表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/262

5.田中さんの改名。

5.田中さんの改名。




 赤ん坊生活も3ヶ月程度が過ぎた。たぶん。

 喜ばしいことに、目がいつの間にかハッキリ見えるようになっていた。

 スゲーよく見える。

 耳もよく聞こえる。

 鼻もよく臭いがわかる。お母さんの香りは甘い香りでいい香りだ。

 母乳は甘い。みんな甘いのかな?苦い人もいるって聞いたことがあるな。

 まあいい。とにかく身体の器官はすこぶる好調だ。


 新品の身体はすごいな。

 前の身体なんて、偏頭痛はするわ、視力はガタガタだわ、腱鞘炎で手首は痛いわ、中年期に入り身体もボロくなりつつあったんだな。


 それと、だいぶ言語の認識力も育ってきたんじゃないか?

 というかチートなんじゃないかと思うほど、周りの会話の意味が良く分かる。

 赤ちゃんてこんなに言語認識力高いものなの?

 恐ろしいなこの子の頭。

 どんだけIQ高いんだよ。


 それで家族構成も把握できた。

 


 父親はローランド。

 なんと辺境伯様だそうだ。なろうの小説で見かけたことはあるぜ。

 どんな役割なのかさっぱりだけどな。

 偉いのかな?


 で、この人の顔がまたカッコいいんだ。

 抱き上げられるとちょっと細身なのに、胸なんかちょっとゴツゴツしててね。

 細マッチョなんだな。たぶん。

 なんかやっているんだろう。剣術とかやってんのかね。

 この世界がおもくそファンタジーならやってんだろうな。

 しかしこの人の遺伝子がこの身体に宿っていんの?

 俺の成長した姿が楽しみだね。



 母親はアリアンナ。

 安心感の源のお母さん。大好き。美人、超美人。

 それなのにちょっとした仕草がスゲー可愛い。

 なんなのいったい、なんで俺息子なの?

 ガッカリなんですけど。


 しかしまあ家族でもなきゃ話すことも出来なかったろうな。

 俺、陰キャなキモオタだったし。

 そしてこれが悔しいことにローランドとイチャコラするんだ。  子供産んだばかりなんだから自重しなさいよ。まったく。チクショウメー。


 でも俺はね、気遣いの人だから。

 いたしている最中は邪魔はしないよ。

 お腹が空いていても、おしりが気持ち悪くても、気遣いの人だからね、ちょっとは我慢してあげるんだ。

 そこら辺の制御はできるようになったんだよ。

 でね、終わったあとローランドは必ず「はぁ」ってため息のような呼吸をするんだ。

 これが聞こえたら、毎度激しく泣いてあげてるよ。

 そしてスッポンポンの二人を慌てさせるんだ。ピロートーク?なにそれ。

 


 そしてね、驚くべきことに小さな姉がいた。

 名前はシャーロット。

 かわいい、超かわいい。

 天使だよ。

 大天使。

 どうなってんのこの家族。

 やっぱり人も血統なんだよ。この家族を見ていると、つくづくそう思うよ。


 でもこの子がベビーベッド越しに俺のことを覗き込んでは、何かブツブツしきりに言っているんだ。

 天使とか、大天使とか。若いのに信心深いのかな?

 わけわかんね。

 両親はロッティーと呼んでいるようだ。

 ロッティーかわよ。

 


 そして祖父エドワード。

 いかつい爺ちゃん。

 爺ちゃんつっても歳はそんなに食ってはないみたい。

 見た目は渋くてダンディー、かっこいいぜ。マジで。


 でも、俺を抱き上げているときは、ニッコニコ。渋さどこ行った。

 ローランドはよく似てるね。さすが親子。


 でも、爺ちゃんてば、ちょっと顔色悪いんだよな。

 たまにゲホゲホやっているし。大丈夫かな?長生きしてくれよ。

 

 でだ、俺の名前はアベルだってさ。

 殺されそうな名前だけど、大丈夫か?


 そして家名はヴァレンタインと言うそうだ。

 まったくもって俺には馴染みのない名詞のはずだったが、自分の名字になってしまうとはな。  なんてこった。

 

 てなわけで、貴族の家に生まれ落ちた。

 どんなもんだろう。堅苦しいのかな?堅苦しいのは嫌だな。

 前世では一応、人に迷惑かけずに真面目に生きてきたんだけど、これからは悪人になって街を大暴れできるゲームをやっていた時みたいに、ハッチャケちゃおうかな。


 いや、いや、いや、いや、無理か、無理だ。


 もとが陰キャのキモオタだし、ここは少なくとも現実っぽいしな。

 でも二回目の人生だ。後悔するような生き方は出来ん。


 前と違って、家族はまともそうだしね。

 とにかく細心の注意を払って生きていければいいか。


 この子はいろいろポテンシャルありそうだし、油断さえしなければ大丈夫だろう。

 うん、それだけだな。


 二度目の人生、それで行こう。



ここまで読んでいただき、有難うございます。

☆の評価ポイントとブックマークで得られる作者の栄養があります。

よろしければ、下にある☆とブックマークをポチっとしていってください。

どうかよろしくお願いします。


この作品を気に入ってくださると幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんだか、楽しそうな展開になってきましたね(*´ω`*) 赤ちゃんの特権乱用かなwww
カインってやつが出てきたら全力で逃げましょう♪ はっちゃけるっていっても確かに何をどうはっちゃけたら良いのか悩みますね(笑 とにかく今度は両親がポイズンではないようなので平穏な日常を過ごすことから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ