親愛なる冒険者諸君へ
ようこそ!名も無く、打算も無い勇気ある冒険者よっ!
まず、君が伝説の英雄となる冒険の物語を始める為には以下のものが必要だ。
●メモ用紙(君が端末からこの物語を始めるならばメモを新規で作成すればいい)
●筆記物(ボールペン等※できれば鉛筆と消しゴムがあれば望ましい)
●サイコロ
以上のものがあれば、どんな者でも冒険の主人公となれるぞ!素晴らしいっ!
…だが、冒険者となる君に油断は禁物だ。
仮にこの物語に初めて触れる者であれば尚更だ!
先ずは冒険者として必要な事柄をここで覚えていってくれ。
君がメモに主に記載する事項については大きく分けて4つある。
その中でステイタスとアライメントについてここでは説明する。
他にアイテムとフラッグがあるが、アイテムについてはアイテム図鑑のページを参照してくれ!
◎ステイタス
ステイタス。つまり冒険者の能力値は全部で6つ。
VIT、MAG、PHY、MEN、DEX、CHA をそれぞれメモに記載してもらうことになるぞ。
Ⅰ(a).VIT
VIT。バイタリティ。
冒険者の体力であり生命力だ。
この値がゼロになると冒険者は死んでこの物語は悲劇として終わってしまう。
だが、冒険には君の分身である冒険者の他にもうひとり仲間を連れていける。
仲間がまだ死んでいなければ、その仲間が君の物語を引き継いでくれるだろう!
ただし、冒険に登場するキャラクターによっては装備または持てるアイテムに制限がある。
引き継げない装備やアイテムはその場で即座に捨ててしまうことになるぞ。
仮に君のキャラクターの初期能力値がVIT3だった場合、
VIT:●●●
という風に記載してくれ。
そして例えばだが…
ヒュン。どこからともなく飛んで来た石が君の頭に命中した!
不運とは言え、このくらいの傷で済んだことは幸運であるとも言える…。
☛君は不注意から予期せぬ怪我を負った。VIT-1。
と物語で表記されていた場合、
VIT:●●〇
という感じでメモを訂正してくれ。
もしこんな不運な出来事があと2回繰り返されたとする。
VIT:●●〇 →→→ VIT:〇〇〇
となり、君は全てのVITを失い死んでしまうだろう。残念なことだ。
Ⅰ(b).MAG
MAG。マジックパワー。
冒険者が持つ魔法の力だ。
この物語では特定のキャラクターのみが持つ能力値だ。
君が魔法を使う選択肢で必要となるぞ!
連れている仲間からMAGを補う為に貰ったりはできないから、
魔法を使用する選択肢を選ぶことはできない。気をつけたまえ!
消費するMAG(■)が足りない場合も選択できないぞ。
仮に君のキャラクターの初期能力値がMAG3だった場合、
MAG:■■■
という風に記載してくれ。
そして例えばだが…
君は精神を研ぎ澄まし、奇妙な呪文を唱えたっ!
…しかし、特に何も起こらなかった。
☛君の魔法は特に効果を示すことなく終わった。MAG-1。
と物語で表記されていた場合、
MAG:■■□
という感じでメモを訂正してくれ。
VITとは異なり、全て消費したとしても君の肉体に害は一切無い。
しかし、君に魔法以外の解決策が無い場合は致命傷となるだろう。
Ⅱ.PHY
PHY。フィジカル。
君の肉体的な強さ、身体能力を指す能力値だ。
この能力値は荒っぽいことが多い冒険者には必要不可欠な能力値だ。
走ったり、重たいものを動かしたり、壁をよじ登る。
モンスターを攻撃したり、逆に攻撃を避けたりするのにも必要となる。
仮に君のキャラクターの初期能力値がPHY2だった場合、
PHY:▲▲
もし君が選んだキャラクターが非力で初期能力値がPHY0だった場合、
PHY: ※能力値の項目以外、何も書き込まない。
という風に記載してくれ。
なに、自分が非力だと思えたとしても悲観することは無い。
冒険者は成長するものだ。冒険の途中で途轍もない力を得ることもあるだろう!
…逆もまた、然りだが。
Ⅲ.MEN
MEN。メンタル。
君の精神的な強さ、神経の図太さを指す能力値だ。
この能力値は時として他の能力値よりも重要となる機会が度々訪れるだろう。
冒険で遭遇するのは何も力自慢のモンスターばかりではない。
絶対的な恐怖や誘惑に耐えられるのはタフな精神力の持ち主だけなのだから。
仮に君のキャラクターの初期能力値がMEN2だった場合、
MEN:◎◎
もし君が選んだキャラクターが冒険の最中、精神を蝕まれ全てのMENを失った場合、
MEN: ※能力値の項目以外、何も書き込まない。
という風に記載してくれ。
既にゼロになった能力値はマイナスにはならない。
しかし、良い事なんてひとつもないのは確かだ。
恐らく悲惨な最期が冒険者を待っているだろう…。
特にダンジョンの中では注意してくれたまえ。
Ⅳ.DEX
DEX。デックス。(デックステアリティ)
君の指先の器用さ、技術力を指す能力値だ。
この能力値は主に仕掛けなどを弄ったりするのに必要な能力値だ。
特にダンジョンでは罠を解除したり、鍵のかかったドアや宝箱をこじ開けるのに必須だ。
また手先が器用であれば特定の場面で、アイテムを別のアイテムにすり替えたりもできるだろう。
仮に君のキャラクターの初期能力値がDEX2だった場合、
DEX:◇◇
もし君が選んだキャラクターが絶望的な不器用で初期能力値がDEX0の場合、
DEX: ※能力値の項目以外、何も書き込まない。
という風に記載してくれ。
不器用な者には不器用なりのやり方があるはずだ。
ただ物事を穏やかに済ませたいならば手先の器用な仲間を連れて歩くと良い。
きっと、その方がダンジョンで長く生き延びられるだろう。
Ⅴ.CHA
CHA。チャーム。
君の魅力、人を魅了する力やカリスマ性だ。
この能力値は君の交渉をより良い結果にする為に必要な能力値だ。
ひとの価値は見た目じゃない。と、誰かが言ったがあれは嘘だ。
魅力的な人間であれば重要な情報やアイテムを手に入れる可能性が高まる。
仮に君のキャラクターの初期能力値がCHA2だった場合、
CHA:★★
もし君が選んだキャラクターが個性的な表情で初期能力値がCHA0の場合、
CHA: ※能力値の項目以外、何も書き込まない。
という風に記載してくれ。
無いものねだりはよくない。強く生きてくれたまえ!
しかし、あまりにも魅力的な者は厄介事に巻き込まれるだろう。
しかし、デメリット以上のメリットはあると断言しておこう。
所持するアイテムによっては能力値を上昇させることもできる。憶えておいてくれ。
◎アライメント
アライメントとは属性。君の行動や運命を決める重要な値だ!
正義(JUSTICE:ジャスティス)。
激情(AGGRESSIVE:アグレッシブ)。
強欲(GREED:グリード)。
愚者(FOOL:フール)。
以上の4つの属性があり、君が物語を進める上での選択で加算されていくことになる。
メモには、
正義: 激情:
強欲: 愚者:
と項目を記載してくれ。
そして、各属性に正の字で表すか、加算後の数字を訂正しながら記載してくれ。
君が選んだキャラクターによって初期加算の値が異なるので注意が必要だ。
もし冒険の最中、君が倒れたとしても。冒険を引き継ぐ仲間が同じ属性値となる。
~正義~
それは君の公平さを訴える正義の心。または有情か博愛主義か。
君自身が正しいと思い、信じる値だ。
公平さを求める行動や姿勢を貫くとこの値が上昇していくことになる。
悪を挫き、弱気を助けようとする君はとても正しいのかもしれない。
しかし、過度の正義は君を盲目にし、本質を見抜く力を奪うかもしれない。
この値が高いと君はヒロイックな行動にでるようになるだろう。
だが、時には小狡い選択が必要とされる場面は必ずある。
~激情~
それは君の感情を行動に移せるかどうかの値だ。
不快な相手に攻撃的な態度や感情をとるとこの値は上昇する。
コントロールすれば君は自身の心に従いより強い力を得る。
ただそれは短絡的であり、敵に容赦しなくなるとも言える。
この値が高いと攻撃的な性格と行動を強制される場面があるだろう。
過度であれば単なる獣か暴君だが、時には必要とする機会もあるはずだ。
~強欲~
それは君の中にある、生物の本質とも言える欲求の値だ。
手に入れ難いものを欲する度に自然とこの値は上昇してしまう。
欲は生きる活力であり、欲が無ければそれ以上の進展は無い。
だが、過ぎた欲は身を滅ぼすと誰しもが知っている。
この値が高いと特定の場面で悪意のある行動を抑えられなくなったり、
清廉な人物や存在に、君のような悪人は嫌われてしまうかもしれない。
~愚者~
それは君の愚かさの値。単なる馬鹿者ではないと否定はできないが。
ふざけた対応やあまり考えのない行動をとるとこの値は上昇する。
愚かな君に罪は無い。ただ、騙されやすいので注意が必要だろう。
あえて、君はこの世界で愚かな道化を演じているのかもしれない。
愚かであればこそ、見つかる道もあり、救われることもあるだろう。
この値が高いと愚かな行動にでてしまう場面が発生し易くなる。
しかし、時には人間に優し過ぎる愚かさが必要となるはずだ。
ここで基本的な君のメモ表記を表すと…
===ステイタス=====================
VIT:●…
MAG:■… ※魔法が使えないキャラクターは記載しない。
PHY:…(▲)
MEN:…(◎)
DEX:…(◇)
CHA:…(★)
===アライメント====================
正義:0 激情:0
強欲:0 愚者:0
===(アイテム)====================
シルバー:0 ※全キャラクター共通。君の所持金だ。
スクロール: ※所持できないキャラクターは記載しない。
※シルバーと(X)の表記がないアイテムは、
2つ以上同じアイテムを所持できない。
もし手に入れたとしても即座に捨てなければならないぞ!
===フラグ=======================
武器:〇もしくは× 知識:〇もしくは×
弓矢:〇もしくは× 楽器:〇もしくは×
※武器は、君が武器アイテムを装備して扱えるか否か。
知識は、君が特殊なマジックアイテムを扱えるか否か。
弓矢は、君が弓矢アイテムを扱えるか否か。
楽器は、君が楽器を取り扱えるか否か。
君と仲間が以上のフラグが〇になっていないキャラクターのみならば、
それらに対応するアイテムを使用する選択肢を選ぶことはできないぞ!
※同じフラグは重複しない。
君が選んだキャラクターによってこのようにメモに記入してくれ。
さて、新人冒険者諸君。
これにて冒険者のステイタスとアライメントの説明を終了する。
ここで伝えきれない事は実際にこれから始まる物語を通して君は知るべきだ。
さあ、迷う暇などないぞっ!
早速ページをめくり、最初のページへと読み進めてくれたまえ!
夢とロマン!希望と絶望の物語が君を待っている! さあ、選びたまえ。
(1)君は冒険者の物語を新たに始める。
☛最初のページへ…
(2)君は冒険者の物語を始めることに疑問を感じ、手を止める。
☛もう遅いっ!物語というものは半ば勝手に始まるものだ。
四の五の言わずに君も腹を括りたまえっ!
☛最初のページへ…
大きな更新があれば、その都度、前書きに書き込みます。