表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リンツ伝  作者: レベル低下中
第七章 晩年編
1719/1781

アルマさんが離脱して・・・

 さて、トマスから、アルマさんが屋敷で休んだことを聞いた。


「もう、アルマったら、一週間くらい頭を冷やしていればいいのです。」

「まあ、頭は冷やした方がいいな。物理的に。」

「鼻血が出ていらしたですから。でも、楽しそうでしたね。」

「でも、アルマさんから評価されたのは正直、嬉しいよ。」

「まあ、彼女はいつも忖度無しの評価をくれますからね。」

「私たちも、ご主人様には忖度抜きで感謝しております。」

「私もです。これほどの幸せを、これほどの長い期間、お与えいただいて、今でもその幸せが続いていますからね。」


「それで102回目の話をしてたの?」

「まあ、そんなところです。アルマを交えるのは久しぶりでしたからね。」

「アルマさんとこも、うちに負けず劣らず幸せだと思うんだけどなあ。」


「そうですね。トマスが領地を管理し、ブルーメリが実家を支え、シュテファンが執事を継ぎます。とても上手く行っていますね。」

「最初は無位でしたのに、今や子爵様です。」

「まあ、ザゴル帝国の皇太子捕まえちゃったしなあ。うちかザゴルのどちらかの歴史には残ったんじゃない?」

「しかも、孫娘は皇后候補筆頭です。」


「そう言えば、アルマさん的にはメリッサだけじゃなくベルトランもいるねえ。」

「本当に、アルマは私に勝る幸せ者だと思います。」

「シュテファンのとこ、女の子三人だねえ。」

「婿を迎えるのですね。」


「まあ、アーニャさんのためだけに生きていた彼女が、自分の信じた道を進み続けながら、ちゃんと別の幸せも実現したところが立派だよね。あのままアーニャさんだけが幸せになっても、アーニャさんにはアルマさんを犠牲にした呵責が残ってしまう。」


「そうです。そうなのです。自己犠牲は立派ですが、最後はちゃんと気付いてくれたのです。みんなで幸せになった方が、もっと楽しいのだと。」


「ご主人様がカリーナさんにご結婚を薦められたのは、そういうことだったのですね。」

「そんな深いことまでは考えて無かった。ただ、結果的にそうだったなあって思っただけだよ。」

「いいえ、エル君は気付いて無くても自然にそう動ける方なのですよ。そういった意味に於いても、私にはエル君しかいませんでした。」


「結局、三人の女性を幸せにされたのですね。」

「ルーデルさんもいるけどね。」

「結果的に今回も大成功、といったところですか?」

「まあ、いい感じにまとまったところで、そろそろ昼食にしない?」


 今日もまあ、元気なこと・・・


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ