表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漫才の台本  作者: 藤本GJ
36/159

伝説のデュエリスト元木

A 中1の時さ、遊戯王が流行ってんけどさ


B 流行ったらしいね。俺の町ではそこまでやけど


A 当時は伝説のデュエリスト元木とチャリンコで1時間かけてなんばのでんでんタウンのカード屋行ってさ


B 電車で行けやw


A 電車賃をカードに使いたかってん。ほんで伝説のデュエリスト元木は『ブルーアイズ・ホワイトドラゴン』ってキラカードを3000円で買ってん


B 3000円って結構な値段やな。1枚だけやろ?


A そうやで。カード1枚3000円や


B 中1でそれは凄いな


A ほんで、伝説のデュエリスト元木はカード大事にする人やから、スリーブケースってカード痛まんようにするカバーをちゃんと付けてさ


B 3000円もするし、汚れたら嫌やもんな。カバーするんは正解やろ


A 伝説のデュエリスト元木はカバーの使い方がハンパないねん。3000円のブルーアイズに20枚カバー使ってたで


B えっ!?


A カバーしすぎて、モザイクかかったみたいなって攻撃力分かれへんねん


B アカンやんw


A あと、伝説のデュエリスト元木と対戦する時も、山札から手札に分厚いカード入れたらブルーアイズ引いたってバレバレやねん


B 全部分厚くしとけよw


A それしたら、伝説のデュエリスト元木の手に収まらんやん。最初5枚持ってスタートやから20枚カバー×5で100枚手に持たなアカン。120、140って段々増える時もあるし


B …って言うか伝説のデュエリスト元木って誰?


A 俺の中学ん時の友達


B 絶対知らんやんけw


A あっ!あと、チャリンコでなんばのでんでんタウン行った帰り、雨降って最悪やってん。伝説のデュエリスト元木は買ったブルーアイズに小さいビニール袋して…


B 今その話いる?何で小さいビニール袋あるねんw


A 伝説のデュエリスト元木のスコール対策やろ。帰り雨やったんは今思い出してん


B …そうですか(苦笑)


A そんな伝説のデュエリスト元木も可哀想にな……(悲しげな顔で)


B えっ……ウソやろ…


A ……トランプマンとの闇のバトルに負けて、ブルーアイズを取られてな


B ウソつけや!けど、若干ホッとしたわ


A トランプマンのカード手裏剣の練習にブルーアイズ使われてるねん


B お前トランプマンと元木に怒られたらいいねん!帰るわ!

見取り図の後からツッコミを参考にしました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ