表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMOで弓削師〜弓矢のつくりかた  作者: 辻屋
押してダメなら引いてみろと世間では申しますが、両方同時にやってください
16/31

登場人物一覧

16話の前に登場人物・ゲームの設定について


連載するよ!たぶん!


今後、ストーリー展開していく16話以降とは別の話も書きます。

主に弓矢の制作を仕事にする『弓削氏』になったアイハの生産にだけ関わる話を書きます。


作者の性格として、1つの話だけ書いてると飽きて書けなくなるようです。

なので、主人公3人組の話とは別に番外編を書いていきます。


正式名称Product&Gathering Online

MMORPGだが、RPGよりストラテジーげーむに近い。その特殊性から売上は週刊ランキングでは低い。年間になるとそこそこ売れている

生産と収集活動に重きを置く作りになっている。戦闘はあるが、戦闘オンリーは不可能。ゲームの主目的は自分達のギルドを作り、領地を開発していくこと。


主人公 アイハ 

女性 社会人 学生の弟がいる。趣味はゲームとアーチェリー。

名前の由来は小説「愛はさだめ、さだめは死」のアイハ。

ゴブリンアバターを使う。理由は妖精に進化できそうだから。


サダ君

男性 たぶん社会人 つっこみ担当だが、イジられることもある。

名前の由来は小説「愛はさだめ、さだめは死」のサダ。

彼の登場が決まっていたので、アイハの弟はマサシという名前になった。

リザードマンアバターを使う。理由は戦闘に有利そうだから。


メハシ君

男性 たぶん学生 天然ボケ担当だが、歴史系知識の解説役でもある。

名前の由来は小説「愛はさだめ、さだめは死」のメハシ。

ヒューマンアバターを使う。


QBA・リック

男性 学生ぽい 

名前の由来は映画監督「キューブリック」から、作った後、キュウべぇと音がにてるなぁとなった。

たしかヒューマンアバターだった設定があった気がするレベル。


シースルー・PO

男性 学生か?

名前の由来はスターウォーズのC3POから。

なんだかんだ良い人でゴブリンアバターを使っているような記憶がうっすら残っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ