは品質が悪いので、


 買い得と思っても結局は修理や買い替えで高くつく」という意味です。


これは日本だけではなく万国共通のようで、


『A cheap purchase is money lost』と、


まさにこの言葉のための英文が取り上げられる程の著名度でしょう。



「これはどうしたもんかなぁ・・・」


受話器を置いた父が頭を掻いていました。悩みの種は自動車です。


「これが最期の車になるんとちゃうかなぁ」と思って手に入れたSWIFTも、


ある時は北海道から奈良まで、ある時は九州一周して戻ってくる足となり、


父の相棒として約20年走り続けてきました。


車検を介してメンテナンスをしているものの、


エンジンプラグやコンプレッサー等、其処ら中にガタが来ているのも事実です。


その度に運良く純正品が見つかったり、


古くから付き合いのある車屋さんに対応してもらったり、


近くにガソリンの平均価格よりもかなり安価(Notセルフ)なスタンドを偶然見つけたりと


結構な綱渡り加減のCAR生活を送っていたのですが、


流石にここで悩みの種に直面しました。


「よくこんな状態で走ってましたね」の一言と共に指摘されたのはタイヤでした。


確かに約20年使い続けているので、タイヤもそのまま、


確認するのは空気圧のみでしたので、流石に限界が訪れていたようです。


「車なんてタイヤが4つあって走るだけで充分さ」という台詞がありますが、


そのタイヤが限界となればどうしようもありません。


やはり新品に替えないといけないなぁという結論になったのですが、


問題はここで発生するのです。


例えばプリンタのインクの場合、純正品は流石に高額ですので、


互換インクに差し替えて利用されている方もいらっしゃるでしょう。


ですが、互換インクやリサイクルを利用すると、


利用しているプリンタにも若干の不備が出てくるという事もあり、


長い目で見れば、純正品を使った方が寿命が伸びるのです。


無論、車のタイヤも純正品で・・・と言いたい所なのですが、


プリンタインクでも結構な差があるというのに、


タイヤとなると、その差はもっと大きな価格差となってしまいます。


純正品であった方がいいというのは誰の目にも明らかなのですが、


ガタが来て寿命が近いかも知れないSWIFTに、


純正品のタイヤを履かせて走るというのは結構な懸念材料になっているようで、


結局は純正品ではないタイヤを履かせる結論に至りました。


「そのまま」「互換品の新品」「純正品の新品」の2つ目を選んだワケですが、


その選択肢でも結構な費用を要する部品ですので、


これが『安物買いの銭失い』にならなければと思うばかりなのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ