表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
363/366

349.アベル君と強情な白猫。

349.アベル君と強情な白猫。




 俺の周り四人もの人間が纏わり付いて歩いている。

 「付いてきても面白いことないぞ。」


 「ではどこに行くのだ?さっきから聞いておろう?貴様は常にトラブルのもとだ。ちゃんと言わねばやはり付いて行くしかあるまい。」

 オスカーが呆れたと言わんばかりの顔をして俺に言った。


 「そうよ。言わないアベルが悪いのよ。アベルが行くところって必ず何かあるじゃない?あなたが言わないなら、やっぱり面白いことがあるに違いないわ。」

 ジーナがそんなことを言いながら、更に俺の腕に絡みつき自分の胸を押し付ける。


 「そうだぞ!アベル!先輩方のおっしゃるとおりだ。お前は頭がいいから、俺たちまで何でも知っていると思っている節がある。ちゃんと大切なことは言葉にすることだ。出ないとこうやって心配して突いてくることになる。」

 「パオロ、誰も僕の心配をしてくれなんて頼んでないんだぞ。」


 俺のことが心配と言いながら、楽し気に付いてくるパオロに向かって俺は言った。

 「でも、やっぱり心配になりますよ。アベル様の事ですもの。絶対何かあります。」


 フランカが何かを断定した物言いをする。

 そこまでか!


 まあ、いいか。

 ここで種明かしてか、なんで俺は頑なに話さなかったんだろう?


 「誰か、レオを見なかった?」

 俺は纏わりつく四人に聞いてみた。


 「なんだ、レオに用事だったのか?今朝のことでか?まだ続きをやるつもりか。」

 「駄目ですよ!アベル様。レオ様がアベル様を見れば、また刃傷沙汰になるんだから!」


 パオロとフランカは今朝の揉め事もあり、レオとは会わせたくないようだ。

 「ん?レオとは誰だ?」

 オスカーが呟く。


 「殿下、私たちの一学年下の生徒ですよ。西の森のカルー家嫡男、人呼んで森の剣星。」

 ジーナがレオの概要の説明台詞を言った。


 台詞?

 「おお、聞いたことがあるな。白い髪の毛の猫の獣人と言う話であったな。そうか、アベル、今朝の騒動と言うのはそのことであったのであろう?だからグスタフまで学校に来たらしいじゃないか。」


 「だけどジーナ先輩はよくレオが森の剣星だなんて知っていますね。」

 俺はジーナに聞いてみた。


 「私だって剣士の端くれよ。国内屈指の剣術の名門くらい知っているわよ。」

 「ああ、そう言う事ですか。」


 「そうよ。アベルはなんでも私のことを聞いていいのよ。」

 「そういうのは良いので。」


 「まあ、つれない。でもいいわ。いつかこっちを向かせてやるんだから。」

 「ジーナ、そのなんだ、其方がアベルに関心があるのは否定するつもりはないが、昼間からそのように引っ付くような状態は何とかならんのか?」


 「あら、殿下。私はもうこの男のモノなんですよ。」

 そのジーナの声を聞いて、オスカーはじめ他の二人が目を剥く。


 いや、それは絶対に違う。

 しかし髪の事もあるから、もう俺から弄るのはよそう。

 

 そうしよう。

 などと俺が考えていると、修練場の隅で剣を振る風切り音が聞こえてきた。


 「おい、アベル、あれ。」

 パオロがその隅を指さした。


 やっといたか。

 俺たちはそこを目指し歩いて行く。

 

 そして素振りを繰り返していた白い影が俺たちの方を向いた。

 レオだ。


 「おったな。」

 オスカーが呟く。


 「なんだ?ヴァレンタイン。今朝の続きをやるのか?」

 レオは俺の顔を見ると、手ぬぐいで顔を拭きながらそんなことを言ってきた。


 「いや、その件には関係するが、校長がお前を呼んでいる。早く行ってくれ。」

 「断る。」


 はあ?なぜ?

 「校長室にはグスタフ軍務大臣だけではなく、カレッド内務大臣もお待ちだ。わがまま言わず早く行け。」


 「だから断る。」

 「なんでだよ!」


 俺が思わず怒鳴る。

 「お前の後に今から行っても、どうせそのお二人ともお前に懐柔されているのだろう?行くだけ無駄だ。」


 よく分かってんじゃん。

 「そっか。では勝手にしろ。」


 俺はそう言って踵を返す。

 「レオ・カルー!貴様何もせずに負けるというのか!」






 オスカーが叫ぶのだった。

 








読んでいただき、有難うございます。

本作は長編となっています。

続きを間違いなく読みたい場合はブックマークを。

作者がんばれ!

面白いよ!

と、思っていただけたなら、それに見合うだけの☆を付けて頂けると幸いです。


それでは、また続きでお会いしましょう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ