悲報【タラバガニのワイ、実はカニじゃなくヤドカリ教えられむせび泣く(´;ω;`)】
見た限りはどっちもパッと見ればカニなんですけどね。
【話題の回覧板】
・ワイはどこにでもいる一般的なタラバガニや。
まぁ強いて言えば多少陰キャな程度で今日は勇気振り絞ってカニ達の交流会に初参加したけど、あからさまにDQN風なズワイガニ数匹に絡まれて「ヤドカリは集会に来んなよw」なんて自分には無い9本目と10本目の脚のハサミでガンガン頭殴られてカニミソ飛び散りそうになってむせび泣きながら撤退してきた訳や。
こんなワイにも取り柄はあるんか? 誰か教えてクレメンス。
追伸・ワイを美味しく食ってくれる人間募集中、味には自信あり。
(2020年 6/19(金) 8:15)
―――――以下続きを読む↓
【読んだ人の反応】
・カニの交流会ってなんだよ……。
集まって何するんですかね?
・ズワイガニよりタラバガニの方が高級なイメージあるからスレ主は誇ってもエエんやで(ニッコリ)
強く生きてクレメンス。
・なお、タラバガニのカニミソは酷評な模様。
生臭くて食えたものじゃないらしい。
・タラバガニって意外とズッシリ重くてスレ主は美味しそうやな♂
いつでも捕食♂の準備はできてるから待ってるで。
・カニダマシのワイもカニじゃないって否定されたぞ。
マイナーなカニだから仕方ないね。
・↑マイナーなヤドカリだと思うんですけど……。
・脚8本しかないのに十脚目名乗れるとか定義がガバガバ過ぎて壊れる。
・【鱈場←わかる】【ズワイ←は?】
・↑ズワイは【楚】だな。
ちな細長いって意味、ここテストに出ます。
・じゃあ楚蟹って訳か。
確かに脚は細長いよな。
・ぶっちゃけどっちのカニが美味いん?
記憶上でカニカマ以外のカニを食ったこと無いからわからん。
・↑タラバは大きくてボリュームあるけど大味で淡白、ズワイは甘くて繊細……ってネットにあったな。
・カニカマはカニエキスを使ってるだけで実際はスケトウダラのすり身で出来てる。
高級なやつはカニの身も少し使ってるらしいけど。
・カニ100パーセントのカニカマとかありそう。
・↑それまんま蟹脚じゃねーか!!
美味しければ実際はカニだろうがヤドカリだろうがどっちでも良いんだけどね。