表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/361

105.アベルくんと革細工屋さん。

105.アベルくんと革細工屋さん。




 結構お金を使ったんじゃないか?

 多分、残りが銀貨が4枚程度だろう。

 ここで、ご婦人たちにアクセサリーでも買ってあげるのがセオリーだろうが、そんな余裕はなくなったな。

 

 「宝石商でも寄ってみるかい?冷やかし程度でもいいだろう。」


 一応提案してみる。

 エレナなんて一番興味の出る年ごろだろうしね。


 「やめましょう。目の毒です。」


 エレナにきっぱり断られた。


 「いいの?エレナ姉、結婚指輪とか見なくても。」


 ローズが疑問を呈する。


 「だからなのよ。ユーリが一生懸命稼いだお金で買ってくれたものを、あそこの指輪の方が、奇麗で宝石が大きかったとかって思い出すようになるわ。それじゃユーリに失礼じゃない。」


 なるほど、それは一理ある。

 いろいろ考えてんだね。

 いい嫁さんになるよ。


 「あ!あそこに入ろう。見てみたものがある。」


 俺が指定したのは革細工屋さん。

 財布とかバックとか置いてある。


 「革細工屋さんですか、良いですね。」


 古今東西、異世界でも女性はバックが好きなのか?

 多分バッグは買えないが。


 カランコロン。

 ドアのベルが派手になる。


 「はい。」

 店の奥から店主らしき頭皮をあらわにした人が現れた。


 「ちょっと見せていただいてもいいですか?」


 ボ…店主は訝しむような目つきで俺を見た。


 「お坊ちゃん、一人かい?いや、お付きのメイドと女の子付きかい。どんなものが見たいんだい?」


 店主が聞いてきた。


 「これを入れるポーチ肩掛けのポーチが欲しいんです。」


 そう言って俺はヴァレンタイン家の紋章を見せた。


 「こ、これは…どちら様で?」


 店主は紋章の掛け紐を握って恭しく確認しながらそう言った。


 いいフェイントだ。やるな!


 「ヴァレンティア辺境伯、子息アベルというものです。」


 「あー、あの有名な。お初にお目に掛かります。肩掛けのポーチですね。では、こちらへどうぞ。」


 ここでは至宝が出なかったな、良いことだ。


 「うちの店は、良質のルーナブルの革を職人が丁寧になめしていましてね。それが自慢なんですよ。」

 店の中を歩きつつ、店主は自分の店の紹介をする。


 「さっきルーナブルを食べてきたばかりです。」

 俺がそう言うと、店主は途端に親しみのある笑顔を見せ


 「木漏れ日かい?あそこは美味しいですよね。うちも滅多にいけないけど、年に一回は結婚記念日に行くんですよ。」


 嬉しそういな笑顔のまま、案内しながら言ってくる。

 

 「記念日に行くのにはぴったりのお店ですね。」

 俺もつい相槌を打った。


 「さあ、この一角です。お好きなものをお選びください。」


 小物入れのポーチが下がって飾られている一角に連れてこられた。


 シボが入った加工されたものや、きらびやかな刺繍がされたもの、シンプルなものまで、結構種類がある。


 俺が手に取ったのは、ダークブランのシンプルなもの。

 手に取った革はしっとりとしていてよく馴染む。


 これはポーチの形状が蛇腹のマチが入っていて、色々入れられそうだ。


 この世界にファスナーはないから、留め金で蓋をするんだけど、これは真鍮のギボシ2本が飛び出していて、そこに革の蓋を止めるようになっている。


 シンプルだけど、これなら故障もしないだろう。


 「アベル様、また地味なものを選びますね。ヨハン様にまた言われますよ。老成してるって。」


 俺が手に取ったポーチを見て、エレナが絡んでくる。

 

 「何事もシンプルなものが一番いいんだぞ?恋愛も人生も。」

 

 俺はポーチいろんな角度から見たり、ふたを開けたりしながら言った。


 「それって5歳の言うセリフじゃありませんよね。」


 エレナが笑いながら話しかける。


 「そうかもしれない。けど事実だから。」


 そう、これは真理なのだ。

 生き方と、人間関係はシンプルが一番。


 これが妾の子とかってなってしまうと、スタートから躓いたように思うけど、己がシンプルに生きることによって、周りの人間の評価など、どうとでも変わるのだ。


 辛ければ逃げてしまって、人間関係をてリセットするのも手なんだよ。


 「僕はこれにするよ。二人も選びな。」


 「え?いいんですか?そんな今日はずっと甘えっぱなしで。」

 

 珍しくエレナが殊勝なことを言った。


 「私もそんになしてもらえません。」


 ローズも断ってくる。


 「いいんだよ。首都に来た記念だ。いい思い出にさ。劇を見て、美味しいものを食べて、このポーチ買ったなって、思いだせればいいじゃないか。」


 「うーん。」


 二人とも決めあぐねているようだ。


 「めんどくさいな。主人命令。一つ選ぶ。」


 「はい!」


 俺が命令すると二人とも元気な笑顔で返事をして、あれやこれやポーチの方を悩みだした。

 

 


 これか、女性の買い物に付き合っちゃいけないと言われる所以は。



ここまで読んでいただき、有難うございます。

☆の評価ポイントとブックマークで得られる作者の栄養があります。

よろしければ、下にある☆とブックマークをポチっとしていってください。

どうかよろしくお願いします。


この作品を気に入ってくださると幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ