第2話 今日も見上げる
恋愛に一生なんてあるのかな。もちろんあたしとあなたの間にそれはないけど、あなたが輝いてる時間だけは、一生ものだよね。
今日もあたしは、あなたのステージに行く。
「知沙! 最前列取ったよ!」
「はいはい、分かってるって」
半ば呆れ気味にあたしの親友、結子の興奮した声に答える。結子が興奮するのも無理はない。最前列なんて取るのに苦労するから。
学校でも同じ。みんな前に行きたがって最前列はものすごく人で埋まる。
結果、最前列で見れるなんて万に一つの奇跡。
それが二人分取れたんだもん、興奮するよね。
ふと体育館中が暗くなった。周りから女子達の叫び声が聞こえてくる。
ステージだけが明るくて、始まる時間が近づいてきた証拠。
……始まるんだ。
あたしは心の中でこれから始まる事に興奮を抑えられなかった。
声を出したい衝動に襲われる。でも声を出さないで、あたしは黙ってステージを見つめた。
これから出てくるあなたを見守る為に。
「キャー!!」
女子達の声が一層強くなる。出てくる、あなたが。
あたしの目の前に。
ステージを踏む足音が一つ、まず現れたのはドラム担当の爽。次に現れたのはギター担当の良輔。次はベース担当の隆。そして最後に現れたのは……。
あたしの目をいつも釘付けにする。
ヴォーカル担当の優
あなたは、今日もあたしから遠い距離にいるんですね。
四人が光に照らされて、それぞれがそれぞれの位置についた。優はあたしのいる場所から斜め前に立っている。近いけど、眩しくてそこからじゃあたしの姿は見えない、きっと。
もどかしい距離。
「今夜も盛り上がって行こーぜ!!」
「キャアアー!!」
優の言葉と共にベースから音楽が流れる。そしてドラム、ギターも音に乗せて流れて、最後に優の甘くて力強い声が重なる……。
“透明な世界 君見つけ 走って駆けてく 思い出と このままずっと二人でいたい 小さくて 儚くて 潰れてしまいそうな思いだけど”
バラードのような歌だけど、音は明るくて、アップテンポな歌。あなたを思い浮かべるような、そんな音。
あたしはこの歌を聞いた時、一瞬で好きになった。切ないバラードもいいけど、こんな歌も好き。
すべて、あなたの想いが詰まってる。
あたしは今夜も、目を閉じて、耳を澄まして、あなたの声を聞く。
あなたの声は、何もかもを魅了するよね。
頭に思い浮かぶは、あなたの笑顔だけだった。
「お疲れー!!」
カンッと心地いい音が四つの空き缶によって響いた。
今バンドのメンバーがいるのは、結成された時に作られた部屋、所謂楽屋みたいな場所だった。
そこでいつも始まる前に心を落ち着けたり、終わった後にこうやって盛り上がったりしてる。
その場所に呼ばれるのはいつもあたしだった。
もちろん親友の結子も。
「隆! 今日もカッコ良かったよ! まじ最高だったっ!」
「サンキュー! ステージから結子見えたから! 応援ありがとな」
結子とベース担当の隆は付き合ってる。ちなみに爽も年下の彼女がいて、良輔は彼女募集中だって前言ってたな。
でも聞いた話によると、今爽は修羅場らしい。
彼女とものすごい大ゲンカして、今も冷却期間なんだって。
優は知っての通り彼女無し。それはあたしがよく知ってる事。彼女がいたらあたしはこの場所にいないから。
「ラブラブで羨ましいなー、二人は……」
空き缶を口に付けながら良輔がぼやく。その言葉に結子と隆は見せつけるように抱き締めあった。
それを見て良輔は叫ぶ。
この叫びが煩いんだよね。
「煩いから良輔。お前だってその気になれば彼女くらい作れるだろ?」
爽が冷めた声音で呟くと、良輔は爽に飛び付いた。
爽可哀想……。
良輔はこのメンバーの中で一番煩くて元気な奴。でもムードメーカー的な存在で、みんなからの信頼は熱い。
爽は冷めた部分もあるけど、頼りになるいい奴。お兄ちゃんみたいな人で、あたしもよく相談に乗ってもらってるんだ。たまに見せる笑顔がほんとに美しいの。隆はチャラ男みたいな奴だけど、恋には一途の優しい奴。だから結子の事はすごい大切にしてくれる。親友の彼氏にはもってこいの男なんだ。安心して任せられるよ。
優はメンバーの中で二番目に落ち着いてる奴かな。
一番は爽。みんなの事を一番に考えてくれる思いやりが多い男。でもチャラ男部類に入っちゃうんだよね、何故か。
歌とメンバーを一番大事にしてる、カッコ良くて優しい男。だからあたしも好きになっちゃう訳で……。
付き合うなら隆が一番良いと思う。良輔だって煩いけど元気があって退屈しない。爽も彼氏にしたいなって思えるような性格持ってるし、バンドのリーダーだし。
なのにどうしてあたしは優が良いんだろう。
優しか見えないんだろう。
……これが恋だよね、認めたくないけど。
「はあぁー……。あと1ヶ月で“GROPE”も一周年か……」
ため息を一緒に呟いた良輔の声は、他のメンバーにも聞こえていた。
“GROPE”っていうのは、優、爽、良輔、隆がやってるバンド名の事で、学校にある軽音部から生まれた今や学校内ですごく有名なバンドなんだ。四人が一年の時に始めたバンドで、四人が軽音部に入るまで、軽音部は廃部間近だったらしい。
でも四人が軽音部に入ってバンドを作ったから、廃部にならないで済んだんだって。
それで生まれたのが“GROPE”っていうバンド。
まさかここまで人気になるなんて思ってなかったって、四人共笑ってたよ。
でも四人共本気だったけどね。
今はみんな歌が命ってくらい歌を愛してるし、バンドメンバーを愛してる。
あたしと“GROPE"が出会ったのは、ほんとに単純だった。
ただあたしが“GROPE”に惚れただけなんだけど。
入学式の日に、あたしと四人は出会ったの。
ノートに書いていた小説を違う風に書いたのがこれです。音楽、バンドの話は私自身書きやすい話なので、すぐに更新できるといいなと思います。ではここまでありがとうございました。評価、感想をくれると嬉しいです。