【誰でも簡単に金持ちになれる方法を思い付いてしまったんだが聞いてくれ】
未来へ贈る宝のギフト。
【話題の回覧板】
・風見地方で大漁の廃棄の梅の実を再利用しようと風見自然開発センターの所長が100年後の子孫へと梅干しを遺すプロジェクトが開始。
100年物の梅干しは1粒1万円ものの価値が付くとも言われており、先週から50名限定でエントリーを受け付けているが予約者の倍率がこの調子で上がり続けると2500倍にまで昇るそうだ。
自分が大金を手に入れることは出来そうにはないものの子孫に向けての宝を遺すと言うロマン溢れるイベントに異島からの応募も止まらない勢い。
ちなみに1キロの梅は35粒、当選者には最大で10キロまで作って保管することができ、保管料は無料とのこと。
(2020年 6/18(木) 18:16)
―――――以下続きを読む↓
【読んだ人の反応】
・これって市販の生梅と大きめな保管容器があれば誰でもできる説。
・自分の家には絶賛2年ものの梅干しが……この前まであったんだよなぁ(過去形)
嫁にゴミだと思われて無事ダストシュートされた模様。
・↑わかる人じゃないとお宝でも単なるゴミ同然だからな。
・テレビで見たけど500年ものとかもあるらしいがあれどれ程の値段するんだろうな?
見た限り石みたいになって食い物ではない何かになってるが。
・梅干しの調理時間を料理サイトで見たら調理時間720時間で草どころか梅生えそうppp。
・↑梅に梅生えるは梅生えたw
・↑梅に梅だのp生やすな馬鹿者。
・カリカリ梅はわかるがはちみつ梅干しは許さん。
異論は認める。
・720時間ってことは約1ヵ月か。
以外とそれくらいで作れるものなのか。
・来月の土用の鰻には梅干しも乗せて食えよ!!
梅干しで食欲アップ、鰻でスタミナアップ……最強やぞ。
・↑脂っぽい物と酸味で消化不良起こすんだよなぁ。
そんなときにはスイカと天ぷら……むしろスイカで天ぷらをオススメ。
・↑やめようね。
てか、スイカの天ぷらってなんだよ……パワーワードかなにか?
・スイカの天ぷらのレシピがネットに転がってて梅生える。
・有能な人生設計のワイ、未来に向けて応募した模様。
・↑当たるわけないんだよなぁ……。
100年後の梅干しって食べてもお腹壊さないのかな?