表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

324.臼と杵

東棟屋外臨時駐車場で、妙な紙片を見付けた見物客が警察に届け出た。

『今朝の追伸:EITO職員の餅つき大会は、東京ビッグサイトで行う。午後4時だ。』


 ======== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ============== 主な登場人物 ================

 大文字伝子だいもんじでんこ・・・主人公。翻訳家。DDリーダー。EITOではアンバサダーまたは行動隊長と呼ばれている。。

 大文字[高遠]学・・・伝子の、大学翻訳部の3年後輩。伝子の婿養子。小説家。EITOのアナザー・インテリジェンスと呼ばれている。

 一ノ瀬[橘]なぎさ一等陸佐・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「一佐」または副隊長と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田[渡辺]あつこ警視・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「警視」と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田誠・・・警視庁警部補。あつこと結婚してから、警視庁の『雑用係』的な仕事をしながら、あつこの事務仕事もやっている。自分では「スーパー主夫」と言っている。

 久保田嘉三・・・誠の叔父。警視庁管理官。交渉案件があれば「交渉人」の仕事もする。EITO初代指揮官。

 愛宕寛治警部・・・伝子の中学の書道部の後輩。丸髷警察署の生活安全課刑事。『片づけ隊』班長をしている。


 斉藤長一朗理事官・・・EITO司令官。EITO創設者。

 草薙あきら・・・EITOの警察官チーム。特別事務官。ホワイトハッカーの異名を持つ。

 渡伸也一曹・・・空自からのEITO出向。GPSほか自衛隊のシステム担当。


 中島[増田]はるか3等海尉・・・海自からのEITO出向。副隊長補佐。見合いしたMAITOの中島と事実婚をしていたが結婚した。

 馬場[金森]和子二尉・・・空自からのEITO出向。副隊長補佐。

 高木[日向]さやか一佐・・・空自からのEITO出向。

 高崎[馬越]友理奈二曹・・・空自からのEITO出向。

 大町恵津子一曹・・・陸自からのEITO出向。

 田坂ちえみ一曹・・・陸自からのEITO出向。

 浜田なお三曹・・・空自からのEITO出向。

 結城たまき警部・・・警視庁捜査一課からの出向。

 安藤詩三曹・・・海自からのEITO出向。

 稲森花純一曹・・・海自からのEITO出向。

 愛川静音しずね・・・ある事件で、伝子に炎の中から救われる。EITOに就職。

 青山[江南]美由紀・・・、元警視庁警察犬チーム班長。警部補。警視庁からEITOに出向。

 伊知地満子二曹・・空自からのEITO出向。ブーメランが得意。伝子の影武者担当。

 葉月玲奈二曹・・・海自からのEITO出向。

 越後網子二曹・・・陸自からのEITO出向。

 小坂雅巡査・・・元高速エリア署勤務。警視庁から出向。

 下條梅子巡査・・・元高島署勤務。警視庁から出向。

 高坂[飯星]満里奈・・・元陸自看護官。EITOに就職。

 財前直巳一曹・・・財前一郎の姪。空自からのEITO出向。

 仁礼らいむ一曹・・・仁礼海将の大姪。海自からのEITO出向。

 七尾伶子・・・警視庁からEITO出向の巡査部長。

 大空真由美二等空尉・・・空自からのEITO出向。

 高木貢一曹・・・陸自からのEITO出向。剣道が得意。EITOガーディアンズ。

 青山たかし・・・元丸髷署刑事。EITOに就職。EITOガーディアンズ。

 馬場力ちから3等空佐・・・空自からのEITO出向。EITOガーディアンズ。

 井関五郎・・・鑑識の井関の息子。EITOの爆発物処理担当。EITOガーディアンズ。

 筒井隆昭・・・伝子の大学時代の同級生。警視庁警部。警視庁テロ対策室からのEITO出向。EITOガーディアンズ。



 柊安江・・・元マラソンランナー、元やり投げ選手。


 藤井康子・・・伝子のマンションの仕切り隣の住人。モールに料理教室を出している。EITO準隊員。

 大文字綾子・・・伝子の母。介護士。


 本郷隼人二尉・・・本郷弥生2等陸佐の弟。EITOシステム課所属。普段は秘密基地で勤務。

 河野事務官・・・警視庁からのEITO出向。


 原田正三・・・元新宿署刑事。警視庁警部。警視庁からEITO出向。


 西部[早乙女]藍・・・元白バイ隊隊長。EITOに出向していたが、暗殺犯人を逮捕し損ない、一時交番勤務をしていたが、伝子の計らいで要人警護(SP)班としてEITOに再雇用された。

 西部警部補・・・高速エリア署生活安全課の刑事だが、。通称『片づけ隊』を手伝うこともある。早乙女藍と結婚した。

 橋爪警部補・・・愛宕の相棒。丸髷書生活安全課の刑事だが、。通称『片づけ隊』を手伝うこともある。


 工藤由香・・・元早乙女の後継の白バイ隊隊長。早乙女の後輩、田尾の先輩。警察を辞めて、EITOに再就職。最近は、早乙女と組んで、要人警護をすることが多い。


 市橋早苗・・・移民党総裁。内閣総理大臣。伝子に絶大な信頼を置いている。

 麻生島太郎・・・移民党副総裁。


 =================================================

 ==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==

 ==エマージェンシーガールズとは、女性だけのEITO本部の精鋭部隊である。==


 ※『令和7年 東京消防出初式でぞめしき30~11:30頃(開場8:30)に開催、そして、屋内展示会場:9:30~14:00に華々しく開催された。


 午後3時。江東区。東京ビッグサイト。

 東棟屋外臨時駐車場で、妙な紙片を見付けた見物客が警察に届け出た。

『今朝の追伸:EITO職員の餅つき大会は、東京ビッグサイトで行う。午後4時だ。』

 午後3時半。EITO東京本部。司令室。

 河野、渡、草薙は、慌ただしく隊員に連絡を行った。

 今朝の『人形劇』の続きが『餅つき大会』と暗喩した挑戦状なのだろう。

 午後4時過ぎ。東京ビッグサイト。

 ヘリで先着して、東京ビッグサイトに到着した原田は、盗撮カメラの所在を確認していたが、思わぬ光景に、本部に連絡をした。

「こちら原田。東京ビッグサイトに巨大な『臼』があります。近くにクレーンに固定された『杵』があります。」

 原田のインカムに、渡の声が響いた。「臼の中は確認出来ますか?」「人がいます。寝転がっているように見えます。縛られているのかも。」

「熱センサーシステムを稼働して、本部に送って下さい。」「了解。」

 下方には、トレーラーで到着した、大勢の男達がいて、そこにオスプレイから到着した、なぎさ達エマージェンシーガールズが対峙した。

 同じ頃。伝子のマンション。

 伝子はPCからEITO東京本部を通じて、現場の様子を見ていた。

 チャイムが鳴った。

 綾子が出て、郵便局員から電報を受け取った。

 頭を捻りながら、「婿殿。変な電報が来たわ。」と、言った。

「何です、お義母さん。」と、高遠は電報を受け取り、急いで伝子に渡した。

 伝子は、すぐに画面に向かって言った。

「理事官。今、電報が届きました。【臼はつかないが、嘘はつける。闇サイトハンター。】って書いてあります。」

「闇サイトハンター?何だ、そりゃ。」「臼は破壊可能だと言いたいんじゃないでしょうか?私も、クレーンに繋いだ杵で臼を突くのは難しいと思います。原田が発見したのが人間だとしたら、人質ということになります。杵で突けなくても、クレーンで押しつぶすことは可能です。念の為、MAITOの出動要請をお願いします。闇サイトハンターが何者かは別として、タイミングからして、重要ヒントだと思います。闘いながら、救出作戦が必要です。」

「了解した。」理事官の返事と共に、現場のなぎさと、敵の『枝』らしきリーダーの声が聞こえた。

「遅いじゃないか。」「晴れ着から制服に着替えるのに手間取っただけだ。時間で文句を言うと、おんなに嫌われるぞ。」「ああ、いつも嫌われているよ。向こうに見える臼の中には麻生島副総裁が転がっている。助けたければ、早く俺達に勝つことだな。今日は、『真剣』勝負だ。」

 午後4時半。東京ビッグサイト。

 ざっと500人はいる敵の集団の内、十数人は、梯子を横にして『前衛』として突撃して来た。その後に日本刀軍団が控えていた。

 午後4時半。伝子のマンション。

 伝子は、総理に電話で確認をとっていた。

「麻生島さん?今、お年始で、お見えになっているけど。」

 伝子は、現場は『替え玉』かも知れない、と思ったが、「また狙われる可能性があります。早乙女と工藤を向かわせますから、動かないで下さい。」と、言った。

 午後5時。東京ビッグサイト。

 辺りは暗くなってきた。梯子集団は難なく倒して、日本刀の集団と、なぎさ達はバトルスティック・バトルロッドで闘っていた。

 弓矢隊の田坂達も、夜目は闘い難いので、バトルスティック・バトルロッドで闘っていた。バトルスティックは、EITOの戦闘用の棒で、バトルロッドは、バトルスティックが3段変形出来る先頭棒だ。

 2機のオスプレイは、照明で照らし出した。

 その時、MAITOのオスプレイが到着した。そのオスプレイは、小型消火弾を数発落した。臼の中の人物は、臼からこぼれ落ちた。

 すかさず、EITOガーディアンズの4台のホバーバイクがツインキャチネットを2重に張った。ホバーバイクとは、民間会社が開発、EITOが採用して改造、戦闘または運搬に使用している。

 麻生島の『替え玉』は、救い出された。

 そこへ、本郷が運転する、EITO秘密基地から走って来たマセラティが到着、屋根部に装着されていた、サーフボードのようなものを発射した。

 サーフボードは、臼に向かって飛び、その上に立った人物が、槍を投げた。

 槍は、臼に命中し、穴が開いた。

 その穴から人が飛び出てきた。

 本郷は、躊躇わず、その人物の脚近くにハープーン(銛)を放った。

 転んだ、その人物めがけて、あつこのブーメランが跳んできた。

 ブーメランは、その人物の肩に当たって、あつこの手に戻った。

 リーダーである『枝』にバトルスティックを突きつけ、なぎさは言った。

「ほらな。おんなを怒らせると痛い目に遭うだろう?」

 越後が、長波ホイッスルを吹いた。

 長波ホイッスルとは、犬笛に似た通信機で、音も無く、待機中の警官隊に『戦闘終了』の合図を送ることが出来る。

 間もなくやって来た、橋爪警部補、西部警部補、愛宕警部。

「副隊長。『本物の』麻生島さんも総理も無事でした、と藍が報告してきました。」

「了解。しかし、あの人は・・・。」

 介抱していた飯星に、なぎさが近寄ると、「物真似芸人の『麻生海太郎』さんです。」と飯星が言った。

「うまい話には、乗らない方がいいですね。こんな『営業』、初めてだ。テレビでもやらない。」と、麻生海太郎は言った。

 午後7時。伝子のマンション。

「それで、闇サイトハンターって、何者かしら?」

「私の子分・・・かな?」

「子分?」高遠と綾子と藤井は異口同音に言った。

 皆の前には、赤飯料理が並んでいた。

 ―完―



介抱していた飯星に、なぎさが近寄ると、「物真似芸人の『麻生海太郎』さんです。」と飯星が言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ