表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/31

声優さんの弔辞に想いを馳せる

「おい、ルパン。これから俺は誰を追い続ければいいんだ」



 こんにちは、たこすです。

 上のセリフでピピッと来られた方もいらっしゃるかと思います。

 実はこのセリフ、初代ルパン三世の声を演じてらっしゃった山田康雄さんの葬儀で、納谷悟朗さん(初代銭形警部の声)が贈った言葉です。


 ルパンの葬儀に銭形のとっつぁんが弔辞を送るって、なんだかすごいですよね。

 胸に来るものがあるます。



 しかもこのお二人、私生活でも仲が良く千葉県に海の家を借りて二人で遊んだりしていたんだとか。

 そういう裏話を知ってしまうと、なおさらですね。

 きっとこの時、山田康雄さんは天国で「あばよ~、銭形のとっつぁ~ん」と言っていたことでしょう。



 惜しくも納谷悟朗さんも2013年に他界されましたが、おそらく天国で山田康雄さんに

「もう逃げられんぞルパン、おとなしく観念しろ」

 と笑いながら言ってるかもしれませんね。




【ということで、以下、ものすごく胸に響いた声優さんの弔辞】



「カツオ。親より先に逝く奴があるか」

(カツオ役を努めていた高橋和枝さんの葬儀で波平役の永井一郎さんが贈った言葉)



「ジャイアン、ジャイアンのくせになぜ先に逝っちゃうんだよ」

(ジャイアン役のたてかべ和也さんの葬儀でスネ夫役だった肝付兼太さんが贈った言葉)



「ドキンちゃん、バイバイキ~ン!」

(ドキンちゃん役の鶴ひろみさんに、バイキンマン役の中尾隆聖さんが贈った言葉)



     ※



 言葉って不思議なもので、誰に向けたものかでかなりニュアンスが変わります。



 たった3文字の言葉が人々を感動させたこんな話をご存じでしょうか。



 それは1958年のお正月のこと。

 過酷な環境で働く南極観測隊員たちのもとに、お正月のお祝いの電報が届きます。

 当時は通信手段が電報しかなく、しかも料金体系が高額だったため、短めの文章しか送れませんでした。

 そんな中、隊員の一人大塚正雄さんの奥さんが送った電報はたった一言。



「アナタ」



 なんだかもう、この一言にすべての想いがぎゅーっと凝縮されてますよね。

 何かを語りかけるわけでもない、伝えるわけでもない。

 ただの呼びかけであるこの一言が、どんなにほっこりする言葉か。



 ちなみに後日談として、この「アナタ」は優しく呼びかける「あなた」ではなく、お酒をよく飲む夫をたしなめる「あなた!」という意味だったそうです。

 しかし、そんな奥さんの想いもむなしく正雄さんはお酒で失敗してしまい、後に「プンプン」という電報をもらってます。

 なんて可愛らしい奥様なんでしょうね(〃艸〃)きゃー



 僕の普段使ってる他愛ない言葉も、誰かの胸に響けば嬉しいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ