表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

第三話 長考

 手が届きやすかったのだろうか・・・。

 顔を合わせた途端に彼氏になってもらえるかと訊いてきた。


 竹内杏たけうちあん

 正直初めて見るこだった。


 日を追うごとに不思議な気分になる。


 校庭の二宮金次郎像をぼんやりと眺めながら、今年の夏休みもあっという間に終わったなと思っていると、再び彼女の顔が浮かぶ。

 自分もそうだが人見知りなのか、俺を前にして制御不能のような状態になっていた。

 思い出してもけっこう面白かったので、応えに困ったが彼女の希望を受け入れたいと思う自分がいた。



「無自覚だろうけど最近ニヤついてるぞー」

 ホームルームが終わるといつきが既に空いている俺の席の前にドカッと座った。


「・・・。かもな。知らんけど」

「深くは追求しないけどな」


 樹といると、ときどき独りになりたいと思うときがある。

 もともと人と深く関わることがニガテな俺の横に、気が付くと樹は常にいるようになった。


「花火大会楽しかったよな~」

 彼は比較的男前で、シュッとしていて少し派手な女の子たちが寄ってくる傾向がある。


「男四人だったけどな」

 樹は彼女という存在に執着することがないのか、仮に不仲になっても未練があるようには全く見えない。

 俺の唯一の理解者のような顔をしているが、俺の方はと言うと樹のことがほとんど理解できていないと思う。


「カラオケ寄ってこうぜ!俺財布に優しいとこ見つけちった~」


 あのこのことを樹に話すのが、なぜだかわからないが少々心配だ。

 杞憂であってくれればいいが、思いも寄らない展開になりそうで気が引ける。

 茶化してくれれば気が楽になるのだが、どうもそうはいかないような気がしてならない。


「樹・・・」

「ん?」


「話があるんだけど」

 触れずに済むのならそうしたいのだが、いずれはバレそうなので言っておくべきだ。



「俺は反対」


「え・・・」


「電車の子のことだろ?俺は反対」


 俺の視線の先には微笑している樹がいて、やはり俺は彼のことを理解できていないと確信した。








仲はいいんですけどね~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ