表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤き贖罪の英雄譚 -The Legend Of Re:d Stone-  作者: シクル
Season1「The Long Night is Over」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/112

episode16「聖杯の目覚め-Re:d and AzuRe:-」

 青蘭の魔力は青い光を帯びながら青蘭の身体を包んでいく。チリーが纏うものとよく似ている。青い兜が頭部を包み、群青色の鎧で全身を武装した青蘭がゆっくりと身構えた。


 対するチリーの魔力が覆うのは、右腕だけだった。


 チリーはしばらく右腕を見つめて顔をしかめていたが、やがて諦めたようにため息をついて青蘭を見据えた。


「テメエなんざ右腕一本ありゃ十分だ」

「……舐めるな!」


 次の瞬間、青蘭の姿がチリーの前から消える。

 そして気が付いた時には既に、青蘭の拳がチリーの腹部にめり込んでいた。


「かッ……!?」

「チリー!」


 派手にふっ飛ばされかけたのをどうにか踏ん張るチリーだったが、青蘭は続けざまに拳を放つ。とっさに右腕で防ぐチリーだったが、青蘭の連撃を防ぐには足りない。


 回避も間に合わず、チリーはひたすら青蘭の拳を受け続ける。


「随分と弱くなったな、ルベル」

「テメエこそ、昔に比べりゃ大したことねえな」


 それでも減らず口を叩くチリーの顔面に、青蘭の拳がねじ込まれる。


 流石にこの一撃には耐え切れなかったのか、チリーは派手に吹っ飛んで背中から床に叩きつけられる。


「お前はいつも口だけだ」


 よろめきながらも立ち上がろうとするチリーに、ゆっくりと青蘭が歩み寄っていく。


「お前のやり方があるだと……? 笑わせるなッ!」


 立ち上がりかけたチリーに接近し、青蘭はその身体に容赦なく右足で前蹴りを叩き込む。


 苦痛に呻きながら倒れるチリーに、青蘭は尚も歩み寄った。


「ティアナを守れなかったお前に何が出来るというんだ」

「……テメエ……ッ!」


 その言葉に、今まで態度だけは余裕を保っていたチリーの言葉に怒気が込められる。


 反撃しようとどうにか立ち上がるチリーだったが、その身体は青蘭の拳によって再び地面に叩きつけられた。


 そして倒れ伏したチリーを、青蘭は何度も踏みつける。


 何度も。

 何度も。

 何度も。


 これが復讐だとでも言わんばかりに。


「お前はかつて言ったな……ティアナは必ず守ると」


 答えも待たずに踏みつけ、青蘭は言葉を続ける。


「だがお前が俺に見せつけたのは、ティアナの無惨な死だけだッ!」


 再び痛烈な一撃が、チリーの身体を痛めつける。同時に脳裏を過ぎるのは、腕の中で冷たくなっていくティアナの姿だった。


 三十年も前の記憶が、まるで数秒前に見た光景のようにくっきりと蘇る。


 ルベル・Cチリー・ガーネットはティアナ・カロルを守れなかった。これは純然たる事実だった。


 あの日、あの時。この旅が続く限り守ると決めた女性を。


「たった一人の……愛した女も守れないお前に、どんなやり方があるというんだ……! 答えろルベルッ!」


 再び、青蘭はダメ押しに右足を叩き込む。


 激痛に耐えながらも、吐き気を飲み下してチリーは青蘭を睨みつける。その視線に怒りを覚えたのか、もう一度青蘭の右足が倒れたままのチリーへ襲いかかった。


 しかしチリーは、ソレを右腕で受け止めた。


「……ぐだぐだうるせえよ!」


 そのまま青蘭の右足を押しのけると、青蘭は一度距離を取る。その隙に立ち上がり、チリーは即座に青蘭に殴りかかった。


 だがその拳は、青蘭にいとも容易く受け止められる。


「あの少女、ティアナによく似ているな」


 その一言でハッとなったチリーの視線が、一瞬だけミラルへ向けられた。


「同じ過ちを繰り返すつもりか?」


 ぎしりと。軋む音がする。

 青蘭の握力が、チリーの拳を包む籠手を砕こうとしていた。


「ティアナの幻想を彼女に重ねて、巻き込んでいるに過ぎない。また死なせるつもりか?」


 青蘭がそう口にした瞬間、チリーの右腕で赤い魔力が爆ぜた。

 それなりのダメージがあったのか、思わず青蘭はチリーから手を放して数歩退く。


「ミラルとティアナは関係ねェし……あいつは死なせねェよ」


 まっすぐに青蘭を見据え、チリーはハッキリと言い放つ。だがその瞬間、兜の中で青蘭の顔が激情に歪む。


「その口で……ッ」


 膨大な魔力が、青い光を伴って青蘭の身体の中から膨れ上がる。

 次の一撃は防げない。すぐにそれを理解したチリーだったが、避ける術もなかった。


「――――お前ら、伏せろッ!」


 チリーが叫んだ瞬間、牢屋の向こうでミラルとラウラが伏せる。そして膨大な魔力の乗せられた青蘭の拳が、チリー目掛けて放たれた。


「その口であの日と似たようなことを言うなッッッ!」


 蒼き閃光が、まっすぐに放たれる。

 ソレは床や壁、鉄格子をも巻き込みながら荒れ狂い、チリーへと直撃した。


 全身が散り散りになりそうな程の衝撃だった。

 後方の階段に背中から叩きつけられ、その衝撃で階段がただの瓦礫の坂道へと成り果てる。


「チリー!」


 倒れ伏し、そのまま立ち上がらなくなったチリーの元に、ミラルが慌てて駆け寄ってくる。


 青蘭の一撃で鉄格子が破壊されたことで、ミラルはひとまず解放されたのだ。


 チリーはわずかに身体を起こし、駆け寄ってきたミラルを見つめる。所々薄汚れてはいるが、目立った傷はない。精々かすり傷程度だ。

 それを確認してチリーは小さく息をつく。


「……離れてろ」


 チリーの身体は、既にボロボロだった。


 青蘭との戦いで傷ついたチリーには、至る所に傷口があった。パッと見ただけでわかる程の打撲や擦り傷、左腕には石片が突き刺さっており見るからに痛々しい。


 腕を覆っていた籠手は粉々に砕け散っており、今や僅かに手の甲に張り付いているのみだ。


 チリーは乱暴に左腕の石片を引っこ抜くと、ミラルに出口へ向かうよう顎で促した。


「今のうちにさっさと逃げとけ。入り口でラズリルと合流しろ」

「でも、その怪我……!」

「関係ねェ、気にすんな」


 そう言って立ち上がったチリーの左手を、ミラルはギュッと握りしめる。


「……関係なくない」

「……あ?」


 思わず口をついて出た言葉に、ミラル自身も動揺してしまう。


 歩み寄っていた青蘭が、ピタリと足を止める。そして何かを見定めようとするかのように、二人の様子を見つめていた。


「関係なくなんかない……!」


 もう、関係ないだとか、気にするなだとか、そんな言葉を聞くと黙っていられなかった。


 ――――ミラルとティアナは関係ねェし……あいつは死なせねェよ。


 ミラルとチリーの関係は、利害の一致だけだとミラルは思っていた。少なくともチリーの方からは。

 チリーにとっては賢者の石の破壊だけが目的で、ミラルには手がかり以上の意味はない。そう思っていた。


 だけどもしかしたら、そうではないのかも知れない。


 青蘭に対して意地を張ってああ言っただけかも知れない。それでも、チリーにとってミラルは、死なせたくない相手だった。ほんの少しでも仲間だと思っていてくれているのなら……ミラルだってそれは同じだ。


 もう、関係なくなんかない。

 気にならないわけがない。


「関係あるし、気になるわよ!」

「お前……」

「もっと話してよ! たくさん抱えてるなら、少しくらい話してくれたって良かったじゃない!」


 気がつけば、ミラルはその両目に薄っすらと涙を浮かべていた。


 三十年前のチリーを、ミラルは何も知らない。

 いつだってチリーは寂しそうで、どこか遠くを見ていて。


 何も出来ないのが、言えないのがもどかしかった。


 あの日助けてもらって、短い間だけどここまで一緒に歩いて。今もまた、助けようとしてくれていて。

 そんな相手に何も出来ないのが、悔しくてたまらなかった。


 抱えているものを、少しだけでも吐き出せてもらえたら良かったのに。


「私……チリーの力になりたい……」


 かすれた、消え入るような嗚咽混じりの声音。

 うまく答えられずに戸惑うチリーだったが、何故か少しだけ身体に力が入るような気がした。


 チリーの表情が、僅かに緩む。


 一瞬だけ優しい目をして、ミラルを見つめたあと、チリーはすぐに表情を引き締めた。


「……話があンなら後で聞いてやるよ。いくらでもな」


 そう言ってチリーは、ミラルをかばうようにして右手を広げる。


「だから……”ちょっと下がってろ”」


 あの日と同じ言葉。だけどその距離は、少しだけ前より近い気がした。


「話は終わったか?」

「待ってくれるたァ慈悲深ェな。お優しくって涙が出るぜ」


 不敵に笑うチリーに、青蘭は顔色一つ変えずに次の言葉を吐き捨てる。


「今の内に流しておけ、最後の涙を……枯れるまでな」

「そうはいかねえよ。ダチのよしみだ。テメエがくたばった後には一応泣いてやらねえとな」


 状況は何も好転していない。ダメージは相当なものだ。


 しかしそれでも、不思議と傷ついた身体に力が湧き上がってくる。

 圧倒的な力の差を見せつけられた後でも、まだ立ち上がれる。


「……!?」


 それらがただの、感情的な昂りではないことに、チリーは気づく。


 消耗していたハズの魔力が、身体の中を再び巡り始めたのを感覚的に理解した。


「これは……?」

「チリー……その手……!」


 砕かれたハズの右手の鎧が、赤い魔力を伴って修復されていく。

 チリーにとっても信じがたい光景だった。


 三十年の眠りは、チリーから戦う力を大幅に奪った。魔力の井戸が枯れてしまったかのようで、完全に力を取り戻すことが出来なかった。先程だって、枯れた井戸からなんとか数滴すくい上げたようなものだったのだ。


 それなのに今は、どこからともなく魔力が湧いてくる。


 ミラルが触れた、あの瞬間から。


「え……?」


 ミラルの身体が、薄っすらと光を放つ。

 淡く、いくつもの色を孕んだ穏やかな光はまるで……オーロラのようだった。


「どうなってんだ……!?」


 オーロラのような光が、チリーの身体を優しく包み込む。ソレはチリーの中にどんどん溶け込んでいってチリーの魔力へと変わっていく。


 真紅の魔力が満たされて、形成された赤き鎧がチリーの身体を包み込んだ。


 遠くで見守っていたラウラが、二人の様子を見て目を見開く。


「彼女の聖杯が……目覚めた!」


 急激に上昇したチリーの魔力に、青蘭は僅かに瞠目していた。だがしかし、すぐに意識を戦いへと引き戻す。


「ようやく本気になったか……ルベルッ!」


 音のような速さで、青蘭がチリーへ迫る。

 そして繰り出された拳を、赤き戦士が右手で完全に受け止めた。


「けっ、待たせて悪かったな……!」


 力が満ち溢れてくる。

 傷の痛みも感じない。

 もう、負ける気は全くしなかった。


「来いよ……! テメエの泣き言にもう少し付き合ってやるぜ!」


 繰り出されたチリーの左拳を、青蘭は避けることが出来なかった。


 のけぞった青蘭を、今度はチリーの連撃が襲う。

 なんとかそれを受け止める青蘭と、猛反撃を開始するチリーの一進一退の戦いが繰り広げられた。


 ミラルが後ろにいることを意識してか、チリーは前へ前へと攻めていく。防戦気味の青蘭は、じわじわと後退を余儀なくされていた。


 迸る赤と青の魔力が、二人の周囲を破壊していく。

 ただでさえ滅茶苦茶だった地下牢が、二人の戦いで更に破壊されていった。


「ミラルちゃん!」


 二人を見守るミラルの元に、慌てて駆け寄ってきたのはラウラだ。


「ここは危険だわ、脱出するわよ」

「で、でも……」

「ここにいれば必ず巻き込まれる……それは彼も望んでいないハズよ」


 ラウラの言葉に、ミラルは小さく頷く。


 このままここにいればチリーも戦いにくくなる。ここはラウラの言う通り、すぐにこの場を離れるべきだ。


 破壊された階段は小さな瓦礫の山になっていたが、どうにか登れないことはない。

 ミラルはラウラと共にどうにか登り切り、出口へ向かって急ぐ。


 そんな二人をチラリとだけ見て、チリーは再び青蘭と向き直った。


「もう一度だけ言う……俺と来い」

「行かねえっつってンだろ。テメエのやり方は性に合わねえ」


 まっすぐにチリーを見つめて言う青蘭に、チリーは即座に言い返す。


 数瞬、青蘭は躊躇うような様子を見せる。だがすぐに、拳を強く握りしめてチリーを睨みつけた。


「ならお前を、危険なエリクシアンとして排除する……! ここで消えろ、ルベルッ!」


 二人の戦いの余波は、既に地下牢を原型がわからない程に破壊し尽くしていた。これではまるでただの洞窟だ。徐々に崩れ始めているのはお互いにわかっていたが、それでも戦うことをやめない。


 譲れるハズもない。

 どちらも同じ性分だった。


 青蘭の誘いをチリーが断った瞬間から――――或いは三十年以上前から。

 この戦いは必ず起こるものだった。


 二人の魔力が最大限まで高められる。互いに次の一撃で勝負をつけるつもりなのだ。


 燃え盛るような真紅の魔力と、全てを飲み込もうとする群青色の魔力。最早二人は相反する二色の光の塊に過ぎない。


青蘭せいらァァァァァァァァァァンッ!」

「ルベルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ!」


 激突する二色の閃光。

 その結末は、地下牢の崩壊の中に埋もれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ