表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/364

219.アベル君とアンネの魔法。

219.アベル君とアンネの魔法。




 「よし!行くぞ!」

 俺はそう言って自分を鼓舞し、ローズのもとに走った。


 フレイのもとへはネズミ共が殺到していた。

 通路が広いのも状況を悪くする。


 しかし、攻撃しようとするネズミをフレイは丁寧に捌き、ローズはカウンター気味に攻撃していた。

 なんだ、焦る必要もなかったか、と思いながら、俺は手近で、しかもフレイに襲い掛かろうとしていたネズミに切りかかった。


 狙うは首。

 俺は振りかぶった剣をそのままネズミの首に切りつけた。


 刃がすんなりネズミの首の中へ入って行く。

 もちろん肉を切る、嫌な感覚はあるんだが、10歳の筋力でも、ステーキを切るより軽い力でミスリルの刃は進んで行った。

 しかしだ、首の骨らしきところで刃が止まる。

 俺の修練不足がここで露になってしまった。


 「情けない。」

 一言言ってから、俺は力を込め、頚椎の隙間を刃で探し、そこを断ち切った。

 

 「ひとつ。」

 自然と声が出た。


 次はその奥から俺を襲おうとした個体。

 狙いすまして、眼窩に刃を突き入れた。


 「ゴツッ!」

 やや硬い衝撃が俺の腕を襲うがそのまま剣を差し込む。


 そして、剣が頭蓋骨に阻まれ止まり、ネズミは痙攣しながら息絶えた。

 俺は振り返り、ローズたちを見る。


 盾を嫌い、ローズに躍りかかったネズミの腹を、フレイの剣が屠っていた。

 フレイたちが3匹。俺が2匹。


 戦闘は終了した。

 残心を終え、俺はアンネたちに声を掛けた。


 「アンネ!終わったよ!おいで。」

 そう言うと、アンネはリーサを肩に乗せ、トコトコ駆け寄ってくる。


 同い年の男なら、そりゃ惚れるだろと言う可愛さだ。

 あ!俺同い年だった。

 

 てへっ。

 「アベル様、生臭いですね。」


 アンネが駆け寄って来ての開口一番がこれである。

 「殺したばかりだからね。これからもっと酷い惨状を見せてやろう。ヒッヒッヒ。」


 「アベル様!」

 と、ローズににらまれる。

 ちょっとこの場の凄惨さを和らげようと思っただけなのに。

 分かってないなぁ。


 「よし、とりあえず手分けして魔石を取ろう。アンネも一匹やってくれ。」

 俺がそう言うと、「!!」的な顔をしたが、すぐ気を引き締め、自分の背嚢からナイフと手袋を取り出した。


 そして俺を含む四人は、手際よく魔石を取り、俺の魔法と魔道具で手袋と魔石をすすいだ。

 「ドロップはなかったか。」


 俺がそう言うと

 「なかなかないのがドロップですからね。」

 

 フレイが、さもありなんと返す。

 俺はそんなフレイに笑顔で答え


 「よし、先に向かおうか。」

 と皆に声を掛けた。


 そしたら、後ろから足音が聞こえ

 「よぉ!」


 と聞き覚えのある、なまった呼び声が聞こえた。

 ダンジョンの入り口で会った、田舎者4人組だ。


 またローズが俺を庇おうと前に出ようとするが、それをまた手で押さえる。

 隠れていたんじゃ、交渉になんないんだよ。


 「何か用かい?」


 「領主の坊っちゃんよぉ、装備と女くれよぅ。いくらでもあつらえられんだろう、ほら、良い剣持ってんじゃねぇか。女もよぉ、もう一人はガキだが、穴がありゃいいよう、俺は好き嫌いしねぇから。なぁ、おいてけよぉ。」

 

 なかなかの下種である。

 今まで自分の思い通りに力でねじ伏せてきたのだろう。


 今回は今の言葉で、一番怒っている者に任せるか。

 「アンネ、良し。」


 俺がそう言うと、アンネはそいつらに向かって両手を向ける。

 俺には見える、アンネの魔力操作が、そいつら下卑た4人の顔に向かっていることが。


 「なんでぇ。」

 そう言って訝しむ田舎者たちに、アンネの手元が光ったと思ったら、ファイアーボールが連続して発射された。


 アンネもね、魔素タンク所有者なので、ファイアーボールごときで、魔素の節約なんてしなくていいのよ。

 って、俺が教えた。


 そのファイアーボールが、ガンガン田舎者たちに当たり、皮脂の焦げる臭いや、毛の燃える臭いをばら撒いた。

 「あちぃ、あちぃ、魔法使いかよ!汚ねぇ!汚ねぇぞ!遠くからよう!」


 そう言いながら、連中は来た道を逃げて行った。

 「アンネ、お疲れさん。」


 俺はそう言ってアンネの頭を撫でた。

 するとアンネは俺に飛びつき、嗚咽をこぼし始める。


 何故かはわかる。

 自分を慰み者にしようとしたものが現れた。


 それが怖い、悔しい。

 それをやっつけた。


 でも自分が初めて人を傷つけた。

 いろんな感情が入り混じっているに違いない。





 俺は優しく抱き留め、頭をポンポンと軽く叩くのだった。



ここまで読んでいただき、有難うございます。

☆の評価ポイントとブックマークで得られる作者の栄養があります。

よろしければ、下にある☆とブックマークをポチっとしていってください。

どうかよろしくお願いします。


この作品を気に入ってくださると幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ