表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんじつのむだぶん  作者: 摩耶


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3331/3377

25年9月14日号『※特別な訓練を受けています』

 貴重なお時間を割いて、

無駄文に目を通してくださいまして、

誠にありがとうございます。


 毎月14日は

常にバレンタインが付きまといます。

2月14日の本番から

3月14日のホワイトデーまでは

すっかり定着していますが、

ほぼ対称的な日付になっている

9月14日は

【メンズバレンタインデー】と

【セプテンバーバレンタイン】。

前者は男性から女性に

下着を送って愛を告白する日。

日本ボディファッション協会が

制定した記念日であり、

後者は女性から別れを切り出す日。

こちらはラジオの深夜番組が

発祥になっています。


確実に交際へと漕ぎ着けられる

絶対的な自信を持たない限り

女性に下着を送るといった

大胆な行動は移せないでしょうし、

これが空振りになって

女性から別れを切り出される。

それぞれの発祥は

全くの別物ですが、

4コマ漫画としても

見事に成立してしまう流れは

流石に笑いを禁じ得ませんね。


閑話休題(それはさておき)……


【※特殊な訓練を受けています】

常人ではできないことを

事も無げにやり遂げている方が

カメラの前に現れますと、

こういった類のテロップが流れ、

ひと笑いを演出しますが、

うっかり鵜呑みしがちになる

スチャラカをお届けしましょう。

めくるめく「知らんがな!」の

世界をお楽しみください。


色々と動画を拝見しますが、

最近よく見るようになったのが

精密機械の修理動画。

レトロゲームの王道・ファミコン・

発売から既に40年以上経っており、

未だに現役で起動する物が

珍しいほどの骨董品扱いで

悲しいかな大半は

盤面のシールは既にボロボロで

何のソフトかもわからず、

雑に扱われてきたので

電源を入れても起動しないソフトを

機械工学に長けた投稿者が

解体・修理する様子を

短い時間で投稿されています。

どの端子が錆び付いて通電しない、

ここのハンダが機能していないと

説明した上で色々な機材を駆使して

修理していく上に、補強を施して

完全体にまで修復する。

すっかり型落ちになっている

ノートパソコンを分解し、

内部の部品を

自宅に眠っている新しい物に交換し、

今でも現役で使える性能にまで

修繕動画をよく見ます。

その手際の鮮やかさは

ずっと見ていられます。


いとも簡単にやってのけますから

真似できそうな錯覚に陥りますが、

紹介される魔法の粉だったり、

ハンダ吸い取り機だったり、

紫外線ライト照射機だったり、

汚れ取り用のアルコールだったり、

交換用のパーツだったりと

決して安いものではない。

真似できるものといえば、

途中で出てくる目薬ぐらい。

特殊な訓練の賜物を目にして

感服するしかできません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ