表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/31

褐色の歌姫4

006


 コンサート当日、ドームは満員で僕たちの住んでいる街がまるで別の場所になってしまったと感じるくらい人で溢れかえっていた。


(あとで聞いたところ、この田舎町に似つかわしくない大きなドームはディアナのコンサートを行うために市が作ったものらしい)


「すごい人の数ですね」


「そうね。すごく……興奮する」


 ディアナはステージ横で出番を待っており、僕と村雨は彼女のそばで最後の護衛の任務についていた。


「坊や、短い間だったけどありがとうね。お礼といってはなんだけど、特等席で私の歌を聞かせてあげるわ」


 ディアナは僕にそう言った。


「楽しみにしています」


「ふぅ、じゃあ行って来るわね」


 そう言ってディアナがステージに出ようとした直前、大きな爆発音がドームに響いた。それはコンサートの演出ではなく――ドームの天井付近にいる人影から放たれた光線によるものだった。


「モンスター!? くそっ、こんな時に」


 僕はすぐに超人化してその人影に向かって少しかがんで反動をつける。


「村雨はディアナを守ってくれ!! 僕があいつを止める」


「気をつけてね」


 言うが早いか、僕はモンスターに向かって一直線に飛び立った。




「お前は俺には勝てないよ」


 そう話すモンスターに、僕は驚いた。


 きちんと言語を使いこなしていることもそうだが、明らかにこれまでとは異なり、体つきが小さくなっていた。なんというか――より『人間』に近づいているという感じがした。


「そうか? むしろ僕には何でお前がそんなに自信満々なのか分からないけどな」


「確かに、お前一人なら俺では歯が立たないだろう。しかし残念ながら、今お前は一人ではない――守るんだろ? 人間たちを」


 モンスターはそう言うと、僕ではなく――下にいる観客に向けてビームを放った。


「――!?」


 僕は咄嗟にそのビームより早く移動して、ビームが観客に当たる直前に両腕で受け止めた。


「――くっ!?」


 腕で受け止めると、前回のモンスターよりも威力が数段上がっているのが分かった。


(このままだと埒が明かない。一気に勝負をつけるしかない)


 僕はそのまま一直線にモンスターへ突進し、思いっきり殴りつける。


 ――ビュンッ


「――!?」


 僕が突き出した拳はモンスターに紙一重でかわされる。


「お前も見えてるのかよ!?」


 モンスターは透視能力を使って僕の攻撃をかわした後、がら空きになった僕の腹部に蹴りを入れる。


 次の瞬間には僕はドームの天井まで吹っ飛ばされていた。


「――かはっ」


 僕の口から血が飛び出る。


「ほら? 早く戻ってこないと今度は下にいるやつらに当たるぞ?」


 そう言ってモンスターが観客に向けてビームを撃つ姿を見ても僕は痛みから動くことができなかった。


 僕が動けず、誰にも邪魔されることなく下にいる観客に向かって一直線に放たれた。ビームは――しかし観客に届く直前でまたも受け止められた。


「――久間倉、私の仕事を増やすなと言っただろ。まったく、面倒くさい」


 そう言って悪態をついたのは我らが壁新聞部顧問――醍孔美妃先生だった。




007


 ディアナというアーティストが世界的な人気を博した理由は、その歌唱力もさることながら、彼女の妖艶で人を惹きつけるルックスが大きく影響していることは間違いないだろう。


 それを分かっているからこそ彼女はボイスレッスンやダンスレッスンに加えて肌のケアなどにも時間をかける。


 しかし、彼女が子どものころから今のような美しい容姿をしていたかと言われると、それは少々違うと言わざるを得ない。


 彼女は南米人男性と日本人女性のハーフではあるが、二つ年上の姉と違って、やや顔つきが日本人とは異なっていたため、いつもクラスでは浮いている存在だった――だから彼女が常に自分に自信を持てない気弱な女の子として育ってしまったのは致し方ないことだといえよう。


 対して、彼女の姉はとても人気のある子どもだった。


 姉は妹とは異なり、日本人受けする容姿を持っていて、また要領のいい性格とも相まってクラスの友人や周りの大人たちからもとても愛されていた。


 妹にとってそんな姉はコンプレックスの対象でしかなかったが、そんな姉は常にディアナの味方をしてくれた。


 姉は、自分が大人たちに褒められた時には必ずディアナのいいところも話し、ディアナに何か秀でたものが見つかったなら誰よりも先に褒めてあげた――だから、そんな姉が最初にディアナの類まれな歌唱力に気づいたのもいたって当然の流れだと言えるだろう。




「ディアナ、すごいじゃない!! あなたにこんな才能があったなんて私は誇らしいわ」


「お姉ちゃん……。でも私にはどうせどんな才能があっても役に立たないよ。だって……みんな私の顔を見て笑うもの。私がどんなに頑張ってもみんな私の顔を見て馬鹿にするもの。

 私も……私もお姉ちゃんみたいな顔に生まれたかった」


「ディアナ、あのね――」


 その時、姉が妹に対して言った言葉がその後のディアナの人生を劇的に変え、後に彼女を世界的アーティストにまで押し上げることとなる。


 そしてその言葉を今でもディアナは一字一句覚えているのだという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ