表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/48

【北条】小田原城 潜入

とうとう来た。小田原城を攻め込む日が。

足がガクガク震えてる。ホント怖い。


人が2人入れる大きな箱を5個用意した。

それを2人係で運ぶから計20人が潜入出来る。


門番との交渉役は、凡人っぽくて運が良いと言う理由で私が選ばれた。全員一致だった。まあ、『青びょうたん』と称される私が武士に見える訳ないか。門番より弱そうだし。


今日は祭の日、最終日とあってどんちゃん騒ぎだ。

城内お祭り騒ぎに乗じて4つの門を通り抜ける算段だ。


まず、一つ目。

簡単にスルー出来た。ザルだな。お礼の眠くなるお酒を受け取ってね。


次に二つ目。

箱の中身を聞かれたが、スキル『説得』のおかげでなんとかクリア。冷や汗ものだ。御礼に眠くなるお酒を置いてくよ。


三つ目

門番に箱の中を確認された。やばい。

箱の中は、なんと女装した義経が生足を晒してた。

「お偉い方の慰めにと密かにご用意したものです」

真っ赤な顔の門番さん。このお酒を飲んで冷静になってね。


最後の門だ。

「お偉い方の慰めにと密かにご用意したものです」

って義経の妖麗な生足攻撃も効かない。下着まで見えそうなのに!どうしよう。

「後ろの箱には歳若い生娘もおりますので何卒ご容赦ください」ロリ趣味のお偉いさんもきっといる筈だ。

やばい。

この門番手強いぞ。

いつのまにか、門番の後ろから腰に手を回す義経。

「此処ではなんですから、人の居ない場所で」

2人の門番を連れて行く。死んだな。あの二人。


侵入にはなんとか成功したが、たった20人で小田原城を制圧しなきゃならない。

4人5組に分かれ制圧開始だ。予め地図は渡してある。

ただの小田原見物じゃないのだよ。


女子供は声を出さぬ様、一箇所に固め、蛇の様な動きで次々と敵を無力化していく。「クリア」って自然に頭の中でイメージしちゃうよ。


順調だ。本丸はクリアだ。

ただ、これからが、兵も多くハードモードだ。


全員敵兵の鎧を着て偽装。夜だからバレないだろうなって運に身を任す。

私と半兵衛の部隊を本丸に残し、下の城郭へ部隊を進める。順調に制圧していたが、最後の方で敵兵に気づかれた。


急いで二ノ丸の門を閉め、本丸に白旗を上げる。


実は白旗には意味がある策略の一つだ。

捕らた北条兵に逃がす代わりに「次回は白い布を掲げれば命を助ける」と伝えて解放している。

その「白い布」の意味を北条の雑兵どもに広めて置いたのだ。

三ノ丸の雑兵どもは勘違いして城から逃げ出したのだ。


白い布が合図で隠れていた里見兵が、城内に流れ込んだ。北条兵は祭の最中であり、弛みきっている。


私は、急げ急げと焦りまくる。北条軍が来てしまう。

北条軍、来た。予想より早い。

1000人近くしか城内に入れられなかったが、幸い弓隊は確保出来た。


北条軍との死闘が始まる。






次回は小田原城での戦闘

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ