25年8月30日号『45歳・初秋・醜態を知る』
貴重なお時間を割いて、
無駄文に目を通してくださいまして、
誠にありがとうございます。
廃業から約20年もの間、
廃墟となっている元スーパー。
ここ最近やっと後釜が
テナントを構えたと思いきや、
その実態はオープン当初は
破格で商品を販売したり
無料で配布して集客し、
徐々に高い商品を売りつける
典型的な催眠商法じゃないのと
近寄ろうともしませんでしたが、
売上が奮わなかったのか
ものの2カ月足らずで閉店。
元通りかと思いきや、
間を開けずに他のテナントが
開店準備を進めている様子ですが、
見覚えがあるんですよねぇ、
店頭側にポスターが貼られるも、
外装の改装も一切なし。
そしてオープン記念で
販売される激安の商品たち。
ここまで酷似していれば
学がなくともわかります。
結局その新テナントも
1カ月足らずで廃墟へ逆戻り。
就職活動でも
1カ月程度の職歴ばかりですと
定着意欲が薄いと見られて
不利になると言われていますが、
それは建物に対しても
同じように思え、
催眠商法の店舗が続くと
中々いい印象を抱きづらい
土地柄になったりしないかと
他人事ながら渋い顔を作ります。
閑話休題……
今日が件の40℃。
これは愛知県の予想最高気温で
奈良県ではありませんが、
視覚効果があるのかこの夏
幾度も味わってきた38℃とは
一味違う暑さになりそうです。
しかし、8月も末。
暑さ寒さも彼岸までと
言われますが、
鎮まっていくとは到底思えず、
本当に喉元を過ぎてくれるのかと
疑いの目線を向けています。
猛暑日・酷暑日を過ごすトップスは
半袖シャツと相場が決まっています。
(日焼け対策を徹底される方に
とっては当てはまりませんが)
最近は四季ではなく夏と冬が長い
二季になると言われており、
春物・秋物の出番は
徐々に薄くなりそうですが、
それでも皆無にはできませんから
長袖や七分袖のポロシャツを
引っ張り出してきます。
そこで醜態を知ることになります。
去年はこの年齢になりますと、
柄やボーダーのポロシャツは
劇的に似合わないと悟って
無地の大人しい物に新調しました。
そして今年、気になったのが
ポロシャツの中に着るインナー。
今着ているトップスでいいと
思っていたのは若気の至りで
柄物のアウターが
似合わなくなったのに
インナーが似合うわけがない。
昔、ビジネススーツの中に
濃い色(多分黒だったと思います)を
着て出社した時に
上司に怒鳴られた覚えがありますが、
「こういうことだったのか」と
やっと理解できるようになり、
白のインナーは数着いるかと
考えていますが、
それでは父のそれと全く同じ色で
サイズの大小だけで分けるのも
混同しやすいとあって
いい落としどころがないかなと
思慮を巡らせています。




