表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんじつのむだぶん  作者: 摩耶


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3307/3376

25年8月21日号『難しいものですね』

 貴重なお時間を割いて、

無駄文に目を通してくださいまして、

誠にありがとうございます。


 行ったことのある場所が

事件や事故の現場になりますと

気持ちが波立ちます。

道頓堀にある雑居ビル火災の

消火活動を担われていた

消防士が殉職されています。

しかもベテランと新米のバディで

数多くの経験をされできた方が

命を落とされたということは

想定外の事態が起こった。

そしてこれから多くの現場で

消火活動を務め、多くの命を

救うであろう若い命が失われた。

自然と腕組みが深くなります。


閑話休題(それはさておき)……


 逸般人の半生を振り返って

趣味と言えば、当たらない競馬と

勝てない麻雀が抜きん出ていますが、

勝ち負けが生じる趣味は

時に嫌になることもある。

と言いますか、

いい気分になれる方が稀有です。

そんな中の1つに

カードゲームを加えてもいいか。

そう考えるほど

種類も増えてきましたし、

それが縁でピアスタッフになれた。

改めてこの世界に(いざな)ってくれた

知人に感謝します。


一言にカードゲーム・

ボードゲームと言っても

1回のプレイ時間が

5分にも満たない内容から

ルールの説明だけで1時間、

プレイするだけで数時間単位の

時間を溶かすものまで

その種類は多岐に亘ります。


買って読まない本を

詰読(つんどく)と表現しますが、

本と同様に買っただけで満足し

僅か数回遊んだだけで

遊ばなくなったでは払い損。

しかも2000円前後が基本線で、

複数点購入するとなると、

地味に財布に響きます。


道具は使ってこそ輝くもので

使わずに輝くものは美術品か

骨董品ぐらいしかありません。

数種類をローテーションするのが

理想的かと思いますが、

次から次へと魅力的な作品が

開発されています。

その道のプロが

知恵を絞るのですから

面白くないわけがなく、

プレイしてみた後日、

それが売られていますと

「うわ、これ欲しい……」と

足を止めて見ることもあります。


しかし、ここで衝動に負けては

売り手側の思うツボ。

財布はみるみる薄くなるばかり、

そこで観察眼が必要になります。

実際に参加するであろう人数、

これは読みづらい所もあるので、

なるべくなら大人数に対応できる。

そして年齢層、

複雑かつ難解なルールですと、

精通している方ならまだしも

そうでない方や

カードゲームに馴染みの少ない

高齢者の方々にとっては

如何に面白さを伝えようにも

中々難しい。

双方のバランスが

取れているかをお試しの段階で

推し量らないとならならず、

帯に短し、襷に長しの候補から

「これは?」と思える作品を

発掘するのに苦心しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お久しゅう御座います。 メアド変えてアカウント変えましたのでお見知り置きを。 カード.ボードゲームが出来るお友達がいるだけで、引き篭もりからしたら羨ましい限りです(苦笑) 摩耶先生が今日も「書く」を楽…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ