表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
末裔のゼノグラフト  作者: 十八 弥七
第1章 朔北
5/112

5. 大いなる獣

 その怪物の睥睨(へいげい)に、鋼鉄の狩人はただただ立ちすくんだ。

 機体が不調で動かない、と言うだけではなかった。

 パワーマトリクスから漏れ出る橙の光は、まるで獣の目のように――もっとも、地球の獣で、目が6つあるやつは僕は知らないが――とにかく、一様に、僕を見据えていた。


 緑の光は、既に爆炎の中に消えていた。

 橙の閃光が放たれて、すぐのことだ。

 圧倒的な獣の力の前に、人類はあまりにも無力だ。

 この神々の領域において、目の前の獣は、聖書にある黙示録の獣のように、恐ろしく、しかし神々しくもあり、橙に輝いていた。


 獣が咆哮する。

 人間の文字には表せない、金切り声のような、しかし地響きのような、名状し難き咆哮であった。

 遠くで火山が激しく噴火するのが見えた。


 こいつが……地震を、溶岩を操っているのか?


 途方もない力か、或いはただの偶然か。僕にそれを判断するだけの材料はなかった。

 ゆっくりと、獣が近づいてくる。

 動けない。

 猛吹雪。

 生臭い血のにおいが、鼻腔に広がる。


 ああ、今日、見た夢……

 これは夢と同じだ。

 だが、これは現実だった。の、だと思う。


 獣がその前脚を伸ばしてくる。

 奴の足は、数えるだけで7本あった。

 奇数本の肢を持つというのも、地球の生き物とは違うようだ。

 六角形の鱗のような構造体に覆われた前脚には、恐るべき死の橙色の輝きが浮かび上がる。

 このまま、貫かれれば、僕は逝くだろう。

 それも良かった。

 この恐怖が終わるのならば、命くらい、安いものだ。


 しかし……僕は、約束していた。

 ついさっきの、軽い口約束。

 もう、最後まで守り通せそうにはない。

 だが、だからこそせめて、最後まで抗ったのだ。

努力はしたのだ、と言いたかった。

 この獣の力の前に、時を置かず、佐野も、島田隊長も、冥府へと向かうであろう。

 こいつの爪をもぎ取れば、黄泉比良坂の先で、佐野の小言を聞かされるときの、反論の材料くらいにはなるだろうか?


 僕は左手のマトリクスブレイドで横一閃に薙いだ。

 満身創痍の片輪の狩人は、驚くべき力で、その設計値を遥かに超える出力を以て、巨怪なる獣の腕の先端、その爪を薙ぎ払った。


 獣は再び咆哮する。今度は、明確な怒りの意思を込めて。

 矮小なるものが、大いなるものに反逆した、その反骨への罰を与えるつもりなのだ。

 彼の怒りは、異種族の僕にも明らかに伝わってきた。

 頭部の瞳から、ほのかに漏れ出る光が赤みを帯びる。


 次の瞬間、僕は恐るべき力で、地面に叩きつけられていた。

 マトリクスによる慣性コントロールはもはや作動していないようだった。

 手足はまったく動かない。

 足の痛みもどこかに消えている。

 頚椎をやったのかもしれなかった。


 そんなことはどうでも良く。

 ただひたすら、寒かった。


――ねえ……


 誰の声だろう?

 警報が遠く聞こえる。

 HMDの画面はひび割れていた。

 視界が、右側だけ、赤く染まる。額部からの出血が眼に入り込んでいるのか。

 左目は全く見えなかった。

 赤い背景の中、白く、うすぼんやりとした姿が、僕の目の前に現れた。


――ねえ。このままで良いの?


 いたずらっぽい調子を含んだ口調で、声は呼びかけてくる。


誰……


 声は出なかった。息も出来なかった。

 何か、大事な胴体の部分が潰れていたのかもしれない。

 だが、『彼女』には聞こえているようだった。


――誰? ひどいなあ……何度も、会いに来てくれたじゃない。さっきも、そう……もう、忘れたの?


 真冬……先ほどの、ケージの中の。

 死体。実験体。

 処分された、不都合な個体。

 認めたくなかった。

 彼女(・・)は言葉をしゃべることはなかったのだ。

 だが、僕は直感した。

 いま、語りかけてきているのは。

 ……僕の(・・)……妹だ(・・)


――はい、よく出来ました、お兄ちゃん……もう時間もなさそうだから、本題だけど。


 視界が暗くなってくる。

 いつしか、警報も聞こえなくなっていた。

 ただ、地響きだけは、まだ感じていた。


――今の私なら、お兄ちゃんのお手伝いが出来る。その代わり。代わりにね……


 僅かな逡巡の後、妹は切り出した。


――お兄ちゃんも、私の『お願い』、聞いてくれる?


 忌わの際になって、決断を迫るとは…

 我が妹ながら、なんともあくどいやり口だ。


 僕は、『お願い』の内容も聞かず、首を縦に振った。

 正確には振ろうとしたが、首は動かなかった。

 『彼女』には、それで十分伝わったようだ。


 死の暗闇を背景に、はっきりと、『彼女』の姿が見える。

 『彼女』も、あの夢の骸骨と、同じほほえみを浮かべていた。

 『彼女』の手が伸びる。

 細く、奇妙に変形しているが、確かに人間の手だった。

 現実世界ではケーブルに置き換わっていた手。

 不自由そうなその手を伸ばし、『彼女』は懸命に僕に触れようとした。

 左頬に、手の触れた感触があった。

 その手は、夢の中の冷たい接触と異なり、暖かかった。


――もう、離れないで。ずっと、私と、一緒に、いて。約束、だよ?


 いつの間にか、死神の表情は、僕が知る妹の穏やかな微笑みに変わっていた。

 長期休みで、病院に見舞いに行ったときと、同じ微笑み。

 いや、少し、お姉さんになっただろうか。


 次の瞬間、僕は視界がクリアになっているのを感じた。

 ここはどこだろう?

 手足は自由になっていた。痛みもない。

 お腹にも不思議な温かみがあり、さっきまでの寒気は消え去っている。

 ここはどこかの部屋の椅子の上…いや、コクピットか。

 頭にはHMDが付いているらしい。

 オホートニクのものとは、また表示が異なっている。

 だが、キリル文字で書いてある以上、『連邦』のものらしいことは察することが出来た。

 赤い文字で、不吉な表記が視界の前を駆け抜ける。


――スミェールチ、起動。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ