イケおじ冒険者は北へ行く。【3】
真っ白な毛並みの狼。
いや、狼にしてはかなり大きい。
(あれは…)
嫌な予感がする、雪山に生息する巨大な狼といえば、一つしかない。
まさかと言う思いで見ていると、巨大な狼は私達に気付いた。
「…!!グサヴィエ!!!」
そう私が叫ぶのと、狼が猛スピードでこちらへ向かって来るのは同時だった。
走ると言うよりも、飛んで来ると言った方が相応しいのではないかと思うスピードの狼は、あっという間に私達との間合いを詰める。
私は左腕に折り畳んで装着しているクロスボウを開くと、急いで矢をつがえる。
だがそれより早く、狼は私に飛び掛かって来た。
しまった、間に合わない。と思った瞬間。
私の身体は、グサヴィエの物凄い力で、雪原に引き倒された。
「…グサヴィエ!!」
私の喉元を目掛けて飛び掛かって来た狼は、勢い余って私の背後へと着地すると、すぐにこちらに向き直る。
だがそんな狼の前に、グサヴィエは背負っていた大剣を構え、私を守るように立ちはだかっている。
「おぉー、スノーウルフかよ。さすが北の大地だなー」
「グサヴィエ…」
狼…スノーウルフの大きさは、近くで見るととてつもなく大きい。2メートルは優に超えている。
狼と言うより熊だ。
恐怖で固まっていると、狼は再び私に狙いをつけたようだ。
物凄い声で吠え猛り、ビリビリと空気が震える。
いつ飛び掛かられても反応できるように、クロスボウに矢をつがえて構えると、グサヴィエがクロスボウを構えた私の腕を優しく押した。
「……?」
「アレはヤバい、空腹で気が立ってるみたいだ。ちょっと下がってろ」
「……」
言われた通りにクロスボウを下ろすと、グサヴィエは大剣を肩に担ぎ直す。
「いいか?そこを動くなよ?」
私が頷くのを確認すると、グサヴィエは雪の中とは思えない速さでスノーウルフへ駆け寄り、大剣を振り下ろした。
だがその攻撃はスノーウルフの素早さには敵わず避けられてしまい、グサヴィエは「おっと…」と言いながら、スノーウルフの反撃を大剣で防ぐ。
攻撃してきたスノーウルフの力を利用して高く飛ぶと、そのまま大剣を横に薙ぎ払い、スノーウルフを私から遠ざけた。
それとほぼ同時に大地に着地し、大地を蹴る。
一人と一匹の動きのせいで雪が舞い上がり、視界が悪く、私は目を細めてしゃがみ込んだ。
グサヴィエは私からスノーウルフを遠ざけたいのか、攻撃を繰り返しながら、どんどん私から離れて行く。
(…先生…)
私はまた、守られている。
子どもの頃と何も変わらない。
悔しさと申し訳なさが同居したような、複雑な気持ちでグサヴィエを見つめると、グサヴィエは私の視線に気付いたのか、ニカっと笑って片目を瞑って見せた。
(オッサンのウインク…)
思わず苦笑いしていると、スノーウルフがグサヴィエに飛び掛かる。
グサヴィエは紙一重でそれを避けると、スノーウルフの脳天に肘を叩き込んだ。
それは物凄い衝撃だったようで、スノーウルフは目を回したのか、フラフラしている。
その隙を見逃さず、大剣を振り下ろそうとしているグサヴィエに、私は思わず「やめて!」と叫んだ。
すると、グサヴィエの身体がピタリと止まり、不思議そうに私に視線を送ってくる。
「殺さないで!この山では、私達がイレギュラーなんだよ。そのスノーウルフは、ただ暮らしてただけ。お願い、殺さないで」
偽善者と言われるかも知れないが、私は大の動物好きで、なるべくなら生き物の命は奪いたくない。
「…まぁお前がそう言うなら、俺は別に良いけどよ」
ちらりとスノーウルフを見たグサヴィエは、確実に目を回している事を確認してから大剣を背負い直した。
「なら急いでここを離れようぜ、そのうち目を覚ますだろうからな」
そう言いながら伸ばして来た手を掴むと、雪を叩き落としながら立ち上がる。
すると、グサヴィエは私の手を掴んだまま、ギョッとした顔で目を見開いた。
今度は何だと背後を振り返った私は、グサヴィエと同じように目を見開く。
「…ウソ、でしょ」
雪崩だ。
しかも見渡す限りの雪崩だ。
隠れようにも逃げようにも、辺りには何もない。
冗談でしょう、神様。
やっとスノーウルフの脅威から逃れられると思ったのに、今度は雪崩と来ましたか。
「…死ぬかも。いや、死ぬ」
さすがにあの雪崩は避けられない。
物凄い轟音をたてながら、大きく口を開けたモンスターのように近づいて来る雪崩に目を閉じる。
すると、グサヴィエの大きな身体が私を包んだ。
それと同時に視界が雪に染まる。
「うぉ、おおおお!!?」
(───死ぬ!!)
私の身体も、私を抱きしめるグサヴィエの身体も、雪崩と一緒に流れて行く。
「……ッ!!」
身体がバラバラになりそうだ。
何とか力を振り絞ってグサヴィエにしがみ付くしか出来ず、私は無我夢中でグサヴィエに抱きついた。
そして。
私を抱きしめる力強い腕を感じ、耳元で聞こえる優しい「大丈夫だ」という言葉を聞いた直後に、私は意識を手放した。
♢♢♢♢♢♢
誰かが泣いている。
辺りを見回すと、小さな女の子が蹲っていた。
何故泣いているの。
そう問い掛けようと近づくと、私より先に身体の大きな男が女の子へ声を掛けた。
何処かで見た光景だ。
ぼんやりとその様子を見ていると、男は女の子を肩に担ぎ上げ、豪快に笑った。
(あの笑い方…)
覚えがある。
それにあの女の子も…。
(誰だっけ?)
そんな事を思いながら二人の姿を見ていると、二人は私を振り返った。
「あ…」
私だ、あの女の子は…。幼い頃の私だ。
そしてあの男は…。