第10話
…それ以外って何よ
「護衛」に関すること以外…?
大体ね、誘拐なんて起きるはずがないの。
ここ、宮崎だよ?
み・や・ざ・き。
ここら辺にそんな大層な犯罪を犯す奴なんていない。
誘拐をするつもりなら、とっくにされてるっての。
誰が誘拐する前に「誘拐する」なんて言うの?
ご丁寧すぎるでしょ。
「確かに一理あるな。だが、俺にとっては誘拐されるかどうかは問題ではない。“雇われているかどうか”だ。雇われている以上、契約の内容に従い、キミを護ることに徹する」
「だーかーらッ!」
護る必要なんてないんだってば。
私の言ってること理解できてないの!?
窓の外見てみなよ。
あの青い海。
閑散とした町並み。
あんな長閑な田園風景の中に、“誘拐犯”なんていると思う?
誰が見たって、ここが平和な町だってわかるよ。
万引きだって、滅多なことじゃ起こんないんだから。
「心配するな。迷惑はかけない」
「いや、すでに迷惑なんだけど??」
「どこがだ?後ろに座っているだけだが」
「それが“目障り”なの」
「ほう。では、前を向いていた方がいいのではないか?」
「あのね、そういう問題じゃなくて」
「では、具体的には?」
「具体的にぃ!?あんたが近くにいること自体目障りだって言ってんのよ!」
「具体性に欠けるな。心配しなくても、俺はキミの学校生活を邪魔したりはしない。あくまで護衛に徹するだけだ。…ふむ、そうだな。俺のことは「防弾チョッキ」だと思ってくれればいい。そうすれば、いちいち気に触ることもないだろう」
例えがややこしすぎんのよ。
防弾チョッキ!?
そんなもん、一生着ることないっつーの。