表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/168

3 狐っ娘キャロル

「あたし、冒険者になるために里を出てきたのです」


 キャロルは、ぴょこ、ぴょこ、と狐耳や尾を揺らしながら語った。

 その様子がいちいち可愛らしくて、まさに眼福だ。


「今年は、里が干ばつで食糧難なのです。このままでは飢え死にする者が出そうなのです……」


 悲しげに語るキャロル。


「だから大金を稼いで、食べ物をたくさん買うことになったのです」

「要は、手っ取り早く稼ぐためか」

「はいなのです。冒険者なら一攫千金も夢ではないと聞きまして!」


 俺の問いにキャロルがうなずいた。

 なかなか健気な動機だ。


 ただ、冒険者で一攫千金を狙う者は多いけど、現実はそう甘くない。

 とはいえ、不可能というわけでもない。


 彼女が大金を得られることを願うばかりだ。


「冒険者登録をするためにギルドを目指していたんですけど、道に迷ってしまって……おまけにドラゴンさんに襲われて、死ぬかと思ったのです」

「なるほど、それがさっきの状況だな?」

「はいなのです。マグナさんに出会わなければ、今ごろドラゴンさんのお食事になっていたのです。本当にありがとうございました」


 キャロルがぺこりと頭を下げた。


「あの、この辺りにギルド支部があると聞いたのですが、場所をご存知でしたら教えていただけるとありがたいのです」

「ああ、山のふもとの町にある。よかったら案内しようか? 俺もギルドに行って新しいクエストを受けようと思っていたし」


 そう、このスキルがあれば、今までよりもずっと高難度のモンスター討伐クエストだってクリアできるはずだ。

 何せドラゴンすら瞬殺だからな。


「わあ、とっても助かるのです!」


 キャロルはぴょんと跳び上がって喜んだ。

 一緒に、狐耳と尾も揺れた。


「? どうかしたのです?」

「悪い。あまりにも狐耳と尾が可愛くて、尊くて」

「あたしの耳と尾が?」

「モフモフの誘惑に駆られる」

「も、もふもふですか?」


 キョトンと首をかしげるキャロル。

 初対面なのに、何をぶっちゃけてるんだ、俺は。


「……すまん、忘れてくれ」

「ふふ、マグナさんって面白い方なのです」


 キャロルがにっこり笑った。




 俺たちは山を下り、ふもとの町にやって来た。


「へえ、ここが人間の町なのですね」

「もしかして、初めて来たのか?」

「普段は里に住んでいて、そこから出ないので」


 と、キャロル。


「ずっと昔に母様に連れられて、一度だけ人間の町に来たことがあるのです。ただ、そのときは子どもだったので、あんまり覚えてなくて──」

「実質、初めてみたいなもんか」

「はいなのです」


 俺はキャロルをギルド支部まで案内した。


「ここがギルドの建物だ。冒険者登録したいなら、入って突き当たりの『登録窓口』に──」


 言いかけたところで、キャロルがいきなり反対方向に歩き出す。


「って、どこ行くんだよ!? こっちだ」

「あ、間違えました」


 言いながら、今度はまた違う方向に歩き出すキャロル。

 俺はふたたび彼女を引きとめた。


「……お前、もしかしてかなりの方向音痴じゃないか」

「えへへへ、それほどでも」

「いや、褒めてないからな」


 俺はこのまま『クエスト受注窓口』に行くつもりだったけど、彼女を放っておくのは心配だ。

 しょうがない、一緒に行くか。


「俺が案内するから、ついて来てくれ」

「ありがとうございます」


 にっこりほほ笑むキャロル。


 ──俺たちはギルドの『登録窓口』にやって来た。

 受付カウンターにキャロルを連れて行く。


「わあ、ありがとうございます! マグナさんって、親切なのです」

「さすがに放っておけなかったからな」

「ふふ、お優しいのですね」


 にっこりと言われて、ちょっと照れた。


 ……なんだか立ち去りがたくて、そのまま彼女を見守る。

 で、キャロルは無事に冒険者登録を終えた。


 最初は最低ランクのEからだ。

 つまり、俺と同じランクである。


「あとは大金が入るようなクエストを受注すればいいのですね?」

「ああ。ただ難度が高いクエストほど危険が伴うからな」


 説明する俺。


「キャロルって戦いはどれくらいできるんだ?」

「スライムやゴブリンくらいなら倒せるのです」

「倒せるって何匹くらいだ?」

「一匹ならなんとか!」


 なぜか得意げに胸を張るキャロル。


「……それだと最低ランクのクエストしか受けられないんじゃないか」

「最低ランクですか」

「大金を稼ぐのは難しいな」

「うう……冒険者の世界も厳しいのです」


 キャロルはたちまち落ちこんだ。


「……里のみんな、ごめんなさいです。まずは地道に稼ぎます」


 と──、


「そういうことなら、うってつけのクエストがあるぜ」

「そうそう、娼館で働くのはどうだ?」

「狐娘なんて珍しくて、高く売れるんじゃねーの?」


 冒険者の一団が、俺たちの話を聞いていたのか、馬鹿にしたように笑った。


 ……なんだ、こいつら。


 ニヤニヤと好色そうな目でキャロルを見つめる男たち。

 俺は彼らの視線からかばうように、キャロルの前に出た。


「そういうお前らはどんなクエストをやるんだ?」


 ムカついて、奴らをにらみつける。


「ん? オーガ討伐だが?」


 言って、男の一人がキャロルに視線をやる。


「なんなら、その報酬でお前を一晩買ってやろうか? ぐへへ」


 スケベオヤジそのものだ。

 キャロルを見ると、泣きそうな顔をしていた。


 ──許せない。


 さすがに腹に据えかねた。


「なあ、競争しないか?」


 俺はそう提案した。


「競争だと?」

「マグナさん?」


 不審げな冒険者パーティと、戸惑ったようなキャロル。


「俺たちも同じクエストを受注する。先に達成した方が勝ちだ。もし俺たちが勝ったら──」


 俺は奴らを順番に見据えた。


「キャロルに謝れ!」


 普段の俺ならビビっていたかもしれないし、なあなあで済ませていたかもしれない。


 だけど今は、キャロルを侮辱された怒りで燃えていた。

 一歩も引きたくなかった。


「おいおい、誰に向かって口聞いてんだ? 調子に乗ってんじゃねーぞ」


 冒険者の一人が苛立ったように殴りかかってくる。


「【ブラックホール】」


 俺は足元に黒い穴を生み出した。


「う、うわっ!?」


 圧倒的な吸引力によろめく男。


 俺はすぐに【ブラックホール】を解除する。

 そのままだと、中に吸いこんじゃうからな。


 バランスを崩した男は、無様に倒れた。


 すかさず、そいつにのしかかる俺。


 たぶん正面からやりあえば、こいつの方が格闘能力は高いと思う。

 だけど、こうやってマウントポジションを取ってしまえば、俺の方が圧倒的に有利。


 威嚇するように、思いっきり拳を振り上げる。

 よっぽど殴ってやろうかと思ったが自重した。


「くっ……」


 男が悔しげににらんでくる。

 俺が殴らなかったことが、かえって屈辱感を与えたんだろうか。


「約束だからな。お前たちが負けたら、ちゃんと謝罪するんだ」


 言って、俺は男から離れた。


「……ちっ」


 気勢をそがれた冒険者たちは、逃げるようにその場から去っていった。




「マグナさん、さっきはどうしてあんなことを?」


 彼らが去った後、キャロルが怪訝そうにたずねる。


「あいつらの態度が許せなかっただけだ」


 俺はキャロルに言った。


「それに──俺も落ちこぼれ冒険者だから、ああいう類にはよく馬鹿にされててさ。なんか他人事に思えなかったっていうか」

「……ありがとうございます、なのです」


 キャロルは深々と頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼書籍化作品です! タイトルクリックで小説ページに飛べます!▼

☆黒き剣帝 元最強のアラフォー全盛期を取り戻して無双ハーレム

▼ノベマ限定作品です。グラスト大賞に応募中! 応援していただけたら嬉しいです!▼

☆冴えないおっさん、竜王のうっかりミスでレベル1000になり、冒険者学校を成り上がり無双

なんでも吸い込む! ブラックホール!! (´・ω・`)ノ●~~~~ (゜ロ゜;ノ)ノ
あらゆる敵を「しゅおんっ」と吸い込んで無双する!!!

モンスター文庫様から2巻まで発売中です! 画像クリックで公式ページに飛びます
eyrj970tur8fniz5xf1gb03grwt_p5n_ya_1d3_y





ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=314270952&s

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ