表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/50

キャラ設定

月宮冬花 (つきみや とうか)年齢:16~17  一人称・・・あたし   出身地・・・日本 岩手県


挿絵(By みてみん)


趣味;チートバグ、料理RTAの動画 苦手なもの;、長い話,精神or根性論

 好きな食べ物;ビーフジャーキー 煎餅


 3度の飯よりチートバグを愛しまくる人。とても明るく元気な典型的な主人公気質。しかし、小学校の頃は人間という種そのものを深く憎んでいたらしい。

 日向 サヨリの出会いを通じ、バグを操る能力「バグパワー」を手に入れた後は、その力と自身の運命に翻弄されがち。とはいえ、色んな仲間(ほぼ変人)に恵まれているのでその辺は大丈夫・・・・かもしれない。  最大の弱点は長い話。ゲームにおいてはスキップ不可及び一回しかムービーが流れないゲームはかなり苦手で、更に校長先生の話などでは気を失うほど弱い。

 

 使用武器

 氷海の瑠璃大槌 ローンで買った星4武器で魔槌の一種。琵琶湖全体を一瞬で凍らせるほどの強力な冷凍パワーを発揮。ただし武器の性質上、たいへん長いエネルギーチャージが必要。

プレーンガンセイバー 量産型で使いやすい銃剣 あんまり使ってない


必殺技とか

落雷フリーズシュート⇒かの有名な落雷フリーズを前方に打ちだす

足が2倍の長さに伸びますキック⇒その名の通り。伸びる仕組みは不明

他にも通信講座で覚えた北斗神拳を変にアレンジした技とか。


※大半の必殺技のネーミングはヒテッマンリスペクト用語が元ネタ 今後色々出る予定

龍山師(里中) 蒼/クロロ (りゅうさんし あおい)  年齢:16~17 一人称・・・私   

出身地・・・日本 岩手県

挿絵(By みてみん)


趣味:筋トレ 特撮 Z級映画  好きな食べ物:甘いもの全般

嫌いなもの:幽霊

 外見上クールで知的な人物だと思われやすいが、実際は正義感が強いが感情的になりやすい性格。とはいえ、周囲の人々から尊敬されている部分もある。

 あからさまにニンジャの家系で、実際に幼少期から修行を積んでいるため単純な戦闘能力は冬花を上回る。 得意とする流派は、チートバグのような奇抜な動きと攻撃パターンを得意とする「飛天馬流」である。他にもチャドーや暗黒カラテ、他流派の忍術も会得している。

FCOの世界に入れられた後は記憶がほぼ別人のように改ざんされ、冬花を治安を乱す危険因子として攻撃を仕掛けてくることもあった。その後交戦した後、本来の記憶を取り戻した。上級国民絶対許せないマン。


幼いころ、六本木で起きた交通事故で両親を亡くしており、祖父祖母の元で過ごしていた。また、 師匠として、龍山師 玄廻という謎の人物を慕っている。彼は蒼の祖父の旧友で”世界忍者連盟”を設立したスゴイ人。どんな組織なのかはまだ秘密。龍山師の苗字も自身の後継者の証として与えられたもの。つまりホント(戸籍上)の苗字は里中。


使用武器

ワイルドホーク:タカをモチーフにした拳銃刃。(グリップの底の部分に刃がついたような奴)攻撃力とスピードに特化した性能だがオーバーヒートしやすいという弱点がある。

 

必殺技とかそういうの

スターライトスライサー⇒光のエネルギーを集めて☆型のスリケンを作り出して投げる

髄殺拳⇒脊髄を破壊することを目的とした殺人拳

やんちゃ斬り⇒回転しながら縦横無尽行ったり来たりしながら斬る たまに酔って吐く。

あとは大体暗黒カラテ。


陽城 メイア(ようじょう) 年齢:17~18  一人称・・・あたい   出身地・・・日本 沖縄

挿絵(By みてみん)

趣味 ライブハウスにいくこと DJ 好きな食べ物;肉全般 嫌いなもの:優しさを感じない人


 外見どうりチャラく、いわゆるパリピ系だと思われがちだが、困った人を放っておけない純粋で優しさにあふれた性格。また父はアメリカ人のマッチョ系フリーライターである。

 一時期まつざきしげる色に日焼けしようとした事もあるが理由は特にないらしい。また、その場のノリや気分で行動する傾向がある。大半は面白そうなモノには積極的に動く。

 FCOの世界に飛ばされた後は基本的な性格は変わっていないが、耳の形状が変化していた李感覚神経が強化されている。本人的にはあまり気にしていない。

 高額のバイト(ゲームデバッグ)に入ったつもりが色々あって奴隷として売られるという散々な目にあっている。

 戦闘はあまり得意ではないが回復メインでアシストする。また高度な文明、科学力を持った宇宙人の血を引いているそうで、その力を継承。(chapter12-9より。)


使用武器

神木の弓:15秒おきに体力が30ぐらい自動回復してくれる弓。攻撃性能はちょっと控えめ


必殺技とかそういうの

ヤイーハ⇒緑色のエネルギーが足全体を包み走るスピードを上げる魔法

リペア⇒回復魔法。ハイ、メガ、ギガ、テラの順に回復量アップ


日向 サヨリ (ひなた)    年齢:16~17(?)    一人称・・・ウチ

出身地(?)・・・ギドギド美術部というゲーム 容姿➡オレンジの髪、サイドテール(右) 目はシアンだが死んだ魚のような感じ

おっぱい・・・少しでかい 体重・・・不明(実体がないらしい)  好きな食べ物・・・食事は必要ないが冬花と一体化した後は味覚が共有される。


 メインサーバーに接続してフェアリーコマンドオンラインの世界に囚われた人々を開放する使命を持った<救世主プログラム>の一人(一つ)。本来は、ギドギド美術部というゲームのキャラの一人だが、呪いのような謎のバグによって人間のような自我と命を持ったらしい。詳しくはのちのエピソードで。

 性格は明るく朗らかだがちょっとずぼら。何も考えていないように見えてかなりの気遣い屋で力を授けた冬花のことを心配している様子。

明るく朗らかで自分のことよりも他人の幸せを重視する。(Aタイプ) しかし実は二重人格。そしてそのもう一つの人格はとんでもサイコパスアバズレで破壊や殺戮が趣味。(Bタイプ)


冬花と出会った後は、肉体は存在しない(※後で自分の肉体作ります。)のでやむを得ず冬花の身体と一体化し、その後スタンドとして彼女を支えることになる。 基本的に冬花と一つになっているので直接戦闘はしない。 さらにとある戦いの最中、精神が壊れ挙句の果てに首つり自殺してしまうが実はすべて芝居。


 真の目的は冬花の特異体質に目につけ、その細胞を取り込み最強最悪の存在へと進化させること。 また作戦は基本的にやたらと回りくどい傾向。早い話、冬花の顔面にウンコつけた人と覚えておけば細かい設定はまぁいいでしょう。

 一方で僅かに残っている善の心を持ったサヨリ(善サヨリ)は月宮冬花に宿ってるらしい?


 死神将軍⇒サヨリのもう一つの姿。実態を持たない分身”ゴーストアバター”を生み出す事ができる。本体との情報交換や身代わり、おつかい、憑依してバグパワーを与える(冬花限定)等を行う。 冬花が一番最初に出会った半透明のサヨリの正体はそのゴーストアバターそのものだ。


紫道ユリ 17~18?  一人称・・・わたし   容姿➡濃い紫のロングヘアー 身長180前後 

趣味・・・BL本か官能小説 女の子の臭いをかぐこと 魔法の強化改造(違法)



メインサーバーに接続してフェアリーコマンドオンラインの世界に囚われた人々を開放する使命を持った<救世主プログラム>の一人(一つ)。コイツも来は、ギドギド美術部というゲームのキャラの一人を模倣して生まれた。

 物静かで聡明ではあるが所々変態な一面をのぞかせている。呼んでいる本は大体BL本か官能小説。 槍とスナイパーライフルが融合したような武器、狙撃槍の使い手で後方支援が得意。

 さらにバグの力で違法強化改造した魔法による攻撃も非常に強力。(元々FCOに実装されている魔法系スキルを威力なり射程を改造したもの。)

例:ジャッジメント・レイ⇒六法全書から放たれる強力なビーム。相手の罪の重さに比例して威力が倍増するらしい。上級国民にこうかはばつぐんだ!


ロックウォール  岩石の壁を生成

マグネプレス 磁力で万力のように押しつぶす魔法。金属の身体や装甲を纏っている相手に有効。


丸山霞之介   年齢:17~18?  容姿➡ラノベの主人公にありがちなルックス

趣味・・・クソゲー 薄い本、エロ本収集 


クソゲー専門のEスポーツの大会で数々の伝説を残した男。志島渡と共に署名を集め、ゲーム規制条例の撤廃を訴えてきたが渡は香川県議会によって粛清されてしまう。その後彼は復讐のため、香川の自由と平和のため無謀にも香川県議会に立ち向かったが失敗に終わりフェアリーコマンドオンラインの世界に送り込まれた。 その後、拷問を受け続けたが冬花に助けられた。


 その後は冬花と共に太山二郎を打ち倒すべく行動を共にする。完全に倒すことはできなかったがゲーム規制条例の撤廃に成功し、香川の危機を救った名誉ある称号”香川デューク”を授与されたようだ。 その後はこんにゃく城と名付けられた古城にて囚われた子供たちの面倒を見ているそうだ。


イラストは桃原レイ(@momoyama_rei)さんです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ