表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

魔女は苦戦する

 一人で数百の兵を相手取るセラフィーナの力は圧倒的だったが、戦闘が長期化するにつれそれに翳りが見えはじめた。ダリアッドはオルコットよりも大国。それだけに兵の数も多いので、戦力はなかなか()ぎ落とせない。加えて、相手は魔女がいることに対策を講じるようになった。国を攻め入るのに大量の兵を投入するのではなく、魔女の目を避けて少数精鋭で牙城を崩す策に出たのだ。敵兵襲撃の予兆なく、拠点を落とされることばかりが続いた。力ばかりのセラフィーナは、防ぐ手段を持ち合わせていなかった。


「敵が魔女(きみ)の力に怯えてくれたなら、と思っていたのだけれど……」


 寒さも和らいできた春の頃。執務室でまた一つ砦の陥落を聞いたエルヴィスは、憂い顔で溜め息を吐いた。これまで相手に見せつけるように力を使い続けていたセラフィーナ。彼女にそうするよう指示のは、他ならぬエルヴィスだった。セラフィーナの力は、先のように地獄絵図を作り出す。その恐怖を植え付け心を折ることで、相手国に侵攻を躊躇わせるはずだった。

 だが実際のところ、ダリアッドは諦めていない。

 エルヴィスの傍らに立つセラフィーナは唇を噛んだ。


「……やるわ。殺して殺して、殺しまくれば良いんでしょう? もっと残酷で、恐怖を覚えるような方法で」


 屈辱だった。敵はセラフィーナの存在に怯んでいないのが悔しかった。それどころか、セラフィーナの目を盗むようにこそこそと。小賢しいのが気に入らない。


「なんだったら、ダリアッドに攻め入っても良いわ。それで街の一つくらい焼き払っても――」


 そうすれば、敵は再びセラフィーナの恐ろしさを認識するはず。そう思ったのに。


「そんなことをしても、敵を煽るだけだよ、セラフィーナ」


 椅子からセラフィーナを見上げるエルヴィスは呆れたように嘆息し、セラフィーナを窘めた。無知な子どもを相手しているかのような態度に、セラフィーナは赤面する。

 エルヴィスが自分を馬鹿にしている。セラフィーナはそれが信じられなかった。


「相手はやり方を変えた。こちらも策を練らなければならない」

「どうするの?」

「そう……だな……」


 椅子に沈み込み、瞳を伏せて考え込むエルヴィス。その青玉の瞳が瞼に向こうに収められる瞬間、冷たい光を見たような気がした。見限られたような気がして、セラフィーナは焦る。


「……ねえ、エルヴィス」


 おずおずと呼びかける声が、喉に絡まる。


「教えて。あなたの望みは何?」


 エルヴィスは目を開いた。彼の瞳は、ただ落ち着いた色を宿すのみだった。セラフィーナは胸を撫で下ろす。どうやら自分は見捨てられてはいないようだ。


「私の望みは、国を守ることだ」


 彼は王太子だった。国を担う重責を負っていた。

 セラフィーナの役目は、そんな彼の力になることだった。国を守護する英雄をエルヴィスはセラフィーナに求めた。セラフィーナは、それに応える義務があった。


「ならば、守って見せましょう。このわたしの総てをもって」


 しかし、いくらセラフィーナが戦場で力を振るおうと、隣国は怯まなかった。彼らはセラフィーナの目の届かぬところで暗躍し、オルコットの足元を着実に崩していく。

 挙げ句、セラフィーナが戦場に出ているまさにその背後で、砦が陥落される事態を引き起こしてしまった。目の前の敵を一掃するのに夢中になりすぎて、味方を顧みなかったのが原因だ。

 仕返しに隠密兵は全員まとめて片付けてやったが。味方を守れなかった事実は変わらない。


「使えない」


 人々は口々に囁やきはじめる。あからさまにセラフィーナの耳に入るように。戦の劣勢はセラフィーナの所為だとばかりに。


「魔女なんかに頼るから」


 宮中を歩くたび、白い目を向けられる。あからさまな態度に、セラフィーナは苛立ちを覚えた。


「なによ。わたしの力に頼りきっていた無能ばかりの癖に」


 口さがない連中は、みな宮中の奥でぬくぬくとしているばかりの連中だった。血に濡れていない綺麗な指先で、兵の損失に文句を言うばかりの相手の言葉など、気にする必要があるだろうか。


 だが、セラフィーナ自身も、自分の限界を感じはじめていた。搦め手で来られると、自分は弱い。セラフィーナはあくまで兵器であり、参謀には向いていないのだ。自覚はしている。

 それでも。


「わたしにできることだったら、なんだってやってやるわ……っ!」


 セラフィーナは歯を食いしばる。オルコットの役に立つのが、セラフィーナの存在意義だった。魔女としての価値を証明し続けなければいけなかった。

 だから、馬鹿の一つ覚えと言われようと、戦場で敵兵を焼き続けた。敵国の戦意を削ぐことが、自分にできることだと信じて。実際、セラフィーナに立ち向かう敵兵たちの士気は下がっていた。自分たちが捨て駒であることを悟っていたのだ。

 セラフィーナはそこに付け込むように、力を振るい続けた。もはや根競(こんくら)べに等しかった。オルコットの魔女がダリアッドの心を挫くか、ダリアッドの隠密兵がオルコットの足元を崩しきるか。


「エルヴィス……っ」


 そして、セラフィーナは戦場で、祈るように恋人の名を口にする。今日もまた、お互いの心身を削る戦いをはじめなければならない。

 それでも、彼が自分を乞い続けてくれている限り、セラフィーナの価値は損なわれない。セラフィーナの意志は揺らがない。


 ………………なのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ