表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんじつのむだぶん  作者: 摩耶


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3306/3370

25年8月20日号『そら、牛になっちゃうよ』

 貴重なお時間を割いて、

無駄文に目を通してくださいまして、

誠にありがとうございます。


 むしろ、此方の方がいい。

そう考えるのが台風。

以前はインドネシアあたりで発生し、

高気圧の縁を通って北上、

海水温の高い箇所を通過して

大量の水蒸気を集束して巨大化、

接近時には950hPaまで気圧が下がり、

伊勢湾台風並みと

警戒が引き上げられます。

そして、上陸直前から

徐々に勢力を落とし、

上陸と共に一気に衰えていく、

これが台風の一生です。


ところが、最近の台風は

まさに灯台下暗しで

いきなり日本近海でボッと発生し、

「うわぁ、いきなり来た!」と

驚かされますが、

1日かからずに上陸、

そのまま勢力を落として消滅、

「あれ?本当に来てる?」と

首を捻るものが出てきています。

助走期間が短いということは

大量の水蒸気(エネルギー)が蓄積された

海路を通りませんから、

急激な成長もなく列島を通過する。

大型台風が通過した後、

被害の大きかった地域に

残された爪痕の大きさを目にすると、

まだ此方の方が安心できると

無学の頭脳でも考え付きます。

とはいえ、

規模が小さくても台風は台風。

被害が無いのが理想ではありますが。


閑話休題(それはさておき)……


 食べてすぐ横になると牛になる。

今もよく使われる言葉でしょうか?

40代も半ばとなりますと、

基礎代謝量が徐々に下がります。

ところが、食後の胃もたれに

恐れをなしませんと

未だ食欲が減衰する兆しはなく、

若い頃と同じように

暴飲暴食を重ねますと

燃焼しきれないカロリーは

脂肪へと姿を変え、その蓄積が

生活習慣病への助走に繋がります。


運動習慣のない方にとっての

運動と言えば、

立つ・歩く・階段を上る程度。

立ちっぱなしや歩き回る職に

就かれていますと

替わりになりますが、

デスクワーク中心では

基本座りっぱなしになりますし、

仕事でなくとも

クリエイティヴな趣味をお持ちなら

椅子は欠かせません。


そこに潜む健康不安。

研究では1時間座り続けると、

余命が22分短くなると

警鐘が鳴らされており、

こまめに立ち上がってのストレッチ、

スタンディングテーブルの利用と

色々と対策が講じられています。

しかし、オンモードならまだしも

プライベートでも立ちっぱなしは

流石にしんどくなる。

かと言って、座りっぱなしでは……

ということは

家での基本姿勢は立つか

横になるのがの2択。

健康寿命を延ばすには

食べてすぐに横になる方がいい?

ということは……

牛になっちゃうよ?

肥満による健康寿命の懸念と

着席による健康寿命の懸念。

どっちを取ればええの?と

ツッコミたくもなります。

まぁ、長時間座り続けなければ

いいだけの話ではあるんですけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ