ナンバープレートから推理
車を運転していて、前の車のナンバープレート見て勝手に推理して楽しんでいます
お金を上積みすれば自分の好きな番号を選べるという希望番号制度は平成10年(1994年)10月に一部地域でスタートして、平成11年(1995年)5月からは全ての地域で始まったそうです
さらに、検査対象軽自動車も平成17年(2001年)1月から実施されたそうです
現在私が乗っている車も希望番号をもらっています
これまずは見極め方があって、都道府県名また地域名の横の三桁の数字ですが、530とか330とかですね
この530とか330は希望番号制度を利用していないと判断しています
確か、最後が3から始まった533とか333とかですねから始まったように思っています
なので、道路で530とか330と言う車をいると興味がなくなる(大きなお世話ですね 笑)
だいたい、希望ナンバーは別料金上積みなので、営業車両は無駄な経費として申請されておられないことが多いような気がします
それで、絶対目に付くのがゾロ目ですよね、8888とか3333とかですね
これは人気ナンバーなので抽選だそうですね
特に縁起がいい8888なんてねぇ・・・壮絶でしょうねぇ
そんな中で4444なんて見かけると・・・なんやそれ?なんて最初は思っていましたが、最近は慣れてきました
エンジェルナンバーとしては4444はいい数字なのですよね?
ただ、運転マナーが・・・
いえいえこれは言うのはやめておきましょう
その他よく目にするのが1188ですね
これは希望番号にしたいけど番号が思いつかないとか、ディーラーがサービスで取得することが多い番号のようです
1188・・・いいパパ、あるいはいい母とどちらでも読めます
家族絡みでは1122
見かけますね1122・・・いい夫婦とかね
あと、きっとこれは誕生日なんやろうなぁとか、生まれ年なんやろうなぁとか
この車を買った年なんかなぁとか・・・勝手に想像することも多いのです
あとは1173・・・いい波・・・サーファーさんかな?
1133・・・いい耳・・・耳鼻咽喉科さんか?
878・・・花屋さんか?
884・・・林さんやろうかねぇ?
3298あるいは98・・・これはミニクーパーという車に着けておられますね
550・・・これは乗っておられる車の型番とか
5000・・・これもエンジンの排気量とかね
そんな中これですね
5296・・・これは最初解りませんでした・・・コブクロ・・・ファンの方でしょうか?
830・・・これも・・・ヤザワ・・・永ちゃんのファン方でしょうか?
幸運な数字らしい358
エンジェルナンバーの8787とか
私の車のナンバーは335です
私の場合335はミサコではございません(笑)
楽器メーカーのGIBSONにES-335と言う型番のギターがあるのですが、エレキギターで結構何でもござれとこなしてくれるギターなのです
同じナンバーをたまに見かけますし、知り合いのギター弾きの音楽野郎もまさに335を取得しています
出演が一緒になった時に335というナンバーの車が駐車場に2台並ぶのですよ
毎日が無料の妄想で楽しませていただいております
でも、車の運転は意識を集中して、安全運転を心がけるのを忘れないに気合を入れています