表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/166

8

漸く狂ってきた

『幸運のマフラー

 VIT+2/AGI+2/幸運+5/強度10/耐久値100%

 手触りのいい白いマフラー。素早さと幸運を少しだけ高める』


「おやレアドロ……記憶に無いけど序盤の割に優秀だね?」


 流れ作業で目に映った兎を斬殺していたところ、ログに『幸運のマフラーを入手しました』との文字が流れた。

 取り出してみれば説明文通りの真っ白なマフラーが現れ、装備しない理由が無いので取り敢えず首に巻いてみた。あ、ふわふわしてきもちいい、お気に入りの毛布に近いかも。


「……つーか幸運ねぇ」


 ステータス欄に無い"SECRET分類"のコレは、AGIやらVITやらに倣わず、LUCではなく"幸運"として区分けされる。"悪運"と分けるためなんだろうけど、統一感が釈然としねぇ。


「幸運は確か"レア物が出る確率"と"ドロップ数"に補正だっけ?……クリティカルはDEXとPS(プレイヤースキル)依存だし、遺装抽選くらいにしか使えないか」


 悪運が"強敵遭遇率上昇"、"食いしばり発動率上昇"、"瀕死時全ステータス微強化"なのに比べてしまうと、盛っても戦闘に恩恵が無いからあんま検証進んでなかったような。


「つか早くSECRET見たいなぁ、侵食率と洞察力が気になり過ぎる……っと、着いたね」


 現状私だけが把握しているマスクデータを思い出している内に、気付けば足は土に代わって散らばる葉っぱを踏んでいた。


 森だ。

 真っ暗で木があることくらいしか分かんねぇけど、記憶通りの方角に進んで木が見えたなら目的地で間違いない。

 てかもうちょいランタンくん明るくなりませんかねぇ?


「あっそうだ、燃やしちまおう(名案)(かっこめいあん)


 サービス開始直後だから大半のプレイヤーはバトロワで戯れてるし、夜にフィールドに出る馬鹿は少ないだろうし。

 寧ろ同類がいるなら感謝をされるまであるんじゃね?


「やばい私って天使の生まれ変わりだったかもしれん」


 そう言いながら私は鉈をベルトに提げた鞘から抜き、()()()()近場の木の枝に振るった。

 当然のように、切れた。


 次いで、鉈を仕舞い、インベントリのサバイバルキットからライターを取り出して、今切った枝に着火を試みる。

 当然のように、()()()


「うーん、実に物理法則」


 ゆらゆら揺れる火が辺りを照らし、ランタンと相乗し昼時の室内程度には光源が確保される。

 2Dゲームと違って見えるオブジェクト全てに判定があり、それは現実と同じような物理法則に従うように見えて、()()()()()()()()()()()()()()()()()程度には属性関係というゲームの法則に縛られている。


『簡易松明:残り4:42』


「錬金術かな?」


 何の変哲もない木の枝の先だけ燃えている謎の現象に遭遇するが、まぁゲームならよくあることだ、気にしてはいけない。


 次の検証として、この謎アイテムを今切った木にSTRでぶっ刺してみる。

 当然のように、燃えない。


 ならばと、ライターを着けて今の木に当ててみる。

 当然のように、燃えた。


「……話には聞いてたけどさ、現実強度高過ぎないかこのライター?」


 ライターを仕舞って鉈を抜き、新たな木の枝を作成。鉈を木にぶっ刺して枝を拾い、松明を近付ける。

 当然のように、燃えた。


「松明は明かり用の道具で、燃やせるのは強度の低いものってあたりかな? 取り敢えずライターさんがやばい」


 サバイバルキットのチート性は聞いちゃいたが、自分で検証して成程これは確かに凄い。

 いいね、気軽にぶちまけれる暴力があるのは愉快だ。

 思考がナチュラルにサイコなんだよなぁ。


「どうせこれも水筒やランタン同じく燃料無限なんでしょ? じゃあ手当り次第に燃やしちまうか」


 鉈を振りかぶり炎上中の木に一撃。

 食い込んで出来た痕に更に一撃。

 多少切り込みと呼べる物が出来、そこに何度も何度も鉈を叩いて叩いて叩き続ける。

 至近距離に火があるっつーか、燃えてる場所をモロに樵ってるから普通に熱い。


「あっよいしょ」


 バコンッバコンッと痛烈な幹を砕く音を鳴らす。ある程度まで切り込みが行ったところで、全力の回し蹴りを切り込みの少し上にぶち込んだ。

 すると物理エネルギーで補強されたSTRがとうとう木をへし折って、燃える大重量が目の前へとぶっ倒ていく。


 ズシーン! と地面が音を立て、バキバキと砕かれる小枝が世界に木霊した。


「あはっ……じゃ、ちまちま進軍しよう」


 炎上が地表の植物に伝播する森の中、私はライターと鉈を手に歩き出す。

 さくりと土を踏む音がSE(サウンドエフェクト)として、薪のようなBGMの中で連続する。

 夜と、自然と、次いで焦げていく炭のような匂い。

 変な取り合わせで、中々に心地いい。


 ああ、薪も、夜も、森も、全部心が落ち着く環境音リストだかなんだかの常連なんだっけ?


 それら全部混ぜてるから、気が落ち着くのもやむ無しか。


「カツカレー的な? ちょい違う?」


 そんなことを呟きながら、私は森の奥へと踏み込んだ。

癒されますね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ