番外 登場人物紹介ー3
●バルナック バルナックは元々ウエストガーランド王国の南端にある一地方領地。
ララーシュタイン家が領主だったが、悪魔を召喚したことで野心に火が着き、領土拡大を目論んだ。
ドイツのイメージで纏めている。
〇ドルゲ・ララーシュタイン一世 故人
ウエストガーランド王国南方のバルナック地方を治める領主だったが、アーナム人をバルナック群島から追い出すことと領地の拡大を企み、悪魔を召喚した。その悪魔に契約の対価として命を奪われた。
〇ユージン・ララーシュタイン 故人
ドルゲの長男。父ドルゲの召喚した悪魔を使役し、第一次バルナック戦争を起こした。レイゾーたちの活躍で悪魔共々退治された。凡庸な人物であったとされる。
〇エルンスト・ララーシュタイン 故人
ドルゲの次男。病死。ユージン同様に凡庸であったと伝わっている。
〇ドルゲ・ララーシュタイン二世 魔王を名乗る
ドルゲ一世の三男と言っているが、三男はいないはずである。
ゴーレムを開発、デーモンの三男爵とモンスターを召喚して操る。三年前の戦争の残存兵を率いて第二次バルナック戦争を起こした。
名前のネタ元は、超人バロムワンの悪魔の使いドルゲ スーパーロボット マッハバロンの悪の天才ララーシュタイン
〇ウィンチェスター 異世界人 アメリカ人 博物学者
自分の知識や技術を試したいとの考えで戦争に協力している。
ユーロックスにはなかった火薬、銃、爆弾、地雷といった兵器をもたらした。
ガンスミス(銃火器の専門家)ではなく博物学者であるため、火薬は造れるものの、銃としてはレバーアクションなど、やや旧い形式の物を造っている。
ゴーレムの開発にも協力し、作戦の立案も行う。このあたりは、さすが博物学者。
異世界人、自衛官であるクッキーとしては、ララーシュタインよりもウィンチェスターのほうが、問題のある人物だと思っている。
当初はアメリカの銃火器メーカーから『レミントン』という名前にする予定だったが、
アーサー王伝説にも絡む名前にした。イギリスのウィンチェスター城の壁にはキャメロットの騎士たちの円卓が掛けられている。
〇シンディ おばば様 魔女
ララーシュタインに協力する占い師。世界に六人いるという魔女の一番の実力者。
300年以上生きている。
元々ジャザム人の土地であったガーランドに入り込んできたアーナム人を追い出すという民族問題のためにララーシュタインに付いていると思われたが、ララーシュタインから火炎奇書を手に入れるのが目的らしい。
魔女狩りの折には、サリバンに請われマリア救出に手を貸した。
死人使い
ネーミングはシンディローパーから。
●悪魔三男爵、他、下級悪魔など
ララーシュタインが召喚し、使役する貴族級山羊頭悪魔。
一般的に、デーモンは身体が大きいほど、長命ほど強いとされる。
赤い月に棲み、霊的な存在である悪魔が地上に実体化するには、人間や亜人、クリーチャー、モンスターの生贄が必要で、人間を生贄にしていれば、悪魔はその人間の姿に擬態できる。
黒い毛に覆われた人のような身体にヤギの頭、細い尻尾、背中に蝙蝠の羽根があるのがデーモン。悪魔全般をデビルと呼ぶ。
当初、チビ、デブ、ノッポと呼んでいたが、チビが滅び、代わりに召されたのがマッチョ。
ネーミングは昭和の特撮バロンシリーズ三部作から。
〇レッド男爵 陸海空軍を纏める司令官。陸軍は直轄。
ララーシュタインは『デブ』と呼ぶ。ウィンチェスターが与えたYAMAHA V-MAXによく似た魔導二輪車『フォロン』を乗り回す。モンスターの召喚が得意で、バルナック軍の陸軍の魔物の兵の大半はレッドが召喚した。指揮官としては三男爵で一番優秀。
ネタ元はスーパーロボット レッドバロンと 蒼き流星SPTレイズナー
〇マッハ男爵 当初は海軍の司令官。→ガンバ死後に空海軍の司令官。
ララーシュタインは『ノッポ』と呼ぶ。三軍の司令官はレッドだが、戦力的な実力ではマッハが一番強い。
ネタ元はスーパーロボット マッハバロン
クッキーが使う魔法の大技『マナコレダー』もマッハバロンの必殺武器『マッハコレダー』からのネーミング。『トップをねらえ!』でも『バスターコレダー』という武器が登場する。
〇ガンバ男爵 空軍の司令官 三男爵のアークデーモンの中で一番若く未熟。
ララーシュタインは『チビ』と呼ぶ。
オズマと戦い力尽きた。ガンバの死亡後、空軍はマッハが指揮する。
ネタ元は 小さなスーパーマン ガンバロン
〇ダイ男爵 軍ではワイルドカード的な扱い。
ララーシュタインは『マッチョ』と呼ぶ。
ガンバの亡骸を贄として、新しく呼び出されたデーモン。
裏切者のデイヴの後始末を命じられる。
ネタ元は 小さなスーパーマン ガンバロン でガンバロンが乗り込む合体ロボット ダイバロン
〇その他のデーモン、デビル(下級悪魔)
ゴーレムが魔法を使うには、魔法使いが乗り込む必要があり、数の少ない魔法使いを補充するため、ララーシュタインが上級山羊頭悪魔三体を始め、複数のデーモンを召喚した。格闘の不得意な飛行型ゴーレムを中心に運用される計画。
また、待ち伏せ奇襲するためのガーゴイルやインプなど下級悪魔も多数召喚され使役される。
〇デイヴ・マルムスティン スパイ 魔法使い 斥候 ノースガーランドの地方貴族
バルナックのゴーレムの技術を盗むため、北のスパイとして送り込まれたが、さらにララーシュタインの命令で、シルヴァホエールのタロスの活動を妨害した二重スパイ。ララーシュタインをも騙したスパイ活動は見事である。
ララーシュタインのインヴェイドゴーレム『ヤクートパンテル』を盗み出し、北へ持ち帰った。
シルヴァホエールでは、手の内を隠し精霊魔術士と名乗っていたため、インスタント呪文を使用していないが、実際には黒魔導士、呪術師、斥候である。
MEGADETHのデイブ・ムスティン と ギタリストのイングヴェイ・マルムスティーン がモデル。
〇オーギュスト・ジダンとカミーユ・メンデル 職業は盗賊
元クララの両親の冒険者パーティメンバー。クララの両親を殺害した。
魔女シンディの下に助手として転がり込んでいるが、シンディは半分迷惑に感じている。
当然、シンディに近づくのも別の目的がある。
シンディが火炎奇書を持っていると考えている。
オーギュストは魔導士だが、インスタント呪文は苦手な為、剣士のカミーユを前衛に置いて戦闘を行う。
二人は愛人関係にある。
彫刻家のロダンと、その弟子カミーユ・クローデルがモデル。
●ノースガーランド王国 ミッドガーランド島の一部と、その北側にあるノースガーランド島を領地とする。
スコットランドとアイルランドのイメージ。
〇オサマ・トゥルジーロ ノースガーランドの王。
バルナックとミッドガーランドの戦争で双方が弱れば好都合だと考えている。
いずれはガーランドを統一し、他国にも攻め入ろうとの野心がある。
モデルになったのは、日本語直訳ロックの王様、王様治郎 と METALLICAのベーシストの鶴次郎ことロバート・トゥルージロ。
〇カーク ノースガーランドの宰相
デイヴにスパイ活動を命じた。
モデルはMETALLICAのギタリスト、カーク・ハメット




