表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

無能の朝

 まぶたの外に朝の気配を感じて、僕は力なく目を開けた。埃っぽいこの屋根裏部屋には、明り取りの窓が、天井に一か所設けられているだけだ。そこから差し込む光が、埃の粒に反射して、まるでカーテンのように揺らめいている。

 またこの世界か。僕は小さくため息をついた。脳裏には、昔の朝がよぎる。都会の真ん中で、小さくて新しいワンルームのマンションを借り、朋美と過ごしていたあの頃。僕は、朋美に揺さぶられて毎朝6時に起きていた。僕は早朝が苦手で、朝は不機嫌だった。


「ほらほら、病院遅刻しちゃうよ」


 朋美は朝の不機嫌な僕には慣れていて、それを全く気にしない女性(ひと)だった。そして目覚めた僕を、彼女は自慢の朝餉あさげの香で刺激する。小さなキッチンの横には、小さなテーブルが一つ。そして、キッチンに向かって横並びに、小さな木の椅子が二つ。ここが僕達二人の指定席だった。

 朋美の作るごはんは、素朴で家庭的で、懐かしい味。しかし、妙に旨い。旨さだけが度肝を抜くぐらいだった。何の変哲もないのに、想像できないぐらい旨い。このギャップが不思議で不思議で、僕は毎朝こう言っていた。


「旨い。これ、どうやって作るの?」


 すると朋美はニヤリと笑いながら決まったように言う。


「ナイショ」

 

 このかつての、毎日のようにあったはずの朝こそが、「幸福」だったんだと今は悔しいほどにわかる。

 涙が出るのか出ないのか、はたまたため息が出るのか出ないのか、なんともいえないむずがゆさを感じていると、粗野な振動と無神経な音がリズミカルに響いてきた。この宿の女主人の足音だ。


 やがてその音は止み、粗末な板張りのベッドの横にある扉が勢いよく開かれる。そして、麻の袋が投げ込まれる。


「食えよ、この無能」

 

 女主人はそれだけ吐き棄てるように言うと、扉も閉めずに階段を下りていく。


 これが今の僕にある朝だ。無能の、朝だ。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
はじめまして愛読者です。天は二物を与え、二兎追うものは三兎を得るのが、天与の才にくみされる芯の姿という現実です。うらやましいばかりでなにもできませんが、ずっとずっとおうえんすることが、じぶんのはげみに…
2025/08/25 13:13 いきじしろぬ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ