表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

第19話 全てを内包して

 僕とサドリは、寝室に入った。明かりはついていない。部屋の中は少しだけ埃っぽく暖かかった。ベッドに腰かけたサドリは、その隣を手でたたく。


「座って」


 僕は隣ではなく、その下の床に座り、ベッドを背もたれにした。脱力する。


「サドリ、僕は……」

「知っている。倒れているお前の父親を見つけて救急車を呼んだのは私だ」


 斜め後ろを見る。彼女の顔は暗くて見えない。


「私が行った時には、全てが終わった後だった。死んでしまったものを生き返らせることはできない」

「サドリ」

「私はいずれお前が鏡の向こうに行くということは分かっていた。何故なら、私は十年前、既に今のお前と会っていたのだから」


 淡々とした口調だった。


「じゃあ、あれは現実に起こったことなんだね。本当に……」

「お前もよく分かっている筈だ。あの鏡は時を映し、時を移すものなのだよ」


 僕の頭は、ゆっくりとある可能性に向かって回転する。あるかもしれない希望へ。


「僕は、もう一度あの鏡を使って過去に行く。だって、だって僕のせいだ。僕が過去に行かなければ父さんは死ななかった。僕は父さんを今度こそ救う」

「駄目だ。結果は変わらない」


 断固とした口調だった。僕はその絶望的な言葉に苛立つ。


「どうして分かるの」

「私もやったことがあるから」


 黒い彼女の影は暗闇の中で身じろぎした。


「滝肇の話はお前も覚えていると思う。あいつは死ななくてもよかった。単に『魔術師殺し』の自爆に巻き込まれただけだったのだから。私はあいつを生き残らせるために鏡を使うことにした」


 寝室にある小さな窓から少しひやりとした風が入ってくる。


「そのために必要なタイミングを鏡が映し出すまで十年待った。ついにその時がやって来て、私は鏡の中に入った。滝肇が『魔術師殺し』を召喚する夜だ。そこでは、その時代の私と『魔術師殺し』が戦っていた。私は肇を逃がすためにその場に近付いていった。しかし、肇は『魔術師殺し』が自爆する前に、自分から逃げ出そうとしていた」


 彼女は微かに呻く。


「彼は逃げ出す途中、ありうべからざるものを見て足を止めた。すなわち、二人目の私だ。直後『魔術師殺し』の爆風が彼を襲った。馬鹿な話だ、馬鹿な……」


 暗闇の中の彼女のシルエットが変化した。彼女は両手で顔を覆っているらしい。泣いてはいない。けれども彼女の悲しみは十分に伝わって来た。僕はほんの少しだけ首を彼女の方に傾けた。肩などは抱けない、その代わりに。


「何回も試したがやはり駄目だった。私達が何をしようとも、時は全てを内包して動く。結果は変わらない。どのように干渉しようとも、肇は死に……お前の父親も死ぬ」


 僕は長い長いため息をついた。彼女の言葉は受け入れがたかった。しかし、理性は恐らく彼女の言うことが正しいのだろうと言っていた。でなければ、タイムパラドックスが起きる。僕が過去でやった諸々のことは、全て世界にとって折り込み済みだったのだ。


 風が涼しい。


「サドリ、僕は父さんを置いて逃げ出してしまった。多分あの後父さんは死ぬんだと分かっていたのに」


 うん、とサドリは小さく相槌を打って、僕の言葉を促してくれる。


「僕が無力だったせいだ。何も、できることが無かったせいだ」


 両手を握りしめる。


「僕はもう嫌だ。自分の無力で助けるべき人を助けられないのも、自分の状況をどうすることもできないのも。サドリ、僕に魔術を教えて。僕が魔術を勉強したところで、無力なことに変わりはないかもしれない。でも、何もしなければ、僕はこの世界でまた何もできずに大切なものを失くすんだ」


 僕は生涯魔術の世界から逃れることはできないだろう。それは生まれた時に決まっている。けれど、その与えられた条件の中であがくことはできるのだ。


 部屋が少しだけ明るくなった。小さな窓から西に傾く満月の光が差し込んでいた。


「いいよ」


 微かに彼女はそう言った。


 僕は黙って頷いた。しばらく二人とも何も言わなかった。その後、僕は彼女に聞くべきことを聞いた。


「サドリは、どうして僕にこの家にいて欲しいの。前も聞いたけれど、ちゃんとは教えてくれなかった。自分の魔術に役立てたい? ……それとも、失くした名前を見つけて欲しい?」

「二つとも合っている。でも、もう一つ。肇に似ているから」


 それは意外な答だった。


「どうしてだろう、全然違うタイプなのに。でも、二人ともすごく真面目で、それで一層自分の問題をもてあましている。見ていられない。私は一度どうしようもなく失敗した。もう二度とそんなことはできない」


 それで分かった。サドリは僕に関して、少し過保護になってしまうのだ。僕は彼女を安心させないといけない。そして僕の願いを伝えなければ。


「僕は、僕もサドリも二人ともそれでいいと思える選択をしたい。僕はサドリの本当の名前を見つけられるか自信が無いし、多分サドリよりも先に死ぬ。でも君をなるべく悲しませないようにしたいと思うんだ」


 傷ついた不老の魔術師は少し驚いたようにしている。彼女の顔がよく見える。僕は微笑んだ。


「そのために少し僕を助けてくれるかい」


 西の空が白み始めた。朝が来る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ