表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の人  作者: まる。
第3章 噛み合わない歯車
86/163

第25話~二人の進むべき道~

 興奮状態になっている叶子を静める為に、ジャックは何も言わず彼女を抱き寄せた。しばらくそうしていると、最初の方こそ腕の中で暴れ泣き叫んでいた彼女も次第に落ち着きを取り戻していった。


 ジャックと叶子は奥の部屋へと場所を移した。ソファーに腰掛けてもなおヒックヒックとむせび泣いている彼女は、まるで小さな子供の様だった。そんな叶子の肩を抱き寄せると、額に口づけが落とされる。愛おしいとばかりに身体全体を包み込むようにして叶子を抱き締めた。

 大きな手のひらが何度も背中を撫で付ける。ジャックの温もりと匂いを感じるだけで、どんどん叶子の表情が穏やかになっていった。


「……変な事言ってごめんなさい」


 彼の胸元に顔を埋めたまま、力の無い声で叶子が呟いた。


「いいんだ、本当の君の気持ちが聞けて嬉しいよ。そもそも君が謝る必要なんてない、僕が悪いんだから」


 叶子は頭を左右に振りながら顔を上げると、腫らした目でジャックを見つめた。


「もう大丈夫だから。ちゃんと話を聞かせて」


 その言葉を聞くとジャックは少し距離を取り、叶子の手をぎゅっと握りしめる。揺るぎない視線を向けるジャックは、今から真実を語ろうとしているというのがわかった。


「僕の父はアメリカ本社にいてね。未だに現役で随分頑張ってたんだけどさすがに歳には勝てないのか、僕が代わる事になったんだ。カナに出会うずっと前に僕の方から何度も打診してたんだけど、父は強情な人で。でも、まさか今になってそれを持ち出してくるなんて、皮肉だよね」

「そうな、の? ……こっちは? 日本の会社はどうするの?」

「ここは僕の兄のブランドンが代わりに引き継ぐらしい」

「アメリカの会社は貴方で無いとダメなの?」


 彼は黙って頷いた。


「仕事もそうだけど、僕の両親ももう高齢だからね。そろそろ近くに居てやりたいって気持ちはあったんだよ」

「……」

「今日、君に会ってこの事を話したかったんだけど中々言い出せなくて。驚かせる事になってしまって本当にごめんね」


 ジャックの言葉に叶子はハッとした。確かに電話で話した時、彼も話があると言っていた。なのに、自分の事ばかりで浮かれていて、彼に話すチャンスを与えずにいたのだと今になって気付いたのだった。

 そんな彼を責めるなんて出来るわけがない。筋違いもいいとこだと、心の中で激しく叱咤した。


「あの、私があんな話しちゃったから」


 固い表情を浮かべた彼女に、ジャックは黙って頭を振った。


「今日僕はね。アメリカに一緒についてきて欲しいって、言うつもりでいたんだ。でも、あんな君の嬉しそうな顔を見たら、とてもじゃないけど自分の都合でせっかくの君のチャンスを台無しにするなんてこと出来っこないなって」


 思い出したらまた感極まったのか、ジャックの目が少し赤くなってきた。


「その、いつ日本を発つつもりなの?」

「下半期が始まる六月にはもう僕主導で行きたいから、五月頭には向こうに行かないと」

「五月!? もう一ヶ月とちょっとしかないじゃない!」

「……」


 ジャックは何も言わず、ただ悲しげな顔で叶子を見つめていた。


「私、行く」

「え?」

「私もアメリカ行く!」

「カ、カナ、仕事はどうするの? せっかく掴んだチャンスでしょ?」

「アメリカで探すわ」

「カナってその、……英語話せるの?」

「そっ、それは……。な、なら話さなくてもいい仕事を探すわ。ビルの清掃とかならなんとか……」

「ダメだよ! 君は才能があるんだから。今の仕事を続けないと僕が許さないよ」


 ついて来て欲しいと言ったかと思えば、今度はついてくるなと言う。そんなジャックと自分の気持ちは、必ずしも同じではないのかと一気に不安に駆られた。


「貴方はっ! ……私と離れても平気なの?」

「平気なはず無いよ。ただ、今の君の仕事を奪ってまでアメリカに来て欲しいとは思わない。それに――」

「それに?」


 ジャックはそこまで話すと、何か言い辛い事でもあるのか少し言い淀んだ。


「本来ならちゃんとプロポーズしたい所なんだけど」

「プ!? プロッポッ!?」


 突然のそのワードに動揺を隠せない。ジャックはというと、落ち着いた様子で叶子をじっと見つめていた。

 ジャックは視線を落とすと、はぁーっと大きく溜息をついた。


「でも、僕はもう結婚は考えてないんだ」

「あ……。うん、そうよ、ね」


 ジャックは二度結婚に失敗していると言っていたのを思い出した。とても辛そうに話していたその時の様子から、もう結婚は懲り懲りなのだろうという事がわかった。


「でもカナは年頃の女性だし、やっぱり仕事を捨ててまでアメリカについていくならそれなりにケジメつけたいよね?」

「あの、私そんなこと考えた事も無くて。ごめんなさい、なんて言っていいのか」


 ジャックは叶子の事を一番に考えてくれている。叶子は今回の事で、改めて自分の事しか考えていなかったのだと思い知らされた。


「君の為を思うと」

「……」

「僕がここで身を引くのが一番いいんじゃないかと思う」

「身を引く、って?」


 その言葉が何を意味するのか本当はわかっているくせに、認めたくなくてわからない振りをする。ジャックが返事をするまでのほんの数秒が、何分、何十分にも思える瞬間だった。


「僕はアメリカ。君はこのまま日本に残っていい男性(ひと)を見つけて、ゆくゆくは結婚して幸せな家庭を持つ」

「……それってつまり――別れる、って事?」


 ドクンっと心臓が一際大きな音を立てる。恐る恐る震える声で尋ねると、彼は黙って小さく頷いた。


「っ、」


 突如降って沸いた別れ話。目の前が真っ白になり意識が遠のいていく。今、目の前で起こっている出来事が、現実のものなのかどうかもわからなくなっていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ