「異世界」と「ゲームの世界」は別物です~混ぜるな、危険~
異世界モノが好きすぎて、片っ端から読み漁っていると、違和感だらけの作品に遭遇することが多々あります。その違和感の正体はズバリ、「異世界と銘打っているのに、どう考えてもゲームの世界である」と言う、期待と提供されたものが嚙み合っていない現象なのです。何がどう噛み合っていないのか?ゲーム要素はダメなのか?ダメじゃないなら何が問題なのか?どうしたら違和感を失くせるのか?これらの事についての、私個人の考えを皆さんにお届けしたいと思います。創作論のジャンルに入れてはいますが、そんなに高尚な物では無いと思っています。異世界ジャンル、その一人のファンとして思うところを書かせて頂きます。私のように目くじらを立てて「何やねんこれ!?」って叫ぶ不埒な読者を黙らせることが出来れば、ターゲット層が広がります。WinWinです。
異世界とゲーム世界の違い
2025/10/03 00:37
二つが混ざった時の違和感
2025/10/03 13:23
ゲーム要素はダメなのか
2025/10/03 17:11
(改)
異世界なのにゲームだと思っている問題
2025/10/03 21:32
①ゲームの強制イベントを異世界でやると……
2025/10/04 23:50
②ゲームの強制イベントを異世界でやると……解決編
2025/10/06 22:01