表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
316/364

303.アベル君と至宝と剣星。

303.アベル君と至宝と剣星。




 俺の十五年を全てぶつける。

 俺は一歩から全速力で獣人君に迫った。


 獣人君もカウンターを取ろうと、突きの構えで待ち構える。

 その俺が間合いに入ると、鋭い突きを獣人君は放つ。


 一直線に俺の胸へ。

 俺は急制動の後、まわりこんでその向かってきた剣を自分の剣で上から叩いた。


 しかし、獣人君は俺の方へ刀身を振り、俺の剣の根元で叩かせることで、剣を叩き落されるのを防いだ。

 チッ、即終わりってわけにはいかないわな。


 その後お互いに距離を取る。

 さて、最初の一手はしのがれた。


 まあ、もう奇襲のようなわけにはいかんよな。

 え?ああ、今回はブースト使いませんよ。


 命を賭けているわけじゃないんでね。

 相手の状況によっては掛けるかもしれないけど。


 向こうも相当頭に血が上っているみたいだし。

 まあ、俺もさっきは上ったけれど、攻撃を防がれたことで落ち着いた。


 さて、行きま…おっと、来てくれんの。

 憤怒の形相で、上段からの振り下ろし。


 細い身体の何処にそんな力が、って思えるほどの剣のスピード。

 それが絶妙なタイミングで、俺の頭を割りに来る。


 俺は相手の剣と頭の間の軸に、自分の剣を割り込ませ、剣で剣を滑らせ頭を守る。

 しかし相手は降り終わった時点で剣を横に薙ぐ。


 俺は自分の剣を立ててそれを受け、攻撃を跳ね返す。

 そこでまた獣人君は距離を取った。


 うん、良く見えてる。

 とりあえず、普通の攻撃なら避けられそうだ。


 さて、こっちの番だ。

 騎士を目指す連中が、一番嫌な勝ち方をしよう。


 俺は全速力で獣人君に向かう。

 そしてスピードを乗せた袈裟斬り。


 珍しく慌てた獣人君は、剣でかろうじて止めた。

 すぐに離れて、また俺から仕掛け、上段の袈裟斬り。


 これを数度繰り返す。

 俺のスピードもなかなか速いだろう?


 伊達に三歳から剣の修練を積み重ねていないんだ。

 師匠は剣では無敵でね、顔を潰す訳にもいかんのよ。


 獣人君も、負けじと打ち返してくる。

 パオロの時に隠し通せていた剣筋も、今となっては丸見えだ。


 君の速さにも慣れた。

 なんて言っても、家には異常な速さの人間が二人もいるからね。


 俺は、獣人君の剣筋に合わせながら、剣を振るう。


 そろそろかなってな具合の時に、力とスピードの乗った剣を、またも上段の袈裟斬りで放つ。

 獣人君は、それを真正面から剣で受け止めた。


 目論見通り。

 さて、ここから力とウェイトの勝負だ。


 たっぱは俺の方が上。

 おそらく体重も上だ。


 力はどうかな?相手は獣人だ。

 膂力は強いかもしれない。


 俺の周りの獣人は、か弱い嫁とメイドしか知らないんでね。

 で、俺はかみ合う鍔に自分の体重をかける。

 

 やはり膂力は強いらしく、なかなかどうして反発を食らう。

 一旦力を抜いてみるとみせかけ、も一回グッと力と体重をかける。


 獣人君は今回抑えるだけじゃなく、自分からも押そうと思ったらしい。

 さらなる反発がお互いの鍔に掛かる。


 来た。


 次の瞬間、獣人君はしりもちをついていた。

 ポカンとした顔をしている獣人君の顔に剣を突き付けて、教官を見る。


 「勝者、アベル。」

 つまんなそうに教官が宣言した。


 「アベル、騎士らしい、美しい勝ち方ではないな。」

 なんだよ、美しい勝ち方って。


 「教官、知らなかったんですか?僕は現役の冒険者ですよ。」

 「ふん、それくらい知っている。だがここは騎士学校だ。忘れるな。剣星、足を引っ掛けられて転がるとは、ちとお粗末だったな。」


 そう、獣人君が転がったのは、俺が体重をかけて反発させておいての、小内刈だ。

 こんなにうまくいくとは思ってなかったけどね。


 獣人は尻尾のお陰なのか、バランスが凄くいい。

 今回は、獣人君の頭に血が上り過ぎたのが敗因だろうな。


 俺だって柔道なんて、体育の授業以来だ。

 しかも、投げられ専門。


 いじめられっ子だったからね。


 でも見様見真似とはよく言ったもんだよ。

 俺はまだ尻もちをついている獣人君に手を差し出す。


 それをボーっと見ていた獣人君は、ハッとした顔を一瞬してまた怒気のはらんだ目で俺を睨んできた。

 俺の手を無視し、自分で立ち上がった獣人君は、


 「汚いぞ!」

 と、俺に言い放つ。


 「真剣じゃなくてよかったね。」

 俺がこう言うと


 「どういう意味だ。」

 と、返してきた。


 言わなきゃ分かんないのかね。

 「死んじゃ汚いも何も言えないってことさ。」


 「貴様はやったことがあるというのか!」

 「あるよ。五歳の頃から。」


 この頃は剣ではないけどね。


 「ぐっ!そんなのは自慢にならん!」

 「そのとおりだ。五歳で人殺しなんて、母親に泣かれたよ。けど僕も生きるのに必死でね。已むを得なかった。」


 それを聞いた獣人君は声を詰まらせる。


 俺をそれを背に、パオロの所に戻った。

 「上手いもんだな。」


 そう言ってパオロは俺を褒めた。

 「パオロも俺を怒るかと思ったよ。」


 驚いて俺はパオロを見た。

 「うちの爺さんの教えは、『生きるために戦う。』さ。」


 「実戦を戦い抜いてきた人の言葉は重いわけだ。」

 「そう言うことだ。」






 そう言って、俺たちは互いの拳を合わせた。


読んでいただき、有難うございます。

本作は長編となっています。

続きを間違いなく読みたい場合はブックマークを。

作者がんばれ!

面白いよ!

と、思っていただけたなら、それに見合うだけの☆を付けて頂けると幸いです。


それでは、また続きでお会いしましょう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ