表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の人  作者: まる。
第1章 導き
9/163

第9話~謎~

「はい、有り難う御座います。いえ、――では失礼します。……ふぅっ」


 今日も朝からけたたましく電話が鳴り響く。一段落ついたのを見計らってもらった名刺を取り出し、昨晩の出来事を思い出していた。

 以前貰ったものと同じく社名と名前だけで特に肩書きは記されていない。だが、彼の立ち居振る舞いや高級ホテルでの顔の広さから推測して、違う世界にいる人間なんだろうと思ったと同時に、自分には絶対手の届かない人だということは言葉にするまでもなく理解しているつもりだった。

 なのに、頭の中は気付けば彼の事で一杯になってしまう。やさしい眼差しで微笑みかけ、穏やかな口調で語りかける。叶子の手をすっぽりと包んでしまうほど大きな彼の手は、男性とは思えないほど柔らかく、そして温もりを感じた。


(素敵な人だなぁ)


 心ここに在らずな叶子の手から彼の名刺が取り上げられ、やっと我に返った。


「何これ?」

「ち、ちょっと藍子、返してよ」


 よりによって一番見られたくない相手に見られてしまった。急いで名刺を奪い返すと二度と取られまいとすぐにバッグの中へと仕舞い込んだ。


「──あんた、その人と知り合いなの?」

「え?」


 さも、彼の事を知っているかのような藍子の口調に、ゴクリと息を呑む。藍子は叶子のマウスをおもむろに掴むとパチパチとキーボードを叩き、何やら検索を始めた。

 彼の会社名を検索窓に打ち込んでいくのをただひたすら息を呑んで見つめている。エンターキーが押されたと同時に彼の会社名が画面一杯に表示され、藍子はその中の一つを選択した。


「やっぱり。ほら、その名刺の人ってこの人でしょ?」


 食い入る様に画面を覗き込むと、そこには彼の画像と会社の詳細が事細かく書いてあった。驚いた表情で画面を見つめている叶子を見て、藍子は返事を聞かずともこの人物と名刺に記された人物が同一人物だとわかった。


「あんた凄いじゃん。こんな大物とどうやって知り合ったの?」

「どうやって、……って」

「ね、ね、この人とどういう関係? ……もしかして付き合ってたりすんの?」


 デスクに両手をついて叶子の顔を覗き込みながら、小さな声で聞いてくる藍子の表情は、言うまでも無く興味深々な様子だった。


「そ、そんなわけないでしょ! た、たまたま取引先で会って……ご挨拶しただけだよ」


 藍子に話してしまえば、あっと言う間に社内に広まるのが目に見えている。それだけは避けたいと思った叶子は体のいい嘘を吐く事で逃れようと試みるが、目を泳がせながら吐いた嘘は藍子に更なる興味を与えただけだった。


「……だよねー」


 藍子はデスクについていた手を離すと、腕を組み怪訝そうな顔で見下ろしている。早くこの話を終わらせる為に別の画面を開いて又仕事に取り掛かったが、藍子はまだ叶子の側から移動する様子は無かった。


「あのさ、」


 思わずピクッと肩がすくみ恐る恐る顔を向けた。と、同時に、遠くから藍子を呼ぶ声が聞こえてきて、竦んだ肩を一気に脱力させた。


「ほ、ほら、呼んでるよ?」

「……。 はーい、何ですか?」


 藍子は何か言いたげに横目で叶子を睨みつけると、呼ばれた方へと去っていった。


「ふぅ。危なかった……」


 藍子が立ち去ったのを確認した後、こっそり先程の画面をもう一度見返した。

 プロフィール欄は“不明”と記載されているものが殆どではあったが、少なくとも叶子がまだ知る事の無い彼がそこには沢山あった。


「……」


(これじゃ藍子の事を“ゴシップ好き”だなんて言えないや)


 自分のしている事が、余所様の家をこっそりのぞき見しているような気がして恥ずかしくなる。スクロールする指を止めると画面を閉じ、再び仕事に戻った。


(会いたいなぁ)


 胸の奥ではそんな感情で溢れかえっていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ