表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼方の短編。

The World is Not Unfairness.

作者: 彼方わた雨

 お金持ちは毎日優雅な暮らしをしている。

 そうでなければ、毎日は普通。それか、1日がやっとという暮らしもある。


 人は生まれる時代も、場所も、親も、季節も選ぶことはできない。

 その偶然、はたまた必然の中で生まれ、生きていく。

 誰しもが選ぶことのできない、当然と思われていること。


 「私」が思う「私」は「私」しかいない。でも、世界には「私」という存在がいくつもあり、同じ「私」は存在しない。

 それもまた、当然のことだろう。


 この地球で、等しく与えられる命。

 さて、それを「私」はどのように生きていくのだろうか。「私」はなにを思い、生きていくのだろうか。

 それは、「私」しか知らない。「私」以外、誰にもどうすることができない。

 「私」の数だけ、命のたどる道があるのだ。


 「私」を保てない「私」は、「私」ではない。

 「私」とは違う「私」が「私」になる。


 その時、人は言うだろう。



 この世界は不公平だと。



 生まれがよければ、苦労なく生き、そうでなければ、苦労が絶えない。だから、この世界は不公平だと。

 与えられた命、「私」という存在。



 不公平にしているのは、本当に世界か。



「不公平と思ったら瞬間、この世界は色を変えるだろう」


 「私」がぽつりと、言葉を紡いだ。










息抜きに書いた作品です。

思ったことを書き連ねたので、あまり良い出来とは言えないかもしれません。


2015/8 秋桜(あきざくら)(くう)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ