表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
荒野につがれる物語  作者: |||&_.
風の章
1/33

01

今日も僕は、ネジを巻く。


夜は極寒。

昼は灼熱。

そして風の立てる音、以外には、一切の静寂しかない。


薄暗い室内に僅か、陽のもたらす明暗が差し込む。それでようやく、朝が来たのだと知った。

一人きりの朝にはずいぶんと慣れた。軋む関節をなだめながら、夜露をしのぐために被っていた毛布を床に落とす。

床は、かつてはイシダタミだった。今は、砂が入り込んでしまって、僕が歩くところにだけ、獣道のような跡がついている。部屋の四隅にいくほどに、砂は(かさ)をましている。


最後に掃除をしたのは、いつだっけ? ちょっと思い出すのが億劫だ。

掃除は僕の担当だったけれど、マスタがいなくなってからは怠っている。

決して僕が、汚な好きというわけじゃない。ないんだけれど、動くとその分、油を消耗する。だから、これはひとつのエコなのだ。


奥に続く扉の前にも、もちろん砂は積もっている。奥の部屋はマスタの仕事部屋だから、僕はそれがちょっと申し訳ない。そんなに広い家でもないし、あそこの砂だけでも、どかしておこうかなと思う。


半分開きっぱなしだった木戸のドアを開ける。少しあけているのは、砂が積もって開かなくなると困るから。

このドアは昔、マスタに頼まれて僕が作ったものだ。僕は大工専門じゃないから、作るのは結構大変だった。前のドアを壊したのもぼくだったけれど、あの時のマスタの顔は、今、思い出しても笑ってしまう。


マスタ、会いたいな。今、どこにいるのかなぁ。


砂を押し分けて外に出る。とたんに、まぶしい光で視界が灼けたように染まった。

視野(スコープ)自動照準(オートシャイト)の。遅いなぁ。最近、どうにも調子が悪い。照準が合うまでに、ちょっと余計な時間がかかる。マスタがいたら、メンテナンスしてもらうんだけど、今はそうもいかない。

視野が合って、ようやく視界が通常になる。視野の照準は、いうなればヒトの眼球の明順応というところだ。


外は、今まさに陽が昇ったところだった。地平線の向こうから、砂丘を照らす光がかなり眩しい。

まだ空気は澄んでいる。そのうち灼熱になる。


風が砂を持ち上げていった。

あそこに今、風がいる。

あれが風の通り道。砂が巻き上がっているところ。

遠くへ流れていく風の姿を、見えなくなるまで目で追った。


風の姿を教えてくれたのは、マスタだ。



入り口の横に置いてあった水瓶を手に取る。

外に出しておくと、夜のうちに霜がおりて、夜露と一緒に、朝にはいくらかの水がたまる。それを鉢植えにあげるのも、僕の仕事だ。

このあたりには、もうこれしか残っていない、緑の草。マスタのお気に入りのひとつだ。

だいぶ萎びているけど、まだ大丈夫。枯らすとマスタに怒られるから、僕は毎日ちゃんと水をあげる。それから僕は、ようやく外に出た。


朝陽の中を、ゆっくりと歩く。

砂に埋もれて、歩きにくい。やっぱり歩きにくい。そのうち慣れるかなと思って、慣れることには慣れたけれど、慣れたってやっぱり、砂の上は歩きにくい。昔みたいな舗装された道のほうが、歩きやすくて僕は好きだ。

でもいくら文句を言ったところで、道が元に戻るわけじゃない。僕にだって、それくらいは解るのだ。これはそう、自分とのコミュニケーションのひとつだ。

歩いている時って、やることがない。だからこうやって、僕は自分の思考回路とコミュニケーションをとる。ボケ防止にも、役立つはずだ。


そんなことを考えながら歩いていると、突風に煽られて、砂に足を取られた。

砂山のてっぺんから、数メートルを真横にすべる。

あげく、僕は、転がる、転がる。

ちょっと待って。とまって、お願い。

途中、頑張って足を踏ん張ってみたけど、元の地面が砂じゃあ、あんまり踏ん張りもきかない。結局、そのまま流されるように、僕はアリ地獄の底まで転がされてしまった。ここの砂丘は、標高三百メートルくらいのものだってある。ショックで、しばらく立ち上がれなかった。


――――頑張れ、僕。ここで一日を過ごすのはイヤだ。三百メートルの山だって、越えていくんだ。


砂に埋もれた頭を上げると、さらさらと目の前に砂が落ちてきた。頭を振ってそれを払い落とす。

文句を言わずに立ち上がれ! マスタなら、きっとそう言う。ハイ! マスタ! そうだ、僕は強い子。陽が高くなってきた。先を急ごう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ