4話 俺の記憶 3
手練れの剣士の絶妙な技で切られた時、体を構成する細胞が分断されたことに気付かず、しばらく何事も無かったように生き続ける、というエピソードを何かで読んだことがある。
あの魔王の放ったレーザーのような魔法は手練れの技。
なら俺の体は……。
永遠のようにも感じた魔王の攻撃が止んだ。
時間は10秒も経ってない。
美術館で気になる絵を同行者に指し示す。
その程度の動きだった。
たったそれだけで絶望の淵に叩き込まれた。
化物……。
次の攻撃による「死」を確信した。
しかし追撃はなかった。
ヤツはただ立ってこちらを見ているだけ。
「ゴフッ!」
体の中から込み上げてくるものが抑えきれず、口から血が溢れ出した。
体が、細胞が、気付いた。
「っーーーぐっーーっがっ……ぁぁぁがぁぁ」
切られた肺からは空気を送り出す機能が失われ、
声を上げているつもりでも叫び声が音にならない!
意識を……保っていられない!
俺が……消える……。
「マサトォォォォ!」
今にも消えてしまいそうな意識を誰かの声が繋ぎ止めた。
閉じかけのまぶたに力を込めて目を開くと、ニアが走ってこちらに来るのがぼんやりと見える。
「マサト! 先生! マサトを!」
ニアが後ろを振り返り、先生に治療を促す。
しかし先生は眉間にしわを寄せて首を横に振った。
「マサト! マサト! マサトォォォォ!」
もう意識がなくなる。
袈裟懸けに両断された俺の体は断面が大きすぎて、流れ出した血が水溜まりのように地面をヒタヒタにしていた。
不思議と痛みは感じない。
そんなに泣くなよ。
そう思い、俺は最後の力を振り絞って、仲間にこの場から早く逃げるように促した。
「おま……は……にげ……ゴフッ!」
もう俺はわずかな音を出すのが精一杯になっていた。
その音も込み上げてくる血液に遮られる。
俺に残された片腕を伸ばし、最後にニアの頬を撫でるつもりだったが、その腕も手首から先がなくなっていて、噴き出す血をニアの長く綺麗な髪につけてしまった。
金色の髪についた赤い汚れが、ぼやけた目でもはっきりわかる。
ニアが涙でぐしゃぐしゃの顔をさらにゆがめた。
さすがのニアも泣いてる顔は不細工だな。
そんなとりとめのないことが脳裏に浮かび、頬の筋肉が緩む。
人生最後に見たものが好きな女の顔で良かったなんて思いながら、そのまま目を閉じようとした時だった。
唇を噛み締め、ニアが何かを決意したように表情を変えた。
「先生! マサトをもたせて! 1分でいい! 命をつないで!」
「なにか考えがあるんですね。わかりました」
先生が治癒の魔法を俺にかけ続ける。
魔力の放出量がすごい。
1分間で全部の魔力を精霊に食わせる気だ。
「マサト聞こえる!? 返事が出来ないならまばたきして!」
確かにもう返事をするのは無理だった。
自由の利かないまぶたでなんとかまばたきをすると、うなづいたニアが言葉を続ける。
「マサト! よく聞いて! 王都を目指すの! そこで......待ってる! 何年でも......何十年でもっ!」
途中から涙を止められなくなったニアの顔は、またぐしゃぐしゃになっている。
「あなたがどんな姿でも……必ず……見つけるから!」
どういう意味かはわからないけど、まばたきで返事をした。
それを確認したニアは腰から短剣を取りだし、首から下げていた青い魔石のようなものを、ペンダントごと引きちぎった。
そして俺に理解できない言葉で呪文を唱え、青い魔石に魔力を流し始めた。
すると青い魔石はドロリとした液体になり、ニアの手から腕に一筋垂れる。
握った手の中に青い液体を貯めたままニアがこう告げた。
「ごめん……」
次の瞬間ニアは俺の胸にバシンと手を当て、その手ごと短剣で俺の胸を刺した。
「マサト……あいし」
次に目を開けた時、俺はわたしになっていた。