表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/29

16自重を捨てて豊かな領地を作ろう!

 北の領地には「魔の森」と呼ばれる広大な森があった。しかし険しい山に狂暴な魔物がいて、北の砦の民は近づくことが出来なかった。


 だが老兵団にはとっては格好の狩場。ますます筋骨隆々になったお爺ちゃん騎士たちが、ハッスルマッスルして魔物を屠っていく。


 レン王子は砦でお留守番させようとしたら、「魔法の訓練の成果を試したい」と言われた。なので護衛を手厚くして、王子も老兵団にまざって狩りをしている。


「ユノ、獲ったぞ!」


 倒した魔物を持って、とったど~! とドヤ顔をしているレン王子。


 今日もなんて、愛らしいのかしらハァハァ


「レン王子、前回の魔法訓練の応用をしてみましょう!」


 わたしはアニメやゲームの知識と心眼回答で、王子の魔法の先生役を買って出た。


 魔法大好きっ子で、蔵書を暗記しているレン王子の成長速度は目覚ましかった。まるで取りつかれたように、隙間時間にも魔法の訓練をしている。


「風魔法の魔法陣をシングルで、その上に足場を一枚錬成、さらにその上に風魔法の魔法陣をシングル。これをワンセットで発動してください」

「うむ、やってみる」


 魔法の発動が早くなれば、この足場を踏み台にしてジャンプしたり、敵の攻撃をかわすのに使えるはずだ。足元に発動させ、敵に踏ませてもいい


「すごい!? 空中を数歩だが歩けたぞ! ユノ」


 難なく足場を階段上に複数作ってみせ、その上で飛び跳ねる、片手に剣を持ったレン王子。

 

「すごいのは、レン王子ですよ」


 満面の笑みで喜ぶレン王子をみて、わたしもつられて微笑んだ。老兵団のお爺ちゃんたちも、孫の成長を喜ぶように歓喜して大声で褒め叫んでいる。


 狩りをするレン王子たちを尻目に、わたしは腐葉土を大量に空間収納にしまっていく。「魔の森」は手付かずの自然の恵みに溢れていた。薬草や山の果実などを、木と土ごと次々と収納していく。


 山菜などはすぐ食べる用だが、果樹や薬草は領地に植えるためだ。種から育てる時間がないせいもあるが、豊穣スキルがないのでその苦肉の策だ。


 どうせ木を植えるなら、実がなり食べられるほうがいいからね


 そういえば、空間収納のスキルが増えてたよ!

 

 気がついたのは、旅の途中の野営地を出発するときだ。老兵団が狩りすぎた魔物が荷馬車に積みきれず、「空間収納があったらよかったのに…」と悔しがってわたしが叫んだ。すると『心眼』が「空間収納」を使用しますか?』と答えたのだ。


「聞いてないことに答えたりするのに、そんな大事なことなんで黙ってたんだよ~!」


 わたしがそう文句を言ったら、王子の治療で魔力切れしたときに、「空間」と「闇」が増えたのだと、『心眼』が教えてくれた。


「闇」…より、「治癒」か「豊穣」がよかったけど、でも空間収納は便利だね!



◇◇◇



「肥沃な穀倉地帯に、海まであるですって!?」

「ああ。ハルト兄上は、聖女を連れて、南の領地に視察旅行に出かけたそうだ」

 

 北の砦に戻ると、王都からの手紙が届いていた。その内容をレン王子から聞いたわたしは、堪らず叫んだ。


 王都にいるアメリの兄が、情報を逸早く知らせてくれるのだ。アメリだけじゃなく、アメリ兄も有能だね


「王位ランク戦の領地が、南の領地が第一王子、東の砦が第二王子、西の砦が第四王子に確定した」

「想定通りでしたね…」 


 顔を見合わせ苦笑する、レン王子と侍女のアメリ。


「何それ、ずるい!」


 昼食を取っていたわたしの手が、思わず止まった。海でキャッキャウフフする第一王子と聖女アイカの姿が浮かんで、一瞬イラッとした。


「材料も揃ったし、すぐ整地を始めましょうレン王子!」

「ああ、そうしよう」

 

 元々、自重する気はなかったが、わたしはさらに自重を放り投げることにした



◇◇◇ 



「マギサーチ!」

 

 北の砦の前に仁王立ちになり、眼下に広がる領地を見下ろすと、わたしは呪文を唱えた。

 『心眼』で領地全体を一気にサーチする。領地視察のときにざっくりと視たが、今回は見つけたいものがあるからね。


 探すのは地層の中の地下水の流れ。いろいろヒットするが、水脈以外の細かいサーチは後回しだ。

 

 しばらくすると水脈がヒットした。かなり深くて硬い地盤だが掘れないほどではない。


「ユノ、民の避難が完了したぞ!」

「はい! うん、まずは平地が欲しいよね」


 一鍬一鍬、開墾してたら王位ランク戦が終わっちゃうから、高速でいくよ!

 

 わたしは全身に魔力を一気にフル充填し、両手を前に出した。身体から立ち上る金色の光のはらんだ粒子の波が、長い黒髪と服の裾をブワッと巻き上げた。


 まずは雷魔法と風魔法を練り上げ、巨大な刃の形を作った。そして刃を高速回転させ、地面表面を薙ぎ払うように動かす。すると、起伏があり岩や石だらけの荒野がゴリゴリ削られ、みるみるうちに平らになっていく。


 同時に、余分な砕いた岩や石は空間収納にしまっておく、後で使い道があるからね。ゴゴゴゴッと工事現場並みの騒音がしてるけど、ちょっと我慢してね


 安全のために砦に避難してもらったのだが、地形整地の大騒音に、何が始まるのかと見に来た野次馬な民が、いつの間にか背後に大勢いた。


 北の砦は山の上にあり、背後の魔の森が隣国との境になっている。なので砦を中心にして、扇状に整地していくことにした。もちろん、北側が高くなるように、なだらかな平地にだ。


「よし! 次は用水路を掘るよ」


 マギサーチでマッピングした画面をガイドにして、平地の中央に、北から南に向けて、一気に溝を掘っていった。そして溝の左右には、耕作地を区画して作っていく。


 耕作地は1区画は広くしすぎずに、碁盤の目のように縦横に道を作っていく。これはレン王子のアイディアだ。


 一気に耕そうと言ったら止められた。日本のように2トントラックとかあるわけじゃないからね、できた作物の運搬の問題があるそうだ


 水魔法と雷魔法のダブルで刃を作り出し、高速回転させ、耕作地を耕していく。イメージは祖母の農家の、耕運機の鋭い刃先だ。さらに耕すついでに、魔の森から空間収納で持ってきた腐葉土を混ぜて、土をシャッフルした。


 これでふかふかの土の出来上がりだ。耕す深さは、ゴボウがすくすく根を張れるぐらい。土が浅くその下が砂利だと作物がストレスを感じるからね、畑は意外に深さがいるのだ


「レン王子、準備ができたので、用水路の錬金をお願いします」

「わかった、打ち合わせ通り、砦側から繋いでいくぞ」


 掘った溝に降りて、壁面に片手をかざすレン王子。用水路が一定区画ごとに、次々と錬金されていく。


 用水路は水門付きのものをお願いした。両端に溝を作った板、その間の溝に板を入れれば止水できる。シンプル構造の手動式水門扉だ。


「ずいぶん発動が早くなりましたね! 錬金もすごく精密だし」

「先生がいいからな」


 わたしが褒めると、レン王子が嬉しそうに微笑んで、褒め返してきた。先生と呼ばれて、照れで頬が熱くなった。


 魔法の訓練の初日。「両手の平をパン!と合わせて、地面に両手を付いて「錬成!」って言ってください」とお願いしたら、レン王子がやってくれて、すごい萌えた。


 だがしばらくすると、「そのような手順を踏まなくても、錬金できるのだが…」とやんわりと断られてしまった…。今では片手スタイルにすっかり落ち着いている。


「さて、そろそろ水脈を繋ぎますか」


 砦の中には、レン王子にあらかじめ貯水槽作っておいてもらった。今繋いでもらっているのは、その貯水槽と領地に作った用水路だ。そしてわたしがこれからやるのが、水脈から貯水槽への水の引き込みだ。


「水脈までの岩盤を、雷魔法で打ち砕くしかないかな、そこに配管をぶっ刺せばいけるはず」

『心眼回答:水害が起こるので、雑な掘削はやめてください!』


 右手を水脈のある場所のほうへかざして、わたしがそう呟くと、『心眼』が速攻でダメ出ししてきた。


『心眼回答:マッピングした場所に、空間収納の中身を直接配置する方法をお勧めします』


 わたしがムッとしていると、マギサーチでマッピングした場所に、空間収納の中身を出せると、『心眼』が代替え案を教えてくれた。


 取水栓の配管は、訓練のときにレン王子にコツコツ錬金しておいてもらい、それを空間収納に入れてある。


 わたしはマッピングした画面を出し、水脈の場所を指でタップした。


「直接配置ってことは、質量を置き換えるのよね?」

『心眼回答:はい。配置する配管と同等の岩盤を、同時に空間収納に収めてください』


 『心眼』がサラリとまた無理難題を言ってきたが、レン王子の魔力血栓の治療に比べれば怖さはない


 わたしは範囲と深さを指定し、緻密に魔力を練る。その瞬間、ごそっと魔力が持っていかれふらついた。だが両足を開き地面に踏ん張り、気合を入れる。


「空間収納の中の配管を、置き換え実行!」

 

 わたしがそう叫ぶと、水脈から砦の貯水槽へと、金色の眩い光が駆け抜け辺りを照らした。どうやら成功したみたいだ。


「通水は、レン王子がどうぞ!」

「いや、それはユノがすべきだろ!」


 作業が一段落し、砦の中に戻った。そして貯水槽の前で、互いに譲り合うわたしとレン王子。


「お二人の初めての共同作業でいいのでは?」


 わたしたちを見ていたアメリが、楽しそうに笑いながらツッコミを入れてくれた。


「じゃあ、二人で一緒に」

「ああ、」


 互いに照れながら、二人で分水栓に手をかけて、開き通水する。


 すると砦の貯水槽から、領地の中央を走る用水路へと勢いよく水が流れでた。日の光に当たり、キラキラと水面が波打ち揺れる。

 

「まだ何もかもが足りないけど、レン王子の領地は、もう不毛の大地なんかじゃないですよ」


 わたしが微笑むと、レン王子は一瞬切ない表情になった。


「ユノのおかげだ。ユノに恥じないよう、私も最大限の努力をすることを誓う」


 だがすぐに、レン王子はとびきりの笑顔で微笑み返してくれた。そしてわたしの片手を掴んで引き寄せると、頬にキスを落とした。


 柔らかい唇が触れ、チュというリップ音が耳に響いた。わたしは不意打ちのキスに、真っ赤になってアワアワする。そんなわたしを、レン王子が満足そうな顔で笑って見ている。


 そしてさらに、反対側の頬にもキスを落とした。


「ちょっとアメリ、レン王子がキス魔になってるんだけど~!」


 助けを求めるように叫んだが、アメリは素知らぬふりをしている。そして変貌を遂げた領地を見回して、感動したように呆れたように呟いた。


「ユノ様はレン王子以外のことになると、ほんとうに豪快ですよね…」 


 避難が解除された民が、砦から領地へと駆け出して行く。大地が変わる光景を目の当たりにした民が、「聖女様…」と呟いた。


「心眼の…女神様…」

 

 一人の老人がわなわなと震えながら、そう呟いた。


 すると「そうだ、女神様!」という声が、民の間に電波のように広がっていく。


 だがリップ音を反芻しているわたしの耳には、北の砦の民の騒ぎは聞こえていなかった。


 わたしは頬から引かない赤みを誤魔化すように、次なる欲望を口に出した。 


「海なんかちっとも羨ましくないんだからね! でも塩は欲しいかな…」


閲覧、ブクマ、評価は、続きを書く栄養源になっています、ありがとうございます(*´ω`*)。誤字脱字報告もありがとうございました、修正させて頂きました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ