表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

プロローグ 改進党代表執務室にて

前作も合わせてお読みいただけると幸いです。

 永田町。日本の国権の最高機関である国会がある町である。また国会そのものを指す場合のある。

 その永田町の一角に、野党第一党である改進党の本部ビルがある。地上5階、地下1階のその建物は、近く開かれる予定の臨時国会で議論される、憲法改正草案対策に、党首から新人議員までが寝食を忘れて没頭していた。

「やはり本当でしたか……」

 代表執務室と名付けられた大きな一室にある机の前で、二人の男が立ち話をしていた。一人はこの部屋の主、改進党代表の村田敬次郎、五十歳。与党進歩党の橋沢龍一郎内閣を打倒し、次期政権を奪取するため、毎日忙しく動き回っている、精力的な政治家だ。そしてもう一人は、村田を支える一人である主席秘書の坂本喜一。村田より十歳年長の彼は、元進歩党の党職員であったが、村田の政治姿勢に感動し、彼の秘書となることを申し出て、改進党に移った男だ。以来十年、二人は常に行動を共にして来た。

「何故、今まで私に隠していたのですか?」

 村田は手に持っていた便箋を坂本に示し、尋ねた。坂本は俯いたままで、

「お耳に入れると、代表がまた余計な心配をされると思いましたので」 

 村田はフッと笑って便箋を机の上に置き、革張りの椅子に腰を下ろした。

「野党第一党の党首が、脅迫状一つでオロオロしてどうするのです? 私は別に何とも思いませんよ。日本は民主国家です。どんな思想信条を持とうとその人の勝手。ただし、その信条実現のために人の命を奪ったり、暴力に訴えたりするのは、許せません。すぐに警察に連絡を」

 村田の指示に坂本は気まずそうな顔をして、

「それはできません。いえ、してはいけないのです」

「どういうことですか?」

 村田は坂本の意味の分からない返答に眉をひそめた。坂本は村田を見て、

「この脅迫状の背後にいるのは、進歩党の支援団体の一つで、警察官僚のOBが大半を占める集団です。警察に連絡をしても、動いてもらえるとは思えません。それどころか、逆に何かまずいことになりかねないと思われます」

「そうですか」

 村田は手を組んで、机の上を見つめた。坂本も机の上の便箋を見ていたが、

「この団体は時々実力行使をしていると聞きました。代表に何かあっては一大事です。ボディーガードが必要となるかも知れません」

「大袈裟でしょう? そこまでやりますか?」

 村田が笑うと、坂本は真剣な表情で村田を見て、

「やりかねません。ですから、最善策を考えた方がよろしいかと」

「……」

 村田は腕組みをして考え込んだ。坂本は村田がなかなか結論を出さないのにたまりかねたのか、

「もし、代表にボディーガードをつけるのならば、私に心当たりがあります。国会の重鎮である岩戸先生のご紹介で、民間の人間で信頼のできる者がおるのです」

 村田は坂本の気迫に押され気味に彼を見上げ、

「誰です、それは?」

「水無月葵。都内に事務所を構える、私立探偵です」

 坂本の答えに、村田は目を丸くした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ