伝説のデュエリスト元木
A 中1の時さ、遊戯王が流行ってんけどさ
B 流行ったらしいね。俺の町ではそこまでやけど
A 当時は伝説のデュエリスト元木とチャリンコで1時間かけてなんばのでんでんタウンのカード屋行ってさ
B 電車で行けやw
A 電車賃をカードに使いたかってん。ほんで伝説のデュエリスト元木は『ブルーアイズ・ホワイトドラゴン』ってキラカードを3000円で買ってん
B 3000円って結構な値段やな。1枚だけやろ?
A そうやで。カード1枚3000円や
B 中1でそれは凄いな
A ほんで、伝説のデュエリスト元木はカード大事にする人やから、スリーブケースってカード痛まんようにするカバーをちゃんと付けてさ
B 3000円もするし、汚れたら嫌やもんな。カバーするんは正解やろ
A 伝説のデュエリスト元木はカバーの使い方がハンパないねん。3000円のブルーアイズに20枚カバー使ってたで
B えっ!?
A カバーしすぎて、モザイクかかったみたいなって攻撃力分かれへんねん
B アカンやんw
A あと、伝説のデュエリスト元木と対戦する時も、山札から手札に分厚いカード入れたらブルーアイズ引いたってバレバレやねん
B 全部分厚くしとけよw
A それしたら、伝説のデュエリスト元木の手に収まらんやん。最初5枚持ってスタートやから20枚カバー×5で100枚手に持たなアカン。120、140って段々増える時もあるし
B …って言うか伝説のデュエリスト元木って誰?
A 俺の中学ん時の友達
B 絶対知らんやんけw
A あっ!あと、チャリンコでなんばのでんでんタウン行った帰り、雨降って最悪やってん。伝説のデュエリスト元木は買ったブルーアイズに小さいビニール袋して…
B 今その話いる?何で小さいビニール袋あるねんw
A 伝説のデュエリスト元木のスコール対策やろ。帰り雨やったんは今思い出してん
B …そうですか(苦笑)
A そんな伝説のデュエリスト元木も可哀想にな……(悲しげな顔で)
B えっ……ウソやろ…
A ……トランプマンとの闇のバトルに負けて、ブルーアイズを取られてな
B ウソつけや!けど、若干ホッとしたわ
A トランプマンのカード手裏剣の練習にブルーアイズ使われてるねん
B お前トランプマンと元木に怒られたらいいねん!帰るわ!
見取り図の後からツッコミを参考にしました