表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/58

17話 声

「じゃあ明日ねエレナちゃん!」


「うん明日ね。絶対に仲直りさせてあげるから。安心しなよ!」


 頼もしいなぁ、エレナちゃんは。


 わたしはエレナちゃんにエールを送った――

「頼りにしてるぞ!エレナ!」

――マサト口調で。


「ひゃぁいぃ~」


 なにこれ面白い。


 頬を赤く染めていたエレナちゃんがハッと我に返り、ジトーとこちらを横目で見てきた。


「レア……あんたね……レアとして生きていくんでしょ? 余計なことして遊ばないの! あたしだって慣れるのに余計に時間かかるよ!」


「はーい……ごめんなさい」


「やるなら全部うまく行って、あたしを誉めるときにしてよ」


 それはいいんだ……。


「うん……わかった」


 釈然としないもの感じはしたけど、エレナちゃんという味方に秘密を打ち明けて、わたしは頭のモヤモヤが少し晴れるのを感じた。

 話して良かった。

 エレナちゃんがいて良かった。


 わたしは顔が緩むのを止められなかった。

 ゆるゆるの顔を見て何か思うことがあったのか、エレナちゃんはわたしに話し始めた。


「レア。実はあたしね、ここ最近あんたの様子が少し変わったと思ってたんだよ。話すと確かにレアなんだけどさ。どこか違和感がある。何か演じてるみたいな感じがあってさ。あの"魔物なりかわり騒ぎ"はまさかねって思ってたけど。今日呼び出された時は、実はほんの少しだけ緊張してたんだ」


「そうだったんだ……」


 それなのに来てくれたんだ。

 エレナちゃんはやっぱりすごい。


「でもね、さっきからのレアを見てると、演じてる感じじゃなくて自然だよ。記憶が戻る前とはちょっと違うかもしれないけど、演技って言うよりちょっと成長したのかなって感じ」


「そうかな?」


「うん。あたしは直接マサト様に会ったことはないけど、多分レアとマサト様は元々結構似てるんじゃないかな? 変に元気な時のレアを演じようとすると逆にボロが出るかもよ? ここ最近のあんたは、一人でいるときの顔と話しかけた時の顔が全然違ってたしね。」


 一人で考え込んでいても、話しかけられればいつものレアを演じようとする。ここ最近のわたしが意識してやっていたことだ。


 図星だと思った……。


「変……だったかな?」


「ちょっとね。おばさんとおじさんも変化に気付いてると思うよ。多分気付いた上で指摘したり問い詰めたりしてないんだと思う」


 自分でも感じていた。

 ママは間違いなく気付いてる。パパはどうだかわからないけど。

 

「……わたしが話すのを待ってる……てこと?」


「どうかね? 本当のところはわかんない。判断できないだけかもしれないし、見て見ぬふりしてるだけかもしれない」


「うん……」


「いつかは話さないとね」


「それは……」


 わたしはママとパパには知られたくなかった。

 ママとパパにとって、レアの前世の記憶は異物だ。

 不純物の混ざったわたしを、もう娘と思ってくれないかもしれない……。


 そんなのいやだ……。


 うつむきながらくちびるを尖らせて考えていると、エレナちゃんが話し始めた。


「レア……あたしね、あんたが打ち明けてくれて本当に嬉しかったよ。最初にあたしを選んでくれたのもね。多分おばさんとおじさんも知りたいと思ってるはずだよ」


「うん」


 わたしは黙り込んでしまった。


 ママとパパに打ち明ける?


 だめだ……怖い……。



 わたしが尖らせていたくちびるをぎゅっと結んで、眉間にシワを寄せていると、心配そうな顔のエレナちゃんが口を開いた。


「あんまりいっぺんに考えないで、一個ずつ解決していこう! とりあえずは明日! ね!」


 エレナちゃんは気持ちの切り替えさせ方が上手い。

 わたしが11才の頃、こんなにできたかな?

 いや、無理だったな……。


 わたしが11才の頃なんて、ポテチを食べた手でゲームのコントローラーを握った友達を怒鳴って定規で決闘してたくらいの時期だ……。


 わたしが11才になる頃は上手くできるようにしよう。

 エレナちゃんみたいに。


「うん。そうだね。明日頑張ろう!」


 そんな話をしていると、さっき砕いた大岩の周りに人が集まって来ているのに気付いた。


 何か尋ねられたら面倒だな。


「じゃあエレナちゃん、そろそろ帰ろ――」

と言いかけた瞬間だった。


 心臓がドクンと脈打ち、頭の中がグチャグチャに掻き回されるような感覚に(おちい)った。

 わたしは耐えきれず座り込んでしまった。


 なんだ……これ。


「どうした!? 大丈夫!? レア?」


 エレナちゃんの声に返事する余裕がない!


 苦痛に必死に耐えていると、周囲の音が聞こえなくなった。


 深い静寂の中、誰かが声を発した。




「選べ」




 何!?誰の声!?




「選べ。我が供物よ」




 供物……?




「運命の分かれ道だ」




 運命の……分かれ道……?



 何がなんだかわからない!

 誰? 何が起こってる?


 混乱する頭の中から先程までの苦痛は消えていた。

 ゆっくりと周囲に音が戻っていき、エレナちゃんがわたしを呼ぶ声に気がついた。


「レア! ねえレア! 大丈夫? 返事してよ!」


「エ……エレナ……ちゃん?」


「気がついた!」


「何が……あったの?」


「こっちが聞きたいよ! どっか痛くない?」


「うん。今は痛くない」


「ビックリしたよ! 突然しゃがみこんで、すごい形相(ぎょうそう)だったよ」


「声は? 声は聞こえた? 供物とか分かれ道とか」


「いや? 聞こえなかったよ。それよりあんた治療術師の先生にみてもらった方がいいよ! どっか悪いのかもしれないよ?」


 エレナちゃんには聞こえてなかった……?

 わたしの頭がおかしくなったんだろうか?

 そうでないとしたら、あれは精霊の声?

 わたしに何か伝えようと?

 でも供物って……。


 わたしは霞がかかったようにハッキリしない頭を回転させながら、エレナちゃんと帰路に就いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ