表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結婚あるある。  作者: ねこ
8/12

結婚式って誰のもの。

結婚するってなって、さて結婚式をどうするのかという議題が。


披露宴したくない彼と私。

いい大人なんだからさ。見世物みたいに宴会しなくてもさ。

親兄弟と食事会で良くね?二人とも、わりとそんな感じで。


これ、うちの親大反対でした。

いわく、娘を送り出す、という儀式だし。

親戚が個々にお祝いを持ってくる手間を省いて、一度ですむんだと。


いやいや、お父さん。

結婚式って、私たちのための物ですよね??

なぜに、親戚に気をつかわねばいけませんか?

それに、そういう風にしちゃうとね。

お義父さんの兄弟・・・田舎から呼ばなきゃいけなくてですね。

宿泊場所を用意しなきゃとかですね。

大事になるんですよ??


職場の友達を選定するのもめんどくさいです。

同期を呼ぶけど、先輩後輩をどうするか。

友達が多い彼は、数をしぼるのが難しいって、言ってたし。

呼んだ呼ばないで、へんな空気になるのもいやだよね。


ほんと、揉めに揉めました。

お義父さんとお義母さんはどっちでもいいと。

父さん、母さんが大変でした。説得。

母さん、特技の泣き落とし。

娘を持った親の楽しみを奪うの?的な。


・・・母さん、成人式のときも、その泣き落とししましたよね?

着物借りなくていいから、軽自動車買ってくれという(その方が安上がりだし

実用的だ)私の意見を却下して。

しかも、私が一人っ子だったら、それもよしとしましたが。

うち、上の姉たちで数回やってますよね??結婚式。

あまり言いたくはありませんが・・・。

教会ウェディング、結婚式会場ちっくなところでの神前式&披露宴、

レストランウェディング、ガーデニングちっくなウェディング・・・

王道のもの、かなり制覇してますよね??

まだやりたいんですか?あなた。


母さん、しれっと。「あなたはまだ一回もやってないじゃない」って。

いや、あきらめてください、まじで。


結婚は体力。・・・無事にできるのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ