表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF白い雲  作者: 白木
122/1226

志村恭介編 ニ尾城

 数日後、別子山村の山田村長から橄欖岩が送られて来た。志村夫妻は早速光原教授を小田錦鯉センターに呼んでいた。細身の度の強い眼鏡を掛けた男だが、全身に活気が漲るような、精力的な人物で、学界では異端児と呼ばれていた。全ての分野に博識で、志村より3歳年上だが、頭抜けた学者だった。一方光原も、自分より少し年は若いが、志村の考古学者としての優秀さを誰よりも認めていて、むしろ、尊敬に近い念さえ抱いていた。


「よう、送って来たようだね。・・おや・・?いつの間にこんな綺麗な奥さんを?」


 光原は現れるなり、そう言った。


「はじめまして、光原教授。志村の家内です」


 由利が挨拶すると、光原も笑顔で返した。しかし、次の瞬間には、学者として鋭い視線で、橄欖岩を見詰めていた。そこへ加わったのが、ここの経営者小田晴臣だった。この池の管理を全面的に志村に任せっきりで、殆ど顔を出さず、由利にとっても2度目の顔合わせであった。その日焼けの顔をくしゃくしゃにしながら、志村達に声を掛けた。


「やあ、光原先生、お久しぶりです」


 面識があったの・・?と言う顔で、由利は小田を見た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ