表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/45

第6話 やり返すためなら手段は選びません

「とりあえず、装備を整えてこい。俺も準備をする」


 俺はヴァルターに指示を出す。慌ててやってきたヴァルターは、ラフな私服だ。このままだと、戦闘になっても満足に戦えない。


「わかった。だが、どうするつもりだ?」


「ちゃんと考えがある。いいから、武器と防具を取ってこい」


 改めて促すと、ヴァルターは不満そうな顔をしながらも部屋から出ていった。


 俺も戦える準備をしなくてはいけない。

 手早く上着を着てから、銀ちゃんを収めたホルスターを装備する。弾はまだ補充できていないが、ブラフには使えるだろう。


 あとは、ナイフや投擲タイプのアイテム、それに医療ポーチを、腰や太ももの各ホルスターにセットしていく。その上からコートを羽織れば、基本的な戦闘スタイルの完成だ。


 装備が整ったので、一階に降りる。


 星の雫館は二階が宿泊施設で、一階が料理店だ。一階のテーブルでは、朝から少なくない客たちが、食事を楽しんでいた。


「大将、厚切りステーキサンドを五人前頼む。料金はいつも通り宿泊料に」


 俺の注文に、マリーの父親にして厳ついハゲ頭の店主ガストンが、カウンターから意外そうな顔を見せた。


「まだ昼には早いぜ。間食にしては豪勢だな」


「遠出する用事があるんだよ。だから食い溜めをしておく」


「弁当はいるか?」


「いい、そこまでの用事じゃない」


「わかった、すぐに作るから待ってな。ところで、うちの娘を知らないか?」


「いつもの発作が出ていたぞ」


「またかよ!」


 ガストンはハゲ頭を手で叩いて嘆息する。


「朝も忙しいのに、あの馬鹿娘め!」


「男手一つだからって、甘やかし過ぎたんだよ」


「うるせぇ! 可愛い一人娘なんだから仕方ないだろ!」


 星の雫館は、基本的にガストンとマリーの父娘だけで回っている。二年ほど前に奥さんを病気で亡くしてからずっとだ。


 従業員もいるが、彼らを雇っている時間は、本格的に忙しくなるランチタイムとディナータイムだけである。


 カウンター席に座って待っていると、注文したステーキサンド五人前がやってきた。大皿には切り分けられたステーキサンドと、添え物としてフライドポテトが乗っている。


 手にもって齧りつくと、肉の旨味をたっぷり含んだ汁が溢れ出した。


 ステーキの焼き加減は、ミディアムレア。こんがりと焼いたトーストに特製のマスタードソースが塗られている。

 丁寧に作られたことがよくわかる美味さだ。


 また、ただ美味いだけじゃなく、調理師の職能(ジョブ)を持つガストンが作った料理には、能力上昇効果が付与されている。劇的な変化こそないが、腹に収めていく度に活力が湧いてくるのを実感できた。


 星の雫館は良い宿だ。大将が働き者であるため、食事は美味いしサービスも充実している。だから下宿先に選んだ。

 その分値は張るが、身体が資本の探索者シーカーにとって、衛生的で健康的な生活も重要だ。身体を壊せばお終いだからである。


 ステーキサンドを三人前ほど腹に入れた時、装備を整えたヴァルターが帰ってきた。ごつい鎧を身に纏い、馬の首だって切り落とせる大きさの戦斧を担いでいる。

 先日の戦いで損傷しているが、今日一日ぐらいなら使えるだろう。


「おまえ、人を急がせておいて、自分は呑気に飯かよ……」


「急げとは言っていないぞ。それに、後のことを考えると、今の内に食事を済ませておくべきだ。ほら、おまえも食え」


 皿を差し出すと、ヴァルターは戸惑いながらもステーキサンドを食べた。


「……美味い」


「だろ!」


 ガストンが、カウンターから愛嬌のある笑みを見せる。ヴァルターは腹が減っていたのか、残りのステーキサンドとフライドポテトを全て平らげた。


「よし、食ったぞ! これからどうするんだ? 審査官のところに行くのか?」


 時刻は十一時前。ちょうど良い頃合いだ。


「いや、今から向かうのは、猪鬼オークの棍棒亭だ」





 俺たちは、猪鬼オークの棍棒亭を目指し街を歩いている。


 人が溢れ返る街中は賑やかで騒がしく、いつも通り活気に満ちていた。人種も多様で、異なる髪の色や皮膚の色を持つ者たちが一緒に歩いている。


 本来は独自のコミュニティを形成する、エルフやドワーフやノームにハーフリング、それから獣人といった亜人たちだって、大都会である帝都では珍しくない。


 混在する様々な人々と大量の荷を積んだ馬車が、舗装された街路を忙しなく行き交う光景は狂騒染みてすらいた。


「なんだって、酒場なんかに……。わけがわからん……」


 後ろをついてくるヴァルターが、ぶつくさと文句を言う。


 理由を説明するのは簡単だが、あえてそれはしない。そこで発生するだろう口論に、時間を割くのがもったいないからだ。


 だが、黙って従えと命じるにしても、少し言葉を足しておいてやるべきか。


「ヴァルター」


 振り返り、ヴァルターを見据える。


「おまえは馬鹿だが、無能じゃない。優秀な戦士だ」


「……何の話だよ?」


「おまえにはおまえの、俺には俺の役割ってもんがある。つまり、頭を使うのは俺に任せておけ、って話だよ。この一年間、俺はパーティの司令塔を務めてきたが、一度でも判断を誤ったことがあるか? ちょっとは信用しろ」


「…………ちっ、わかってるよ!」


 無理矢理に納得させたヴァルターは、舌打ちをし足を速めた。今度は、俺がそれを追う形になる。

 やがて、見慣れた猪鬼オークの棍棒亭の看板が、通りの向こうに見えた。



† 



 探索者(シーカー)専用の酒場は、遠征から駅馬車を利用し帰ってきたばかりの探索者シーカーを迎えられるよう、朝も開いている。だいたい朝の十時から昼の一時、そこから飛んで夜の七時から十二時が営業時間だ。


 昼前となった店内には、既にたくさんの探索者シーカーがたむろしていた。遠征から帰ってきたばかりの者たちが、仕事終わりの美酒に酔っている。


「……それで、どうするんだよ?」


 ヴァルターが小声で尋ねてくる。俺はそれを無視し、声を張り上げた。


「ここにいる全員に、依頼を出したい! 俺たち蒼の天外(ブルービヨンド)のメンバーである、ロイドとタニアが、パーティの資金を横領し逃亡した! この二人を見つけ出し、生け捕りにしてもらいたい! 成功報酬は、二百万フィル出そう!」


 店内は一瞬にして静まり返り、そして一気に騒然とし出した。


 状況が理解できず、パーティ間で話し合う者もいれば、状況を理解したため、嘲笑している者もいる。

 次第に俺たちを揶揄する声が多くなってきたが、そんなことはどうでもいい。どのみち、いずれはバレることだ。ここで馬鹿にされるか、後で馬鹿にされるかの違いである。だったら、どっしり構えていればいい。


 だが、ヴァルターは、目に見えて慌て出した。


「ノエル! こいつらにバラすなんて、どういうつもりだ!?」


 予想通りの反応である。プライドや見栄を重んじるヴァルターは、今の状況に耐えられないのだろう。額に青筋を立てて、激怒している。


「話した通りのつもりだ。こいつらに依頼を出し、ロイドとタニアを捕まえてもらう。俺たちだけじゃ、どうしようもないからな」


「だからって、こんな大っぴらに頼むことないだろ!」


「大っぴらに頼まなければ、誰が探している奴かわからないんだよ」


「どういう意味だ!? きちんと説明しろ!」


「後でしてやるから黙ってろ」


 他の探索者シーカーたちに視線を戻し、改めて声を張り上げる。


「どうだ、誰か依頼を受けてくれる奴はいないか?」


 すると、一人の剣士が手を挙げた。


 茶髪の精悍な顔立ちをした青年だ。革と金属が合わさった鎧を身にまとい、その上から恐牙狼(ダイアウルフ)の毛皮の肩マントを装備している。背中に二本の剣を差しており、二刀流の使い手であることを示していた。


 紫電狼団(ライトニング・バイト)のリーダー、ウォルフだ。


 Cランク帯は一番数も多く入れ替わりも激しいため、同じ酒場にいても名前を覚える価値はあまり無い。そんな中でも、ウォルフ率いる紫電狼団(ライトニング・バイト)は、俺たち蒼の天外(ブルービヨンド)と同じく、期待のルーキーとして名を馳せている。


「ロイドとタニアを生け捕りにするだけで、本当に二百万もらえるんだな?」


「その場で払うと確約しよう」


「だったら、俺たちは受けるぜ。あの二人は優秀だが、ノエルがいないなら楽勝だ。行きそうな場所はわかるか?」


「いや、それはわからない。だが、帝都を出たのは市門が閉まる直前のことだ」


「てことは、おそらく徒歩移動か……。わかった、すぐに出るぜ」


 ウォルフが立ち上がると、それにパーティメンバーが続いた。おそらく、俺と同じように考え、入市審査官のところへ昨晩のことを尋ねに行くのだろう。


「他に受けてくれる奴はいないか? 早い者勝ちだぞ!」


 今度は二人の手が挙がる。


「俺も受けよう」「私たちも受けるわ」


 新たに二組のパーティが店を出ていく。遅れて更に三組のパーティが、我先と扉の向こうに飛び出していった。


 あれだけ多かった探索者シーカーたちは、もう半分の人数になっている。残った者たちから手を挙げる者は現れなかった。


 依頼を受けた全てのパーティは、俺たちと同様に若くして有望視されている者たちばかりだ。だが、その中に俺の探していた者はいない。


 外したかな、と思っていた時、一人の斥候スカウトが近づいてきた。


「……おい、依頼のことで相談があるんだが」


 斥候スカウトは痩せた髭面の男で、歳は三十半ばほど。名前は……憶えていない。卑屈そうな笑みを浮かべ、小声でぼそぼそと話しかけてくる。


 髭面の男からは勢いも華やかさも全く感じない。見るからに、自分が努力するよりも他人の足を引っ張る方が楽だ、と考えているタイプの落ち目だ。


 普段なら、俺が最も軽蔑するタイプの探索者シーカーだが、今日に限っては違う。おそらく、この冴えないオッサンが当たりだ。


「ここじゃ話せない内容か?」


「へへへ、ちょっとな。店の裏にきてもらえないか? 損はさせないぜ」


 俺は苛立たしそうなヴァルターについてくるよう目配せをし、共に髭面の男と店の裏へ移動した。念のために騙し討ちを警戒してはいたが、それは杞憂であった。


 髭面の男は店の裏に入ると、得意気な表情を浮かべる。


「ロイドとタニアの居所なら、知っているぜ。仕事の帰りに、あの二人によく似た旅人とすれ違ったんだ。ノエルの話を聞いて確信した。間違いない」


「本当か!? どこだ!? すぐに教えろ!」


 ヴァルターが目を剥き髭面の男に迫る。


 やはり、この髭面の男が当たりだったか。


 帝都は市門が開いている時間、多くの探索者シーカーたちが出入りしている。これから遠征する者、または遠征から帰還する者、だ。そして、帰還者の中には、道中で夜逃げした二人と出くわす者もいるだろう、と予測していたのである。


 居場所さえわかれば、後はどうにでもなる。もはやロイドとタニアは、まな板の上の鯉も同然だ。どこにも逃げられない。


「焦るな焦るな。タダで話すわけにはいかないぜ」


 髭面の男は敏捷な身のこなしで、ヴァルターから距離を取る。


「生け捕りに成功すれば、二百万なんだろ?」


「その通りだ。おまえの話が本当なら、仲間と共にすぐ向かえばいい。報酬は確約すると言ったはずだぞ」


 俺が強めの口調で指摘すると、髭面の男は肩を竦める。


「まあまあ、そう突き放してくれるなよ。俺だって、可能ならすぐに向かっているさ。だが、そうもいかない事情があってな……」


「当ててやろうか。おまえのパーティじゃ、ロイドとタニアを相手にするのは難しいんだろ。居所の予想はついていても、勝てないんじゃ意味がないからな。だから、俺たち二人にも協力してほしい、ってことだろ」


 髭面の男は一瞬狼狽えたが、すぐに軽薄な笑みを取り戻した。


「そういうこった。あいつらは強いからな」


「おまえのパーティの構成は?」


「剣士が一人、魔法使いが一人、治療師ヒーラーが一人、そして斥候スカウトの俺だ。クランには所属していないから、この四人が全メンバーだ」


 俺は髭面の男を改めて観察し、その佇まいから実力を推し量る。


 歳を食っているし、実力は猪鬼オークの棍棒亭の中でも低い方だ。たしかに、このレベルでは、四人集まってもロイドとタニアには勝てない。


 だが、そこに俺たち二人が加われば、十分過ぎるほどに勝機はある。


「他の三人も、おまえと同じレベルという認識で、間違いないか?」


「ああ、そうだ。で、どうだ? 協力してくれるのか? もちろん、協力してくれた分は、報酬を減らしてもらってかまわない。そうさな、百六十万フィルで――」


「百万だ。俺たちの協力が必要なら、二百万ではなく半額の百万が報酬だ」


「ひゃ、ひゃくまん!? おいおい、いくらなんでも半額はねぇぜ!」


 髭面の男は慌てて抗議するが、あいにく一歩も譲る気はない。


「百万だ」


「ひゃ、ひゃくごじゅうまん!」


「百万だ」


「百四十万!」


「百万だ」


「おい、ふざけるなよ! 俺たちの力が必要なんだろ!」


 顔を真っ赤にする髭面の男を、俺は鼻で笑った。


「必要だとも。だが、絶対じゃない。依頼を受けてくれた他のパーティは、みんな優秀だからな。慌てずとも待っていれば、誰かが生け捕りにしてくれるさ」


「だ、だが、金を持ち逃げされたんだろ? だったら早く捕まえたいはずだ! どれだけ優秀な奴らでも、何の情報も無いんじゃ時間がかかるぜ!」


「だろうな。だが、それがどうした。俺は何があっても譲歩する気はない。それだけのことだ。それが気に入らないなら、この話は無かったことにすればいい。どうする? 断るなら俺たちは去らせてもらうぞ。それでいいか?」


 髭面の男は悔しそうに歯噛みしたが、やがて首を振った。


「……わかったよ。報酬は百万でいい」


 交渉成立。万年金欠の落ち目探索者(シーカー)なんて、こちらが譲らなければ折れるだろうと最初からわかっていた。


 この手の交渉は、金を払う側の方が金を求める側よりも圧倒的に有利だ。その上で、いかに自分の条件を認めさせるかが交渉テクニックなのだが、この男にそれをレクチャーしてやる義理は無い。


「それで、二人の居所は?」


「南門の先、バーレー街道ですれ違った。すれ違った場所と、あれから経った時間を考えると、二人がいるのは、カルノー村かオイレン村だろうな」


「了解した。他の仲間を集めて、先に南門で待っていてくれ。ヴァルター、おまえも一緒についていけ。俺は用があるから、少し遅れる」


「用ってなんだ?」


 首を傾げるヴァルターに、俺は努めて爽やかな笑みを見せる。


「後で教えてやる」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

WEB版では読めない『話術士』の4巻が12月25日に発売!
※↓の画像をタップまたはクリックすると公式ページに移動します
i602447/

やもりちゃん先生のコミカライズ版4巻も12月25日に発売!

※↓の画像をタップまたはクリックすると公式連載ページに移動します
i602446/
やもりちゃん先生のコミカライズ版3巻は7月25日に発売!

※↓の画像をタップまたはクリックすると公式連載ページに移動します
i602446/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ