表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/191

5章-8.不運(3) 2022.1.13

「意外と頑張りまーすねー。アナタ。毒で動けなくなるはずなのに元気でーすねー。おかげでまんまと2人に逃げられてしまいまーしたー。仕方ないのでアナタを捉えることにしまーす」


 どうやらワサビとモミジはちゃんと逃げきれたらしい。これで一安心だ。

 ユミは大きく息を吐いた。2人が逃げきれたのであれば、あとは足掻くだけ。それだけだ。

 応援が来るかは分からない。しかし自分が少しでも長くラックを足止め出来れば、他の人の所へラックが行かないように出来る。


「♪♪〜♪〜♪♪♪〜♪〜♪♪♪〜♪〜♪♪〜♪〜」


 ユミは鼻歌を奏でる。狂気に染まるような鼻歌を。

 こんな化け物目の前にして正気でいるなんて不可能だ。

 恐怖なんて吹き飛ぶくらい狂わなければ攻撃なんてできない。


「あははっ! あははははっ!」


 ユミは湧き上がる狂気を全身に取り込んだ。すると心を支配していた恐怖が消えていった。そして代わりに生み出される高揚感。楽しくて仕方ない。笑いが込み上げてくる。


 あーあ。

 こんなの死ぬって分かってるのに。

 楽しいって感じるのだから。

 本当に私は狂ってる。


「おじさん! ユミちゃんと、たぁくさん! 遊んでねっ!」


 ユミは笑いながら切りかかっていく。

 恐れも恐怖もない。

 あるのは目の前の男を破壊したいという衝動だけ。

 

 ラックの鞭の攻撃は勘で避ける。

 よく分からないが避けられるのでいいだろう。


「ははっ! 面白い! 面白い! 面白い! とてもいい物を見つけまーしたー! アナタ実験体No.8でーすねー! 会いたかったでーす!」

「はぁ? キモいんですけど。ユミちゃんは会いたくなかったでーす!」

「No.8のデータは、残念なことに、気がついた時には大幅に改ざんされてまーしたー。画像データもなく識別不明。自分も細かくは覚えていなかったので追跡を諦めていまーしたー。まさか、こんな所で会えるなんて本当に運がいいでーす! その狂気耐性と毒耐性、間違いありませーん! アナタがNo.8でーす!」


 鞭による猛攻撃に対して、ユミは被弾しながらも切り込んでいく。ラックは非常にやりにくそうだ。何せ殺さないように加減をしなければならないのだろうから。

 ユミのチェーンソーはラックの左肩と右ふくらはぎを軽く切り裂く事には成功した。全く届かないわけでは無さそうだ。


「No.8は実験体のうち唯一の成功例にして最強の個体でーす! アナタは持ち帰りまーす!」

「そういうナンパは受け付けてませーん! ユミちゃんはそんなに安くないよっ♪」


 どうやらラックは、ユミを生け捕りにする事を狙っているようだ。ラックはユミの事を実験体No.8と言っていた。嫌な呼び名だなと思う。


「アナタを最初に見つけたのは本当に偶然でーしたー! 学校からの帰り道にお友達と歩いているアナタを遠目で見かけまーしたー。その時自分はピンときたんでーす。アナタの歩き方、見たことがあると……。そう、約15年前、目障りだったチェーンソー男の歩き方にそっくりでーしたー! だから自分はアナタの後をつーけまーしたー。そして発見したーんでーす! 忌まわしいチェーンソー男が一般人として父親になっている所を!! めっきり見なくなったので死んだと思っていましたが生きていまーしたー! 感動でーす! そしてアナタの母親も、有名な律鳴家(リツメイケ)の娘、行方不明とされていた娘! 非常に興味深い。だからアナタで実験しまーしたー!」

「は?」


 何だそれ。

 何なんだよその理由は。


「本当に自分は運がいいでーす! たまたま見つけたアナタがこんなに立派な個体に育ちまーしたー! 実に手に入れたいでーす!」


 色んな思いがグルグルと回り、ユミの中でぐちゃぐちゃになる。

 怒りなのか、憎しみなのか、悲しみなのか、虚しさなのか、はたまた、やるせなさなのか、後悔なのか、罪悪感なのか。


 分からない。

 

 自分の歩き方で目をつけられた……?

 確かにただの偶然と言えば偶然だ。本当に災害にあったような物だ。

 だが、もし違う歩き方をしていれば、今も自分は両親と楽しく暮らせていた……?

 別の道で帰っていたら目をつけられなかった……?

 その日その場所にいなければ……。

 自分のせいで両親は……?

 そんな事が無ければ自分も一般人を殺す事なんてなかった……?

 

 そんな事は分からない。だけど偶然で片付けられるようなものじゃない。

 自分に突然降り掛かった不幸がそんな簡単なワードで表現され片付けられるなど……。


「おや? 動きが鈍りまーしたねー!」

「きゃぁ!」


 ユミは腹部に鞭の攻撃をモロに食らい吹き飛ばされた。


 集中しろ。

 動揺している場合じゃない。

 今は戦っているのだ。

 しかも格上と。

 思考する余裕なんてあるはずがない。


「六色家の小娘も欲しかったでーすが、アナタの方が何倍も価値がありまーす! ここに残ってくれてありがとうございまーす! そうでーす。良い事に気が付きまーしたー! アナタは化け物でーす。多少痛めつけても気絶もしなければ死にもしませーん。動けなくなるだけでーす。そうと分かれば、しっかりと躾てあげまーす!」


 ラックがそう言った瞬間、明らかに鞭の動きが変わった。加減か無くなった。完全に殺しに来ている。


「っ!!」


 ユミは鞭の猛攻を避けながら切り込むが、全く歯が立たない。攻撃を躱されそしてカウンターのように打ち込まれる。

 これが本来の戦いなのだろう。手加減が無くなればここまで打ち込まれるのかと、ユミは歯を食いしばる。


「あぅっ……」


 腹や背中、腕や足、全身を打たれる。痛すぎてどこを打たれたのか分からなくなってきた。

 それでもユミは体を動かす。この男だけは絶対に許せない。殺してやる。


「良い殺気でーす!」


 ラックは嘲笑う。ユミの本気も子供の癇癪だと言わんばかりだ。


 パァァァンと、一際大きな音がして、ユミは吹き飛ばされ床を転がった。

 腹部に何度目かの攻撃が入ったようだ。もはや着ていた服は裂けてボロボロになり、腹や背は素肌が見えていた。

 傷に傷が重なって肉は裂けぐちゃぐちゃだ。


 立ち上がらなければ。立ち上がって動かなければ。

 ユミは痛みを堪え体を起こす。しかし力が入らない。

 血液を失いすぎたのかもしれない。思うように力が入らない。


 がしっと首の後ろを掴まれ、そのままユミはうつ伏せで床に押さえつけられる。そして、持っていたチェーンソーを取り上げられた。


「顔は可愛いので勘弁してあげまーす」

「え?」


 その瞬間パァァァンと音が響いた。うつ伏せで動けない状態のまま、背中を鞭で打たれた。


「うっ……」


 衝撃を逃がすことも、避けることも、受身を取ることもできず、ただ打たれる。


「気絶が出来ないなんて、可哀想でーす」


 ラックは、楽しそうに言った。

 そしてまた、パァァァンと乾いた音が響く。


 その後、何度も何度もその音は鳴り響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ