表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リンツ伝  作者: レベル低下中
第一章 領地改革編
19/1781

エルハバード、物騒な物を作ろうとする

帝国歴245年3月


 ついに新商品の販売収益第一弾が入金された。

 特許使用料110万ディリは既に前金で貰っていたが、今回は販売収益分配金20万ディリが入った。

 今後、販売区域が拡大すれば、更なる収入アップが期待できる。



「これはなかなか好調な出だしとみてよろしいですな。」

「ロスリー市内だけでこれだからね。」

「しかもソロバンに至っては持ち運びができるので、行商人も購入するでしょうし。」

「行商人が自身で使えば、それも宣伝になる。」

「それも帝国内各所で。」


「最終的にいくら売れるか想像もつかない。」

「それに、ソロバンは程よく耐久性が低そうですからなあ。何度でも売れます。」

「そこは一部金属、あるいは補強材を入れて改良することにするよ。」

「そうすれは、更に高い値段で売れますな。」

「セバス、黒いよ。」


「ところで、先ほど商会長と話していたのは何だったのでしょうか?」

「うん、硫黄がどこかで入手できないか聞いてた。」


 実は火薬の製造を目論んでいる。

 材料はごくありふれた物だが、硫黄だけは火山の無い国内では入手困難なのである。

 エル=ラーン山脈周辺を当たっても発見できなかった。


「その結果、商業ギルド国の商人であれば入手できるとのことだった。火山地帯は大陸中央部だからね。ただし、用途があまり無いらしく、安いけど流通量は少ないみたい。」

「私も硫黄などというものは初めて聞きました。今度は何を作られるおつもりで?」


「火薬だよ。セバスが知らないということは、本当にこの大陸に火薬は無いみたいだね。火を付けると大きな音を立てて破裂し、衝撃で何でも破壊できる物だよ。武器や坑道を掘るのに使える。」

「そんな物が作れるのですか・・・どのくらいの衝撃があるかは分かりませんが、もしかしたら世の中を大きく変える物かも知れません。」


「今回製作するのは、黒色火薬という一番簡単に作れるものだけど、薬品製造工場さえ出来ればダイナマイトっていう、もっと強力な物も作ることができるよ。」


「想定ではどのくらいの威力があるのですか?」

「使用する火薬の量次第だけど、最終的には、投石機以上の威力の兵器を作りたい。そのための投擲用兵器も、鉄の大量生産が可能になれば原理と構造は知っているので、割とすぐ作れるよ。」

「いやはや恐ろしいもので・・・いや、もう驚くまいと思っておりましたが、坊ちゃんといると驚くことばかりです。」


「そうはいっても多分、東の大陸には、似たような物が既にあると思う。」

「では、鍛冶職人の育成と鉄の製造施設建設を急ぎましょう。」

「お金も入りはじめたしね。」

 

 いよいよ兵器開発まで始まる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ