表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/179

幕間


「魔王様!このザキエル、ただいま蘇って参りました!」

「今回は遅かったな」

「何せ初めて受けた魔法でしたので……それで、解放した囚人は?」

「ああ、ゼノスと合わせない様に、別の場所に待機させている」

「確かに、ゼノスが囚人と出会えば斬りかかってしまうでしょうね……。そういえば、そのゼノスはまだ戻っていないのですか?」

「ああ。そろそろ戻ってきてもおかしくはないが……」


魔王は、ゼノスの帰還が想定より遅い事に一抹の不安を覚えた。

たとえ教会戦力と勇者一行が束になっても、ゼノスを倒せるとは到底思えない。

もし仮に、計算外の戦力が介入して、その存在がゼノスを殺せるだけの力があった場合、魔王は再度戦力を補充しなくてはならない。

しかし、封印監獄へ行く事はもう出来ない。だからといって、この世界にゼノスの代わりを務まる戦力も居ない。

今回解放した囚人も、次の戦いで恐らく……。

最悪の場合、今ある手札の切り方を誤れば、全てが水の泡となる。

そんな魔王の不安は、扉を開け帰還したゼノスによって拭われた。


「遅かったなゼノス」

「そうか?まあ、そうかもな」

「聖王は殺したか?」

「ああ……」

「……?何かあったのか?」

「いいや、何もないさ。それより、次の俺の相手は誰だ?」

「まだ決まっていない。聖王では不満だったか?」

「そうだな。つまらない相手だった……」

「分かった。お前が満足できるだけの相手を探すとしよう」

「見つかったら呼んでくれ。それまで、少し離れる」

「分かった。しかし……」

「勝手な行動はするな、だろ?」

「ああ……」


魔王と会話を終えたゼノスは、すぐさま扉を開けて出て行った。

ゼノスの様子は、いつになくおかしかった。戦った相手が不満だった時、いつものゼノスなら怒りを露わにしていた。

それが、今のゼノスには何か思う所があるのか、見た事が無い程に落ち着いた雰囲気だった。


「ザキエル。今の様なゼノスを見た事があるか?」

「いいえ……別人かと思いましたよ」

「そうか……」


聖王との戦いでゼノスが何を思ったのか、それを詮索する事は出来ないだろう。

しかし、魔王からすれば、ゼノスが命令に従うならそれで構わない。

最も、先程のゼノスの言葉が真実ならの話だが。


「それで、次の標的は何処になるのですか?」

「魔法都市ローマリオン」

「なっ!?あそこの魔導師共は厄介ですが、囚人達だけに行かせるのですか?」

「あの二人をぶつける標的は決まっている。ただ、今回はそれで充分だ」

「それはどういう……」

「行けば分かるさ」


次の一手、問題なく想定通りに進むだろう。

だが、万が一にも考え得る限りで最高の結果を得た時、計画を大幅に変更する余地が出て来る。

あの老人、月調(つきしらべ) 天涯(てんがい)がエリオ・リンドハルムを殺せたのなら……。


(この世界は……覆される)


◇魔法都市ローマリオン


「勇者様、お加減は如何ですか?」

「ああ、大分魔力は使える様になってきた。良かったよ、間に合って」


アルムスタ聖国から魔法都市ローマリオンまでは、馬を走らせて約三日。

敵襲を受ける事なく無事に到着した一行は、今まさに魔法都市へ足を踏み入れる所だった。

本来であれば、魔法都市へ入る事が出来るのは魔導師だけである。

燈継はともかく、ラーベやローシェは魔導師ではない。

しかし、今回は聖王から文書を受け、事前に勇者一行が来ることを知っていたエリオ・リンドハルムが、門番にそれを通知。

門番に控室に案内された燈継達は、早々に目的の人物と出会った。


「君達が来るのを、楽しみしていたよ」

「貴方が……世界最強の魔導師……」


世界最強の魔導師。その肩書の人物を想像した時、燈継は立派な白髭を蓄えた老人を思い浮かべていた。

長年の経験を積み重ね、厳格の雰囲気を纏う。そんな燈継の想像は、容易く裏切られた。


「改めて、私がエリオ・リンドハルムだ」


その外見は、間違いなく二十代の好青年。

この世界では珍しい、美しい白い髪。そして瞳は、左右で色が違っていた。

左眼は深く濃い青。右眼は鮮明な赤。

そして何よりも、その若さと美しさに似つかわしくない、底知れない恐ろしさを感じた。


「君が来た目的は知っている。君に魔力の使い方を教えよう」

「はい……お願いします」

「ここは魔導師が学ぶ為の都市だ。存分に学んでくれ、アーラインの様にな」

「アーラインがこの魔法都市で?」

「ん?聞いていないのか?彼に精霊魔法を教えたのは、この私だ」

「「っ!?」」


燈継と同時にラーベも驚愕した。

あのアーラインが、世界最強の魔導師によって魔法を習得していた事実。

しかし、それ以上に驚愕したのは、昔からアーラインを知っているという事。

それはつまり、少なくとも彼は数百年の時を生きている。


「失礼ですが、貴方は一体どれだけの時を生きているのですか?」

「さあ?数えるのは辞めたから分からないな」

「長命種の血を引いているのですか?」

「いや、私は正真正銘の人間さ」

「人間がそれ程長く生きられるとは思えないのですが……」


エリオ・リンドハルムは、軽い笑みを浮かべた。

その笑みが何を意味しているのか、それは本人のみが知るのだろう。


「まあ、そうだな。私は少し特別かもしれないな」

「はあ……」


結局、答えは得られなった。

世界最強の魔導師なら、人の領域を超えた力を手にしてもおかしくはない。

燈継は自分にそう言い聞かせて、彼に続いて部屋を出た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ