表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/45

翔の受験中編

 帰ってきた翔に岩坂さんとはどんな関係なんだと詰め寄るのりちゃんは、浮気がばれた旦那さんに詰め寄る奥さんくらいの迫力があった。ただのクラスメイトで、翔の好きな子じゃないのが解ってものりちゃんの不機嫌は直らず、翔がのりちゃんの作ったお守りが欲しいとお願いすると、手のひらをひっくり返したかの様にご機嫌になり、翔のお守りを嬉々として作り始めた。のりちゃんチョロいんだか、翔が1枚上手なんだか。

 電話でいなりに合格祈願用の小石を頼んでたら、岩坂さんのお守りの中身を翔に見せてとねだっていた。

 ……中身髪の毛だった。流石の翔も気味悪くなったのか、いなりに処分をお願いしていた。髪の毛はまじないや、呪詛にも使われるから絶対に他人へ贈っちゃダメだからなと、のりちゃんと翔に言い聞かせてくれたいなりに感謝。

 のりちゃんが3年生になったら僕の作ったお守りをプレゼントしよう。僕は心の中でのりちゃんにしてあげたい事リストに『手作りのお守り』を付け加えた。

 昨日の風呂吹き大根を1/4にカットして片栗粉をせっせとまぶして油でカラッと揚げた。

 食卓テーブルに、焼き鮭とみそ汁を運びのりちゃんを呼んだ。

 リビングで昨日の続きをせっせと作っていたのりちゃんは、生返事であともうちょっと。とちっとも食卓テーブルにやって来ない。


「のりちゃん、大根のから揚げ冷めちゃうよ。」

「わかった~。」


 しぶしぶ針山に針を刺して食卓テーブルの自分の席についたのりちゃんは、手を合わせていただきますをした。

 なんだか気難しい顔をしてご飯を食べているから、どうしたのか問いかけると、


「昨日ね、サッカー部のキャプテンが誰か分からないんだけど部室で女子とキスしてたって朝学校に行ったら噂になっていて、ちょっとショックだったの。」

「えっ?のりちゃん、サッカー部のキャプテンが好きだったの?」

「違う違う。私も、ファーストキスをいつか誰かとするんだろうけど、ちっとも想像がつかないのに、中学生でもファーストキスを体験してる人がいるんだなぁって出遅れた感があってさ。」

「のりちゃんとっくにファーストキスどころかセカンドキスも経験済みだよ。」

「えっ?いつ?」

「のりちゃんが生まれた時に僕とキスしたよ。その後に翔ものりちゃんとキスしてたし、保育園の頃は行ってきますとただいまのキスしてたじゃんか。」

「家族とのチューなんてノーカンだよ。」

「のりちゃんと僕はまだ(・・)家族じゃないよ。」

「コーキなんて、お父さんとお母さんよりも私の親みたいだよね。」

「確かに今はまだ(・・)保護者だけどね。」

「私が彼氏を家に連れてきたら、コーキすっごく難癖付けそう。」

「……。まだのりちゃんにはそういう事早いからね。翔でさえまだ彼女連れて来てないのに。」

「お兄ちゃんってモテると思うんだけどなぁ。好きな人いないのかなぁ?」

「今は目の前の受験でそれどころじゃないんだろうね。翔は生真面目だからなぁ。」

「私が作ったお守りがあればぜ~ったいお兄ちゃん合格するよ。」

「お守りは今日中に出来そうなの?」

「今日中には無理かも。パラちゃんの刺繍が難しいんだもん。」

「またパラちゃん?ご飯食べたら、僕が見てあげるよ。」

「コーキ刺繍なんて出来るの?」

「のりちゃんの保育園で使っていたハンドメイドは、カハクちゃん監修だけど、僕もチコちゃんも特訓させられたからね。」

「そうだったんだ。全部カハクちゃんが作ってくれたんだと思ってた。コーキって保護者じゃなくておかんだったんだね。」

「おかんって。」

「あはは。こんな綺麗な顔してこんなでかい図体でチマチマ刺繍してるの想像つかないよ。」

「後でいくらでも見せてあげるよ。」


 はぁ。僕が『おかん』ポジションを脱出して、のりちゃんにトキメいて貰える日はいつ来るんだろうか。のりちゃんに刺繍の手ほどきをしながらそっとため息をついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ